Nicotto Town


Citrus junos


夏と海辺と渡辺美里


ブログのお題が「気分の盛り上がる曲」と聞いて!(ウクレレBGMにすっくと立ち上がる)

渡辺美里さんは父が好きなアーティストだったので、わりと早いうちから耳に馴染んでいました。
カセットテープ(そういう時代です)のアルバム【BREATH】を、それこそ擦り切れるまで聞いたものです。
初めて買ったCDアルバムも渡辺美里でしたね。【Flower bed】うわなつかしい。

『サマータイムブルース』や『夏が来た!』『世界で一番 遠い場所』あたりは夏になると聞きたくなります。
【Flower bed】の『すき』は口ずさんだらフルコーラスいけた(;゚Д゚)魂に刻まれておる……これも夏の歌ですね。

しんどくなると『10 years』を聞いて己を奮い立たせて、もうすぐ30年がたとうとしています。たぶん30年目にも聞いてる。
むしょうに聞きたくなるのは『ムーンライトダンス』ですが、これは大人になってからの方が心に沁みましたわ……

最近の曲ももちろんいいのですが、苦しみあえいで必死に前に進んでいたころの曲は、思い入れもあるのですよね。

いまでもスクランブルエッグを作るときは、鼻歌で『Milk Hallでおあいしましょう』を口ずさみます。

渡辺美里さんの歌は、日常であり、気分を盛り上げてくれるカンフル剤なのです。

アバター
2017/08/03 22:11
(。◕ ∀ ◕。)こんばんは♪
↓私も世代を感じたわ(-_-;)
そうね・・・あれは中学生の頃だったかな?
MTVとかそんなので美里を聴いたような・・・
好きな女子もマイレボリューションを好きでね・・・青春だなw

ちょっとYOUTUBEで聴いてくる!
アバター
2017/08/02 13:50
渡辺美里さんがお父さまが好きなアーティストっていうのが…世代の違いを感じる私…(*_ _)

My Revolutionでテンション上げてた時代がありました。
ライブにも行ったことあります…大昔。
今でも色褪せない輝きがあります。久しぶりにアルバム聴きたくなりました…
アバター
2017/08/02 13:41
♪君はセンチメンタルマングース~ ウクレレ弾いたタイニーマングースう~
(元歌:センチメンタルカンガルー)

…この歌歌うと実は「♪雲行~きが怪し~い」くなるんだよな。
って、をい>自分




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.