Nicotto Town


ぼちぼちやってます。^^


再検査結果

前のブログで書かせてもらい、お気遣い頂いたコメントを頂戴し、ありがとうございました。

近所の内科での再検査結果を聞きに行くと、
大丈夫ですとのこと。

ただ、この病院、個人的にはあまり信用してません。(笑)
検査だからまぁここでもとりあえず行っとくか。
てな感じです。(^_^;)

根本的に慢性的に感じているストレスを何とかしなきゃならないと思ってるんですけどね。(^^ゞ

とりあえずこのまま経過観察中しときます。

皆さまもご自愛ください

アバター
2020/11/24 21:20
こんばんは!
携帯が壊れてしまい、メールの画面も消えてしまいました(´;ω;`)
機種変更して復活したんだけど、
どんなメールだったっけ?
アドレスもわからなくて(><)
返事なくて心配してたら困ると思ってここに書きました。
読んだら消して下さい。
アバター
2017/07/14 06:00
良かったですね。

お大事にして下さいませ ^^
アバター
2017/07/13 23:09
こんばんは。
再検査の結果が一先ず大丈夫だったのは
良かったですね。
経過観察も抜かりなく( *´艸`)お身体ご自愛ください!
アバター
2017/07/13 21:05
とりあえずは良かったですね^^
でもこれを機会に
今まで以上に健康には留意して
何かあればすぐに病院にかかるようにして下さいね!
アバター
2017/07/13 20:40
再検査結果、大丈夫だったようでよかったです^^
年齢とともに色々と不調なところが出てきますからあまり無理されませんように(๑◡‿◡๑)ペコッ
アバター
2017/07/13 17:23
お久しぶりです。
名前改名中のマリンです。

ブログタイトルにびっくりしてきました。
再検査の結果、よかったですね。
ストレスによる病気も最近はかかる人が多いようなので
上手く発散できるといいですね。
アバター
2017/07/13 13:54
再検査の結果 大丈夫とのことで良かったですね^^
アバター
2017/07/13 13:34
良かったですね 。
一安心かな╰(*´︶`*)╯♡
アバター
2017/07/13 08:21
まさやんさん、病院は確かに色々だと思います。人口の多い街ほどだと思います。でも、もしあまりと思うのであれば
ひどくならないうちに、ご家族の方とも相談されて、もう1件ぐらい、近所の方とかの評判を聞いてもいいですし、職場の人で、まさやんさんの自宅にできるだけ近い評判がいい病院を知っている人もいると思います。そういう方達にも聞いてみるといいかもしれないです。

ただ、病気の検診を知らないのであれば、これは色々と後から困っても大変ですから、家族のことを考えて自分のことのために検診に行きたいのだけどいい病院知らないかな?と軽い感じで聞いてみたらどうかな?と思います。

私の場合は、近くに消化器内科がなかったのです。今回は腸のやられ方が相当だったものですから歩いていくのには15分というのは厳しかったです。だから、あるクレジットカードの現金チャージポイントをためてあったのでそこのタクシー会社に予約をしてから行きました。5分もかからないうちに着くので。

前にかかったことがある消化器内科の先生が、私の家に事情が出来たことが分かって、近くの病院に通院したほうがいいと言ってくださった時、今の消化器内科へ行く気になれました。紹介してくれた先生は特別紹介状を持たせてくれたのではないのですが、今も学会発表をされているかたで、見立てのいい医師で知られているので、そういう先生から教えて頂いたり紹介された場合はまず間違いがないと言っていいと思います。

出張医の先生はちょっと曜日によって変わったりするので、考えることがありましたが、常勤医の先生は大変見立てのいい先生ばかりでした。

私の所も今日は最高気温が30℃を越し、この何日間かは高温注意報が出され、食中毒警報も出されると思います。
血液検査をしてみてびっくりです。何年か前には内臓脂肪の値が二ケタ台だったのですが、数字を見てびっくりです。

そういうこともありますので、そうならないうちにまさやんさんも、年に1回でもいいので、血液検査だけでもして頂き
万が一、内臓脂肪も上がってきたら大変ですので、栄養指導料は取られますが、どんなものをどのように料理したらいいのかを、レシピなどを頂いておくといいかもしれないです。
お互いに体には注意していきましょうね。これからもちょこちょこですがお邪魔させて頂きますが、よろしくお願いいたします。
アバター
2017/07/13 08:19
ヾ( ' - '*)オハヨ♪
深刻な状態ではなかったという事で、よかったね^^

仕事でのストレスや、円満であっても家庭でのストレス、
ストレスって色々あるもんね。知らず知らずのうちに感じてるストレスだって
あるっていうんだから、ストレス感じてない人なんていないよね^^;
それをうまく吐き出す術を持っていればため込まずにいいっていうよね。
な~んて人には言ってはみるけど、私はその術が見つからないので、たまに
爆発してますw若にあたってしまう事があるから、そんな自分もストレスw
師匠も「良かった良かった」で終わらず、気を付けてねw
アバター
2017/07/13 08:08
再検査、特に問題なかったのですね^^
よかったですね~!
ひとまずほっと一安心です。

ストレス解消方法を見つけて健康的に過ごせば大丈夫ですね( ´ ▽ ` )



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.