Nicotto Town


ぼちぼちやってます。^^


新卒採用担当として

昨年辺りから新卒採用市場が変化をみせています。

メディアでも報じられているように、各々の解禁時期、

インターンシップが本来の意味を全て成さないままに

実施され、学生さんも大変な思いをしたり、

企業側もいろいろと手をつくし、内定を出しても

辞退を食らってしまうなど、数年前とはホントに

変わってしまいました。

うちの会社では今日で予定していた2018年新卒採用の

スケジュールが終わり、まずはほっとしたところです。


でもさっきも言ったように、辞退を回避するために

考えなければなりません。


学生は学生のうちにしてもらいたくて、どちらかと言うと放任

していましたが、今はダメなんですよね~。(-_-)

確かにご縁があってうちの会社に説明会から選考まで

お会いすることがあって、思い入れが私にはあります。

だから内定辞退はものすごくダメージがあるんです。

逆に選考で残念な結果をお伝えするときにも、

履歴書を返送するんですが、やはり申し訳ない

気持ちで一杯になります。

次は再来年の4月に入社してもらう現3年生の方を対象に

いろいろと考えなければなりません。


ほんと企業側も通年で新卒採用している状況です。


でも、学生さんからうちの会社の某新卒採用サイトを見て、

すごく魅力的、暖かなひとがいるんだなとか、親身になって

書かれているとアンケートに書いてもらえたときは

ほんまに嬉しかったです。


私なりに考えて書いて書いたブログみたいなものですからね。


これだからしんどくても思いを込めて学生さんと対峙できるってもんです。(^-^)

アバター
2020/11/10 12:19
ここにすみません、元あいらです^^
友達申請しました^^
アバター
2017/07/15 15:00
こんにちは^^はじめまして。
ブログ広場から参りました。

長男が昨年4月に社会人になりまして、
一昨年まで就活をやっていました。
インターンシップから企業説明会、エントリーシートの作成等
私たち親の時代にはなかったような活動多々で、
傍から傍観するしかなく、、四苦八苦しながら、
今の会社で内定を頂き、何とか2年目です。

採用担当側のご苦労が、よくわかりました。有難うございます^^
アバター
2017/07/15 07:47
今は、就職するのも
大変な時代ですからね
企業も、学生さんも
アバター
2017/07/15 07:22
まさやんさんは人事のお仕事なのですね。
すっごく昔ですが私の面接の時の人事課長さんはとても人当たりがよく優しそうな方でした^^
今でも覚えています。
就職活動も昔とは様変わりしていますが最後は人と人ですね(◕‿◕✿ฺ)
アバター
2017/07/15 00:58
例えが変だけど
昔で言うと、お見合いのお仲人さんのようなものですねw
ご縁が繋がって
採用した方が全員無事に入社の春が来ますように

大変だけどやりがいのあるお仕事ですね^^



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.