Nicotto Town


神様探訪師Mk2


いざ、東北へ座敷童を求めて2017 正しく6


皆さんオハコンバンチハ!
かみたんです。
前回は頭に巣くう、のーたりん菌が活性化したのか?
旅路の順番を勘違いしてしまい、
御見苦しいことになってしまい
申し訳ありませんでした

一度改めて書き込みなおして
前回の分は、細部修正して載せますので
ご理解のほど、よろしくお願い致します

さて、御朱印の現状に(*´з`)ぶー垂れながら
移動する我々。

今度の目的地は宮沢賢治の故郷
花巻市

私は小学生のころ、クラスで”雨にも負けず”を
大声で読み上げるなどして、
印象にも残っている。

もともと体が弱いのに、
先生という職業から農業技術者として
転職して農薬や土壌改良などのアドバイスをしつつ、
童話作家であり、
そのうえ作曲もされているという・・・。

なんて才能あふれる方なのだろう?
この、
欲張りさんめ

その才能のかけらの一つでもクレ

…などという、印象からして
なんも妬ましい方という以外に
イメージが無いのだ

ああ、わたしはなんて
困ったちゃんなのだろう・・・。

悔しいことに・・・これが、
正直、私のイメージの限界である。

ああ、そんな事言ってる間に
花巻に近づくにつれ聞こえてくる
擬音も怪しくなってくる・・・

車が揺れる”ガタン”とか言う擬音も
"がたがたたん"とか聞こえてくる。
(いろいろ言いたいことも判るが、
私源泉のイメージだ、な、解るだろ?いや、解れ!)


車窓から見える、電信柱が私の運転する車を
逆進して走ってるようにも見えてくる

おかしい

おかしすぎる

何がどうしたのだ?

閉館まで残り時間は少ないぞ

急げ~~~~
と、いくつもの山の隙間を潜る様に走り抜けて
車は花巻市市街へ。

道を急ぐのに、ある十字路で赤信号。
それを時計を睨みながら(*´з`)ぶー垂れる私。

イライラしながら周囲に目をやる。

すると、セブンイレブンの駐車場に可愛い”プリ尻”が二つ並んでる。

あ!ますむらさんの猫キャラだ!

ご存知の方も多かろうが
ますむらさんと言えば、
アタゴオルシリーズという
ファンタジー漫画で才能を発揮し
銀河鉄道の夜という長編アニメで、
キャラクターデザインをされてる方だ♪

ああ、こんな所で花巻に来た観光客に
尻を向けて居たのか~♪

いかんいかん!

早く目的の施設に向かわなければ
今回は複数ある宮沢賢治氏関連の施設から
悩んだ挙句選んだのは
童話”をテーマにした展示施設だ。

ついたころには駐車場もガラガラで
施設に飛び込んだのは30分も無いくらいだった。

それで、まだ入場に間に合うのか?
施設の方にお伺いを立てて、オーケーが出たので
早速、賢治さんの童話の世界に飛び込んだ~♪

おお!白い空間にそれぞれのデザインの椅子が
置かれていて、気持ちが良い・・・。

ああ、大きなカマキリが~~!
カマキリが~~~!
蜘蛛が~~~!

詳細は現地でね?

と、それぞれの童話にマッチした展示がなされている。

一周りして、もう一度最初から回る。

うん、この椅子の部屋が気持ちいい

とりあえず、大人が子供の本性をさらけ出す前に
時間が来たので退散。

すると、夏が来る前に
施設の植物のお手入れ
されているであろう方々の作業車両も
散見出来る時期なのだな。

ここは植物の名前の表示もこだわっていて
庭を見るのも飽きないのだよねえ。

そう思いながら見つめていると、
そのはるか向こうに
大きな木造建てのエリアが見える。

そこの中を見てみると、
テーマに分けてある小部屋があり
その小部屋の展示物にも
工夫を凝らした見せ方をしている。

やべ
ここ、俺が小学生なら離れたくない!

今度もっと時間を取ってこないとダメだなあ・・・。
等と思いつつ
(きっと、来れないけど)
素早く覗いて、そこを後にするのであった。

その後、セブンイレブンで記念撮影していると
写真を撮ってくれたサラリーマンの方
有難う、感謝です♪

この後は、いよいよ遠野です・・・。



アバター
2017/08/29 23:05
>kaetanさんへ~~
そうですよね♪
むかし戦艦大和の中にも
ラムネ工場があったらしいですからね♪
一度、浴びるほどのラムネを飲んでみたかったです。
アバター
2017/08/28 22:43
そうでしたね。
ラムネは、レモネード。
海軍式レモネードが、ラムネになったと聞きました。
アバター
2017/08/28 14:53
>kaetanさんへ~~
宮沢賢治さんはラムネが好きというお話、
有りましたねぇ~~~♪

でも流石は宮沢賢治さん。
ラムネはレモネードから変化した言葉らしいですね。
あの当時にレモネードを好んで飲まれたとは。

セロを弾いたり、鉱物に詳しかったり・・・。

やっぱり時代の最先端を駆け巡った方だと思いますねぇ・・・。
アバター
2017/08/26 20:22
私は、ラムネ好きな人としか。
記憶になかったです(n*´ω`*n)

銀河鉄道の夜は、何度も改訂されているようで、読むたびに、面白いです。

アバター
2017/07/29 20:55
>もーちゃんへ~~
そうですか?
貴方もここに心惹かれるのですね?
貴方がいつか行くときのヒントになれば幸いです。

何処か役立てれそうかなぁ。

無理だろうなあ・・・すいません。

一応頑張ります。
アバター
2017/07/29 20:52
>のいさん~~
野球好きなのは知ってるつもりだが、
そこから少し離れようね?

宮沢賢治さんはオカルティズムに
深く関わってる方なので
そこにも触れられたらいいなあ・・・などと思っています。
アバター
2017/07/29 15:33
花巻、遠野・・行ってみたいところです。いいなぁ~!
アバター
2017/07/29 14:52
花巻と言ったら菊池雄星や大谷翔平しかイメージなかったのですが宮沢賢治もそうなのですね♪
楽しそうだなぁ❤



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.