Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


何があるかわからないのが人生




雰囲気で書いちゃったけど、内容重いかも。

9周年イベントの御題『人生』

「平凡が一番」という言葉に嫌悪感を抱き、
刺激があってこそ人生は楽しいと思ったこともあった。
今は、世界中が幸福であるようにと望む…
(けれど実際それは理想だということを知ってる。)

せめて、自分が知る人、自分に関わりのある人は、
日々平和で幸せに過ごせますようにと願う。

人生、思うようにならないことが多い。
思いもしない幸せな展開があることもあれば、
悪いことばかりこれでもかと続くこともある。

明けない夜はない、朝陽は必ず昇る、夜明けは必ず訪れる…
誰かが言った。
それを信じてる。
艱難辛苦、笑って過ごせるほど器用ではないから、
何があっても現実を受け入れて向き合っていく。
行き詰っても突破口は必ずある、が信条。

日は上り、日は沈み、また日は上る。
人の人生もきっとそうだと思う。

ほら、楽しいことより、乗り越えた苦しかったことの方が、
不思議と後から思い出す。
(楽しいことって、意外に忘れる。)
辛く苦しかったことを笑い話にできるようになったら、
きっと自分は一回り成長したんだという証だと思う。
そしたら、また前に進む。

命の最後に振り返り、
「自分の人生、まんざらでもなかった」と思えるように生きたいな。


なんか重くなりましたが、割と軽いブログやってます。(笑)
お時間のある時にでも覗いてみて下さいね。


★外ブログ記事はこちら↓
http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/1ac7abe29f24fe5200ad970c249daa37


オリジナルソングを多数公開しています。
興味のある方はお手数ですが、以下のサイトをご検索頂ければ幸いです。

YouTubeにオリジナルソングを多数アップしています。(^^♪
ブログにて動画、視聴できます。是非聴いて見て下さいね。


◆メインブログ↓(通称、外ブログ)
★Colors of Breath
http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721



サブブログ↓(他にも曲、聴けます)
★HEART & VOICE
http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/

★YouTubeチャンネルです。
https://www.youtube.com/channel/UCghdvXcrjwNLDYEWNefFJww
https://www.youtube.com/channel/UCcSC2c5kIKF32-p3lVIRCwQ

◆Breathホームページ
http://mokuren617.wixsite.com/breath-home


★Breathのツイッターです。
https://twitter.com/ichiibreath1
https://twitter.com/ichiibreath2 

アバター
2017/10/21 18:52
こんばんは^^
サークル開設しましたんで^^

http://www.nicotto.jp/user/circle/index?c_id=257177
アバター
2017/09/27 08:55
★ゴルチェさんへ
一時期、オーナー制度等を導入して、田植えや稲刈りをして貰うことで棚田維持をしてたような…。
それでは確実性がないから、難しいのかもしれなですね。
過疎化が進めば、人件費を出して人を導入して維持しなければならないでしょうから、
無形有形問わず、文化財保護に十分な何らかの補助がなければ、日本の美はどんどん失われていきそうです。
なんとか、手を打ってほしいですね。
アバター
2017/09/27 08:13
下赤阪の棚田の近く直ぐ脇には
千早城の出城である下赤阪跡があり展望台になっています
棚田を通して遠くは大阪の市街地まで見通せます
楠木正成が押し寄せてくる鎌倉幕府の大軍を
眺めていたかも等と思うと感慨深いものがありました。

棚田の保全は難しい問題です
担い手の高齢化が進み、下手をすると集落そのものが
消滅する危機に直面しています
地元住民主体の運営では早晩行き詰まるでしょう
新たな維持管理のありかたを
早急に確率する必要があると思います。
アバター
2017/09/25 17:26
★泪珠さんへ
泪珠さんの猫愛には及ばないと思うけど、大事な家族ということは変わらないですね。
最近、以前録ったビデオを編集してると、子猫時代のうちの子たちが何とも可愛く懐かしく、
同時に猫達が年をとってきたなあ(勿論自分も一緒に年をとってきてるっけど)と、しみじみ感じます。
体力も落ちてきてるし、益々健康に気を付けてあげなきゃ、って思います。

泪珠さんも猫様も、寒くなってくるこれからを、十分お身体に気を付けて過ごして下さいね。(*^^*)
アバター
2017/09/25 17:18
★セカンドさんへ
>だから今がある…そう思います
そうですよね。時々、思います。
「あの時あっちを選んでいたら…」とか「あの時、決断していなかったら…」とか。
そしたら、「今」が違ってるんだろうなあ、って。
色んな分かれ道を通り、色んな部屋のドアを開け、と言ってもそんなに選択肢があったわけではないけど、
それでもずっと道を歩いて今に辿り着いていますね。
二コタの皆さんとの出逢いもそうして生まれたものかな。

>先は長い!突っ走れ人生!
よっしゃ!( `ー´)ノ

アバター
2017/09/25 17:11
★デヴォさんへ
>去年の2月から現在に至るまでロクな事がない。
そういう時期がありますね。
これでもかってくらい、一難去って又一難、ひとつ解決しそうかなと思うと又違う問題が降って湧く。
そういう時は思います。「必ず突破口はある」
ひとつひとつ根気よく向き合っていけば、いつかきっと笑い話にできる日が来ます。

ところで、腰の加減はよくなってきてますか?
悪くなった細胞が復活するにはそれなりの時間がかかるよ。根気よく無理をせずにね。
寒くなると筋肉が固くなって「うっかり又…」なんてことがあるので、十分に気をつけてね。

エロ系は苦手(極力少なめにお願いしたい)だけど、ハードロック、ヘビメタ、デスメタルが好きなので、
又、そういう放送を楽しみにしてます。(*^^*)
アバター
2017/09/25 16:54
★バニラお嬢さんへ
あの世に行くときに「最高の素晴らしい人生だった」というには、
生きるためのスペック低すぎてハードルが高いので、
せめて、「まんざらでもないじゃん、私の人生」って笑えたらいいなと、思っています。(笑)

バニラさんの放送、いつも楽しみにしてます。
実は昨日、ちょっと聴きましたよ。(´艸`*)
今日も、楽しみ。(*^_^*)
アバター
2017/09/25 16:46
★てつやさんへ
>選択肢のある人生なら、そう考えるかもね。
てつやさんは、かなり難しい環境で育ったのでしょうか?
私はすごく小さな田舎で育って、とても封建的な環境でした。
親の教育方針がすごく偏見的で、自分の自由な選択肢は殆どありませんでした。
これは親の愛情の裏返しだったのかもわかりませんが。
その代わり今は取るに足らないような小さなことも楽しいし、色んなことが嬉しいです。
ネットというもので、育った環境と嘗ての自分からは想像もできない、
想定外の人生の道が出現しています。
この道がどんな状態でどこまで続いているのかはわからないけれど、
人生って、本当に何が起こるかわかりませんよ。
楽しみましょうね。(*^^*)
アバター
2017/09/25 16:26
★✽アミさんへ
>戦争の現場に直面している方々の苦労を考えたら甘いと思う。
そうですね。平和な国での日々の生活は、そういう方々に支えられていることを思い、
せめて感謝の気持ちを忘れてはいけないと思います。

>戦争を知らない子供が大人になって戦争の起こらないことを願っていますが
実際の戦争は知らないけれど、ニュースなどで他国の戦場が映し出され弱者が傷つき泣き叫ぶ様は、
とても辛いです。
同じ地球の上で皆仲良く平和に暮らせればどんなにか幸せだろうと思います。
アバター
2017/09/25 15:57
★夏夕空さんへ
>山あり谷あり…本当にそうですね~
その言葉に尽きますね。
山も谷も楽しめる太っ腹な心を持ちたいですね。(*^^*)
そのためにも、身体に気を付けて日々笑顔で過ごしたいものです。
アバター
2017/09/25 10:09
せめて猫様は平和に過ごさせたい私です~
アバター
2017/09/25 02:22
★おきらくさんへ
>ジェットコースター人生そのものだったから
そうだったんですね。
その分、様々な困難を乗り越えるスキルは、何倍も高いんだろうなあと、
ブログでお仕事や子育ての様子から推察して、いつも感心しています。

>願わくば、末期の水を飲む瞬間ぐらいは、平穏に飲みたいかな。
お子さんたちも随分自立してきてるから、末期の水を飲む瞬間よりもっと早くから、
ご自身の人生を楽しむモードに切り替えてもよいかと思いますよ。(*^^*)

>なんやかんや言いながら、えのころくささんってあたしの考え方に似ていることが判明…
おきらくさんのブログを読んで、考え方等共感することは多いです。
考え方が似てるのかもしれませんね。(*^ー^*)

>自分が幸せって言えると、幸せを呼び込んでくれるよね
鬱々としているとそういう気が余計に悪いものを呼び込む、って言いますね。
小さくてもいいから幸せを沢山さがして、やっぱり笑顔を絶やさずに過ごすって、重要ですね。

そして、おきらくさんはお子さんたちにとってのかけがえのない大黒柱ですから、
先ずは何よりも健康にお気をつけて過ごして下さいね。(*^^*)
いつもお付き合い頂きありがとうございます。
アバター
2017/09/25 01:52
★MOICHIさんへ
♪人生色々~
最近、『こんな所に日本人が』とか言うテレビ番組見て、
色んな人がいるもんだなあと、つくづく思います。

♪あ~あ~川の流れのように~
そんな歌も思い出しながら、自分の人生は「奇想天外人生」の人に比べれば、
割と穏やかな流れの川だと思います。

♪人生~楽ありゃ苦もあるさ~
なんて歌も思い出し、異論あん人の事を思い出しながら、元気をチャージしてます。

そして、MOICHIさんや色んな方と知り合えたことも人生の妙であり、
新しい幸せな時間との出逢いです。
ブログ、音楽視聴して下さり、音楽のステキな時間をありがとうございます。(*^^*)
アバター
2017/09/25 01:35
★Cynthia♡ちゃんへ
今って案外、やろうと思えば何でもできてしまう世の中な気がします。
いろんなことがやれてるし、まだやりたことも少し頑張ればやれそうな気もするし、
こうして二コタで色んな人と交流する時間が持てることも、十分幸せなことだと思うし、
私も満足かな。(^^)いつもありあがとう。
アバター
2017/09/25 01:26
だから、今がある・・・
そう思います

先は長い!
突っ走れ人生!
アバター
2017/09/24 23:14
去年の2月から現在に至るまでロクな事がない。
まぁギャーギャー言ったところで事実なんだから変えようがない。

だから現実を真正面から受け止めておもっきり喧嘩売ってやる。
負けても所詮自分のせい。
誰にも文句は言えない。

あとは好き勝手やるだけ。
アバター
2017/09/24 22:50
まんざらではなかった・・と思えるよう頑張ります^^
アバター
2017/09/24 17:53
選択肢のある人生なら、そう考えるかもね。
アバター
2017/09/24 17:47
ウ~ム
ホントに幸せばかりでもなく
苦労ばかりでもないというのが実感だけど
戦争の現場に直面している方々の苦労を考えたら
甘いと思う。
戦争を知らない子供が大人になって
戦争の起こらないことを願っていますが
戦争のことを忘れ去ってしまってもいけないのかも・・・とも思ったり

世界中から戦争がなくなって欲しいというのが大きな望みですけど
まずは身の回りから・・ですよね
アバター
2017/09/24 17:13
山あり谷あり
本当にそうですね~
アバター
2017/09/24 16:21
>刺激があってこそ人生は楽しいと思ったこともあった。

思いませぬ…ジェットコースター人生そのものだったから
願わくば、末期の水を飲む瞬間ぐらいは、平穏に飲みたいかな。

>せめて、自分が知る人、自分に関わりのある人は、
>日々平和で幸せに過ごせますようにと願う。

神ではないので、すべての人を幸せにって無理だから
せめて、知っている人はと思ってしまうな。

なんやかんや言いながら、えのころくささんって
あたしの考え方に似ていることが判明…

ただ、自分が幸せって言えると、幸せを呼び込んでくれるよね
そんな気がする、前期高齢者予備軍であります。
アバター
2017/09/24 16:20
そうですね。
人生色々。
島倉千代子さんも歌ってましたね。

いつもブログを楽しませていただいてます。
アバター
2017/09/24 14:25
ぁたしゃ満足しますたょ((ヾ(´`=)彡ぇぇもぅホントに♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.