Nicotto Town


あくびのシナプス。


VS 店員さん



常日頃思っている事。


私は大体週に2~3回は
セブンイレブンに行く。


もう顔見知り過ぎて
入店する時に会釈するくらいの
常連になっている。


…が、最近入った女性に
ちょっとダメ出しをしたい事がある。


それは私がレジに持っていった物に
必ず「レジ袋お使いですか?」
…と、訊いてくるのだ。


いやいや、この買物量を見たまえと。


絶対に袋がないと
持ち帰られない量じゃないか…


セブンに行くときは財布しか持たないし
私のどこにエコバックがあるんだい?
私のどこに収納スペースがあるんだい?
…と、思わざるをえない。


他の店員さんは何も言わずに袋に入れてくれるのに何故だろう…


しかし、ここまで毎回訊かれるからには
私も応戦しようじゃないか。


とはいえ店員さんに高圧的な人は
大嫌いなのでささやかな戦いだ。


そう、カゴいっぱいに買い物をすれば
確実に何も言わずに袋に入れるだろう。



( ゚д゚)ハッ!



これはもしやこうやって
買い物量を増やすことを
狙っているのだろうか…


やるな…新人さん…



アバター
2017/12/15 11:53
>>まこちん

さすが大阪!
お弁当買ってなくても
箸もらうとか凄いねww
私も心臓に毛をはやしたいw
アバター
2017/12/15 11:51
>>しのさん

コンビニバイトは覚える事たくさんですもんね。
私には絶対に無理です( •̀ㅁ•́;)
次からは先手を打って袋貰ってみますw
アバター
2017/12/15 11:49
>>りんりん

コンビニはレジ袋タダだから
どうして聞くのかなーと
思ってしまったのですが
やっぱりマニュアルどおりなんですね(ノ∀`)
アバター
2017/12/15 11:48
>>しゅんくん

本当にマニュアル通りなんです(ノ∀`)
なるべく違う店員さんの
レジに並ぼうと思いますw
アバター
2017/12/15 11:47
>>凡さん

コンビニで一騒動起きちゃいそうですねw
実習生の札をつけているから
それをやったら彼女をオロオロさせちゃいそうですw
アバター
2017/12/15 11:44
>>はやくん

そうですよね!?
スーパーとかなら分かるんだけど
コンビニで言われるのはその子が初めてです(ノ∀`)
自転車最近乗ってないなぁ…
アバター
2017/12/15 11:43
>>サラさん

すごいエコロジスター…
なんだかありえそうです( •̀ㅁ•́;)
私がエコバックを持つか、彼女が袋を出すか
これからの展開に迷っていますw
アバター
2017/12/14 22:08
きゃはははw
あくびちゃんとこは そうなんやね。
こっちは袋入りますか? 何て聞いてしまったら・・・
これ見てわからんのか?って怒られるで~www
弁当買ってなかっても 箸くれ。って言うぐらいやのにwww
アバター
2017/12/14 21:10
友人が7でバイトしてた。すごい量のマニュアルがあるんだそうだ。
新人さん、覚えるので精一杯で客の事なんか見ちゃいないのよw
「袋必要ですか?」と言われる前に「袋必要です」って言いきって
やればいいのよ(^^)/
アバター
2017/12/14 20:14
こんばんは。
私も昔働いてた時あるんですが、マニュアルがあります。
マニュアル通りかな、って思いました。
新人さんは、守らなきゃいけないからね。
アバター
2017/12/14 19:09
店員さん、マニュアル通りなんだね。
まぁ・・・仕方ないね(笑)
アバター
2017/12/14 18:04
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
それは他のお客にも言っているのかな?。
その新人買った量より先輩に言われた言葉を
忠実に守ってオーム返しのように言うのかな?
あくびさん、一度その新人さんの前で買った物を
持って落として見ようそうすればその時の態度で
全容がわかるかも(┯_┯) ウルルルルル。
ワーッ、大きな声で持てない持てないと言いながら( ´艸`)。
アバター
2017/12/14 18:00
アハハ、おれはバックパック持って行っても、近所のコンビニの人みんな、レジ袋に入れてくれるよ~
で、その後は、バックパックに入れたり、余りにも多いと、自転車のかごに入れて乗って帰るよ~
アバター
2017/12/14 17:11
えーと…
単純にエコバックを持参しなさいと推奨してるようにも感じますが…
もしかしたらすごいエコロジストで内心「なぜ毎回エコバッグを持ってこないの!」と
思っていて、ある意味あくびちゃんが自らエコバッグを持参する日を待ち望んでいたりしてw



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.