Nicotto Town


Citrus junos


ストレス解消に買い物を


5月限定を買い漁ってしまったことを懺悔します……(-_-;)

うんまあほら、夏目さんが何人か旅立っただけ……だし……
リアルで服買うとこんなんじゃない……し……

そうやって自分へのいいわけがうまくなっていく!よくない!

今日の投稿コーデ、帯も猫に変えたら、足元のおめめキラリンにゃんこがアイス屋さんに突進してしまったので(同じレイヤーだったのか)買い物袋を持たせてみました。
限られたPコをどんなふうに使うかも楽しいのですよねえ。

ブログ広場のお題が星の話だったので、久々に大好きな星のアイテムをたくさん引っ張り出してコーデ(*´ω`)

好きなものを、好きだ!と叫んだり、語ったり、共感したりするのは楽しいです。幸せです。

嫌いなものとか、苦手なものは、できれば声高には言わないように努めようと思っています。
自分が好きなものを、誰かが大きな声で「きらいだ!」と言うのを聞くのは、こう、寂しいもので……
特にヲタクはそういう目に遭いやすいですしね!

できれば、「自分が嫌っていると公言しているものは、誰かが好きなものかもしれない」という視点は持ってほしいかな……!

「あなたの萌えは、誰かの萎え。あなたの萎えは、誰かの萌え」

貴腐人のお姉さま方の金言です。肝に銘じたい。

アバター
2017/07/22 12:06
セントールって なんだろうって、タイトルを見たときに 思い、
番組を見て、ケンタウロスの英語読みかー。と気づくのでした。
⇒ 『 魔法使いの嫁 』 ブレイク以降、
" 人外 " や " 異類婚 " といった アオリ文句を入れた 帯 も増えましたね。


セントールの悩み では、
ハプニングで女子同士のキスが~ の、キャッキャした話もしつつ、

コウモリ人や 人魚など、6肢が標準で進化した世界では、
" 過去には 他の種族を 見せ物にしたりなど 差別もありました。"
" もし4肢族が進化していたら、表皮や体毛の色の違いくらいで、
わたしたちの世界のような差別は 起きなかったでしょう。 "
とかとか、授業で教えてる。(学園ものだから)

うひゃっ、作者の風刺かな、と思いながら 続きを見てると、
先生の言葉は、
" 平等は、 ときに個人の生命や自由よりも 優先されるべきです。 " と続き、
. . ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
黒服の 男ふたりが、教室のドアの陰で 授業の様子をうかがっている・・。

えーっ、なんかヤバイ話? どっちをエサに どっちを描きたいの?!
ひょっとして、意外とダークな展開になるの?? と、いう感じで続きが気になり、
あれれっ、、すっかり 製作側の罠に ひっかかっております。

『 バチカン奇跡調査官 』 のように、タイトルから直球な作品もあるのですが。
アバター
2017/07/22 12:05
ぎゃー。『 ボールルームへようこそ 』 第二話が 20分ぶんまでしか
録画されてなかったーー。 ( HD容量満杯 )
旧式レコーダーで、 内臓HDD容量が 小さいのに、
新作 第一話は たくさん予約を入れるので、
W録画になる時間帯の作品で 、たまに こういうことが 起きる・・・(吐血)。
アバター
2017/07/22 09:15
こんばんは。
リアル服で、先週やっと 50%OFF期間に入った、
OzzOn {オッズオン} の ベストを 2枚 通販購入しました。( これは自分の貯金から)
いまは自分で稼いでないから、定価買いと 値引き待ちの見極めは 真剣~。

7月も、家庭のストレスと、暑さのストレスが じわじわ たまって、
お買い物に至りました。はーー。

ダンナさんには amazon3000円券を買ってもらいました。
リバイバル 新作巻が出た、『 ポーの一族 』を読むためです。
同じくリバイバルの『 カードキャプターさくら クリアカード編』(1)(2)や、
『 鬼切丸異聞 』 (2) 、 ( ←1~4既刊で 3巻は既読、2巻に鈴鹿御前登場との情報あり。)
結末が気になる 『 シュトヘル 』 (13)(14) も、買ってしまおうか。


現在、 購入書籍の 何割かを電子書籍へ 変えていますが、
作品によって 電子書籍 画面が見づらかったり、
カラーカバーの後面が収録されていなかったりして、
紙購入に戻す作品もあり、しみじみと 過渡期です。

ただ、いまの年齢になると、5年や7年、すぐ経っていて、
ハッと気づくと 自分的 保存版の『 エマ (1)~(10)』や、
自分では買って間もない気でいる『ダンジョン飯 』の紙が劣化していることに おののく・・・。
20年先もヲタクであろう 自分を考えたら、電子書籍かなあ~(冷や汗)。な日々です。
(10巻、20巻、30巻級 既刊の まとめ読みは 除いて。。 )
アバター
2017/07/16 22:26
>オレンジブランさん
『セントールの悩み』ググりましたかーわーいーいー!
漫画『人馬』といい、『ダンジョン飯』作家の短編といい、きているのかケンタウロスの波が……
半人半獣にときめくので、いい時代が来たと言わざるを得ない。
貴重な情報をありがとうございます!
アバター
2017/07/16 22:21
>onpuさん
「丸い豆腐も切りよで四角 物も言いよで角が立つ♪」
これ、マイ自戒ソングなのです。
なかなか難しいですけれどね……シンプルにさらりと語れる人間に、なりたいです。
アバター
2017/07/12 04:24
たいへんです。
まったく予定外のアニメに 萌えました。

『 セントールの悩み 』 ケモ耳たちの 平凡な? 学園生活、ちょい百合風味・・・。
第一話から いきなり クラスの出し物 演劇で、
人馬型女子に お姫様衣裳を着せるとか、ステキすぐる。(どんな型紙になるのかにゃ??)

そして わずかに、もし猿型四足人類が進化していたら、の風刺と、
教育に込められた、大人の陰謀の香りが。
アバター
2017/07/12 03:43
リアル ストレス解消に、
ユニクロさんの ONE PIECE Tシャツを買いました。1枚990円+税。
ソウルキングと、エース。
ソウルキング、広告写真では黄色かなと思っていたプリントが、金色!

あと、麦わらの一味の 9人を表すモチーフで ONE PIECE ロゴを
描いたものも 明るい色合いで よかったです。
が、レジ前 ギリギリのところで、
パイレーツ・オブ・カリビアンの サメTシャツに変更しました。
アバター
2017/07/05 01:29
たしかに自分が大好きなものを
ひどく言う人がいると
ショックですが
それも言い方でずいぶん違ってきますね
自分の考えをいう時も
言い方を考えないといけないですね
と自省をこめて思います
アバター
2017/07/04 23:12
さーーー買ったぞ。まずは P1900くらい。勇者とか狐耳。
まだトリコロールが残ってる。
アバター
2017/07/04 03:41
ともあれ、
わたしも、買い物でストレス解消した 6月でした・・。

6月上旬は、美術館やカルチャー教室など、コト消費で ストレス解消につとめるも、
電車で 外出したら それはそれで疲れてヘタり。

6月下旬は、モノ消費。
通販で、自分の服や 帽子の替えリボン、人形の靴や服地を買いました。
あと、ジャンプ定価購入に、化粧品のお試しセットと。ちまちま、ちまちま。

服だけは なんと・・あさって30%OFFになると わかっている日に、定価購入を。
( オンラインショップの 在庫が 「 1 」だったのでぇぇぇ・・・! )
⇒ 回線スピード勝負には向かぬ、構内LANがメタル線な マンション住人です。

ニコタは? ・・これからです。 ( にやり、と太い笑い。) ← 夢枕キャラ調 希望。
アバター
2017/07/03 23:14
リアル家庭では、
【 ダンナさんの前では 宝塚歌劇DVDや 韓国時代劇を観ない 】 があります。
逆に ダンナさんも、
【 オレンジの前では、芸人イジラレ系、芸能人クイズ、苦しそうな大食い競争 録画を観ない 】。

※ どうしてもアカンものは お互いに尊重。
クイズ番組は、8割がた分かる設問だと、答えを考えてしまって脳が疲れるから。
大食いも、楽しそうに おいしそうに、余裕で食べてるならOK。

しかし今、 ダンナさん休職が 長期化して、
私の苦手な、ヒステリックに 騒々しい、長時間の情報番組やら 流しっぱなし・・。

某国会議員さんの 罵詈雑言 音声も、1回くらいは 情報として聞いたらいいけど、
10回も20回も 繰返し 流されていると、
東日本大震災 当時に 繰り返された、津波映像、原発、余震不安情報、ACのCM と同等の
負の影響を 日本中に まき散らしていそうで、どうかなあ・・って。
(ACのCMは、内容は良いのに、くり返しすぎで マイナス印象に。)

会社勤めしていれば、聞かなくて済む時間帯ですが。
家にいる主婦、子供、高齢者層には、影響大。

ひとりだったら、電源をOFFりゃ済むのに・・。
アバター
2017/07/03 22:32
>オレンジブランさん
身内同士であれがやだ、これきらい、と言ってる分には平和なんですけどね!
気心が知れた家族や仲間同士だと、お互いの好き嫌いもわかってますし、さじ加減もわかる。
でも、それが相手が不特定多数だとなあ…いろいろむつかしいです。

誰かの欲しいものは自分の欲しくないものだし、逆もまたあるのだ…!
せめてニコタでの買い物くらいは、好きにさせてほしいですよね(;´∀`)
フリマはそのあたりの価値観の相違がいい取引の元になると思う…
貴方の不要品はわたしの欲しいもの、逆もまた然りなのだ。

うんでもその、わたしもそこまで深い考えではなく、
「これっていいわよねえ」「かわいいわよねえ」という、
ばあさまたちが陽だまりでのほほんとお茶を飲んでいるような……
そんな平和な…会話が…ニコタではしたいという…

まあわがままですね!世の中そんなふうにわりきれるもんでもない(´-ω-`)
わたくしも自戒いたします。自分とはちがう考えを尊重できるひとになろう。つるかめつるかめ。
アバター
2017/07/03 22:22
ああ~、アンチ派 の声が大きすぎたのか、
自殺なさった マンガ家さんも いらっしゃいます。

私は じわり好きでしたが、かといって ファンレターを送るほどでもなく。
訃報に えっ、と驚いたあと、少し罪悪感でしたねぇ・。
かといって、もっと好きな作家さんにだって、ファンレターなど そう出してない。

見かたを変えると、アンチ群というのは、ものすごく熱心な追っかけです。
発売日に買って、必ず読んで ここがイヤだと 騒ぎ 伝える エネルギー。
向かう方向はともかく、活力自体は うらやましいかも。

たぶん、若さゆえです。
よそさまに言われて 自分が うっ・・ となるまでは、やっちゃうのかなあ。


いまでも、気づかずに 似たことを やってるかもしれない。
と思うことがあります。

ニコタで、P限定も Pガチャも P花合成も欲しいけど、
どれかのために ほかのをあきらめた。って書いたとき。
自分が あきらめるために ひねりだした言い訳 ( 比較・判断材料 ) を 書くと、
そっちを選んだ人には、 反応 (反発) されちゃう・・。
アバター
2017/07/03 20:58
>くるりんさま
そのたうり!貯めていいのはお金だけ!(力強く同意)

くるりんさまの書かれた記事に、お返事を書かせていただきました。

けれどひとつだけ。
わたくしの書き方が拙かったゆえ、うまく伝わらなかったかもしれませんが、
なんといいますか、世間話や交流の場では、できれば聞きたくないなあというニュアンスです。
ディベートや議論の話ではないのです……そこはわかっていただければ。

すみません!
アバター
2017/07/03 20:11
>ぽめさん
い、いのちだいじにしていれば…おさいふは…そのつぎ…(ごにょごにょ)

ストレスをためるのは!よく!ない!
課金するためにも、おゼゼをかせぎましょー!(´▽`*)(さわやかに開き直る小人)
アバター
2017/07/03 10:50
おはようございます。

ストレスは貯めちゃダメ~。貯めていいのはお金だけ~。
…あで?

で。
>自分が好きなものを、誰かが大きな声で「きらいだ!」と言うのを聞くのは、こう、寂しいもので……
あ゛…………う゛…………ぐ…………色々申し訳なく………。

や、あの、その、ものすごく言い訳がましいのですが…
皆が向いている方向に此奴が向けない(要は好きになれない)のが問題なのでしょうけれど
「好きじゃない」とか「苦手」と言ったら非難されまくった事があったので
「嫌いで何が悪い!」「嫌いな物は嫌いなんぢゃ!」と開き直っている処があります。

どうもですね、未だに日本っつーか社会っつーかマスコミっつーか(広げすぎ)全体で
その是を問答無用で無理くり押し付け、又総叩き・総スカンして来るのに対して
「いい加減にしろ!戦前と変わらないぞ!」と反応してしまうらしく
…って、おまいは一体いつの生まれだ>自分
「おかしい事をおかしいと言えないのはおかしい」と言ってしまうのですね…。
ええ、マイノリティーのルサンチマンです…。

只、好き嫌いを公言しても、それぞれの立場…お互いがお互いを認識しあって、
冷静に議論ができる様な場であってほしいと思うのです。
(随分大きく出たな>自分)

特に、ここ最近「空気を読め」と言いますか、
「嫌い」と言う物を言えない世の中になって
議論が出来ない様になって来ていると思うのですよ。

特に日本はディベートと言いますか、議論といいますか、
自分の思い…意見を相手に解ってもらう事を不得意
いや、きっぱり言って嫌悪する傾向があると(勝手に)思っております…。

生物多様性が保たれる世界を強く強く望みます…。

月曜日から重い話を書きこみまして大変失礼いたしました…。ぺこぺこぺこ。
アバター
2017/07/02 21:52
夏目さんが何人とか…まだまだ大丈夫です。ふつーふつー。

ではぽめはどうか…あーー
私サブアカウント持ってないしーーだから何なの?
ゆ、諭吉さんが…ゲホゲホ…ゲホ…

・・・・
いのちだいじに。お財布は…ゲホゲホ。・・・(''Д'')




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.