サブタイトル、侮りがたし。
- カテゴリ:日記
- 2017/09/20 10:22:21
9月の連休、台風通過の中を岐阜方面に家族旅行に行っていました。
夜中、台風が通過している中、何もすることがないので宿のテレビを家族で見ていたのですが、NHKの大河ドラマの終盤でサブタイトルが表示され・・・
あれ?
『武田が来たりて火を放つ』
どっかで見たようなタイトル。
思い出した!『悪魔が来たりて笛を吹く』じゃん!!!
次回は?
『伊予を共に去りぬ』
おいおいおい~~~
一緒に見ていた娘が「あー!分かった!!『風と共に去りぬ』やん!!」
最近大河ドラマはさっぱり見ていなかったので、「おんな城主 サブタイトル」で検索したら出るわ出るわ。
1回目は「伊那谷の少女」だそうですが、これは?
連想すると『アルプスの少女』ですが、なんと『風の谷のナウシカ』なんだそうな。
他にも『城主はつらいよ』(男はつらいよ)とか『綿毛の案』(赤毛のアン)←おいおい みたいなのもあるらしい。
一番面白かったのは『おんな城主対おんな大名』というのがあり、これは諸説あるらしい(笑)ですが、『ゴジラ対メカゴジラ』だそうです。
サブタイトルでこんな遊び(?)があったとはー。
「風と海と虹と」のOP映像でレーザーを使用した時以来の衝撃でした。
そうですか。もう佳境なんですね~~。
サブタイトルですでにコミカル(?)になってる大河、ますます目がはなせませんねー。ゆきちゃんが。
てとさん、るかちゃんも毎週見てるって書いてくれてるし、今年の大河も当たりだったみたいですね~。
虎松が大きくなって菅田 将暉ですよ~~~
ますますコミカルになってきたww
シリアスなんだけどコミカルに見える
大河の重厚さはどこへ???
毎週 楽しみに観てますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
毎週見られてるんですね!
私は新聞のテレビ欄を見るくらいですが、今年の大河のタイトル、なんかいつもと感じが違うな~?とは思ってましたが、本当にすべてだったとはビックリですね。
サブタイトルの元ネタ、どんな風になりますかね~~。
たしかになんか似てるなって思うものもありましたが
すべてだったとは
しかも意味を聞き驚いたものも・・・風の谷のナウシカとか・・・
これからもサブタイトル楽しみです
今年の大河、出だしはちょっと不調だったそうですが、最近ハマる人が増えているそうですね!
見てなかったので何とも言えないですが、サブタイトルを見ていると、あ、ちょっと見たかったな、と感じたのもありますね。
直虎、うちの母がメチャメチャはまってまして、
「去年の真田丸より、断然こっちのほうが面白い!!」というので、
どんなものかと興味はあるのですが、
毎回時間が合わず・・・^^;
(録画すればいいんですけどねw)