Nicotto Town



新たな刺客・・・今年も皆さん 仲良くしてあげてね



クリスマス
お友達が 何を思ったのか?
直径30㎝のケーキを持って来て 置いて帰っていった


よく考えると
このケーキ オラ独りで倒さないと?
事の重大さに気付く事に・・・


訪問してくれる人の中には
「冷凍の案が!」


しかし
オラの冷蔵庫は一人用で冷凍庫は更に小さく
ウーロンハイ用とカキ氷用の氷で
ケーキを入れるスペースが無い


オラは待てても ケーキの期限は待ってはくれない
じゃ~っ!どうしたらいい?
今日中に 食べ倒すしかない!


四分の一で 胸焼けがぁ~~~~っ!><
四分の二で 生クリームの匂いだけで 嫌気と更なる胸焼けが襲い始める
四分の三で 胸焼け+生クリームの匂い+お腹が膨れて 倒されそうになるも踏ん張る!
三時間掛けて完食も 思った事がある・・・
(友達は オラに一体何の恨みがあって こんな罰ゲームみたいな拷問を?)
しかも これがまた ウーロンハイのお摘みにもならず
なぜか?腹が立っていました^^;


オラは
甘い物、柑橘系は 一発で胸焼けが襲い掛かるので
あまり好まないのです^^;


次の日も
胃腸薬を飲むも 効き目がなく 酷い目に遭いました
一年は ケーキは見たくも食べたくもなくなりました<(`^´)>


そして今日
また とんでもない事に・・・

また違うお友達夫婦が 段ボール箱を抱え遊びに
お餅を搗いたらしく お裾分けで持ってきてくれました
お友達が帰ってから 開けてみると・・・


なっ!!!
何やっちゃてくれちゃてるんだぁ~~~っ><
あんころ餅が五個、きな粉餅が五個、抹茶餅が五個、普通のお餅が五十個くらい?
しかも さすがに搗きたて 柔らかい^^;


いやいや問題はそこではないのだ
これ・・・誰が食べるの?
しかも普通のお餅以外は早く食べないとイケないのでは?
普通のお餅だって 長くは持たない・・・

と悩んでる最中に また違う友達が段ボール箱を持って出現した


あぁぁぁぁ~~~~~っ!><
今度は みかんかよぉ~~~~~っ!
これもまた 早く倒さないとダメな食べ物
しかも どちらも胸焼けを起こす大将様ではないかっ!><
勿論 冷凍庫は当てにならない・・・・


こうなったら 正月早々
食い倒すが早いか? 食い倒されるが早いか? 他にお裾分けが早いか?
お餅とみかんの大将様が我慢出来なくてカビるのが早いか?


オラは 直径30㎝のケーキを食い倒した猛者
新たに出現した刺客 みかんとお餅の大将様に勝利し
平和を取り戻す為に・・・
あぁぁぁぁ~~~~~っ!もう 戦いたくないなぁ~~~っ! ><


なんでオラのお友達は
量を考えて持って来てくれないのだろうか?
何故 オラが戦う羽目にっ><


乞うご期待!

アバター
2018/07/03 07:27
おはようございます。
そーだった。年末年始に 単身者なんだな~ってイメージがあったのに、
娘さんと コアラ見に行ってる 違和感に気付け >わたし^◇^;。

ヴァーンさんの 実の娘さんも おふたりですか。
10年前に オレンジの父が亡くなった頃にも、
駅や飲食店で、 女の子をふたり連れた お父さんをみかけると、
どんなに愛情かけて もらっていたかと、
うぐうぐ ナミダしとったものです。

電話で オレンジが風邪ひいてると わかっただけでも、
一度電話を切ったあと、なにやら調べてまたかけてくる、 心配性の父でした。

病気休職してたなどと バレたら、父からは 毎日2回ずつ電話かかってくんぞ。
母からは、 休職してるんなら、 実家を手伝えと言われるだろう。
だが、そういうのの 相手をしてあげられる 病気ではなかったから。
10年前は、 病気も 休職も ひた隠したんですよねえ・・・。
アバター
2018/03/04 18:26
置ける食材なら後でゆっくりもいいですがケーキは…。
自分もコストコケーキの四角いヤツを親の誕生日にあげましたが
大きさもさることながら味も微妙だったので無理やり切り分けられた
オミヤのケーキを無駄にしました。ブルーやグリーンのクリームは視覚的にちょっと…
暮れに収穫したみかんは味が濃くなってうまうまで飽きることなく食べています。
アバター
2018/02/13 00:14
うひゃ! 年末年始にドドンドンドーーン! の贈答ラッシュでしたね。

30cmのケーキとか、つきたて餅50個以上に 箱みかんって、どれも
安いものではない。 みなさん、ヴァーンさんに恩義があるんですねえ。^^

そして侠気のヴァーンさんは、一人で挑むのであった・・!


オレンジブランは ケーキも餅もみかんも 全部好物ばかりなので、
近所なら 私も全種 もらいにいくのにーぃ。
ダンナいるから、30cmなら 1/2~1/3は もらって帰れる。
翌日 同じケーキでも 気にしないで食べるから、もうちょいいけるか。
アバター
2018/02/08 21:27
ヴァーン様❄ありがとう
猫は癒しなのでついに買いました(^ー^;A
いつも元気をありがとうございます✨
アバター
2018/02/04 23:07
ヴァーン様
こんばんは✿呑だあとは必ずビタミンbをたくさんとってくださね✿お肉にも含まれているから大丈夫ですね✿
ありがとうございます✿
アバター
2018/01/22 16:45
職場の方達とか近所の方達におすそ分けするとか…。
お餅は鍋に入れて消費出来ますけどね…、そんなに毎日鍋ばかりだと飽きちゃうかぁ…。


ところで…。
ウーロンハイ用の氷のストックは分かりますが、かき氷用の氷のストックが…。
夏限定でストックしとけば良いんじゃないかとふと思ってしまいました^^;
アバター
2018/01/07 14:41
お餅50個かぁ・・・つわものだww
ご近所の優しい主婦に配れば、別の美味しいものがかえってくるかもですよww

お腹こわなさいでねーwww
アバター
2018/01/02 11:10
はやく配ればよろしい
アバター
2018/01/01 02:19
親方さんに全部丸投げしてみてはどうですか?w
アバター
2018/01/01 00:02
もらったものを次に現れたお友達に押し付けるというのは
考えつかないか、いきなりじゃ(^^;、

とりあえず普通のお餅なら、かな~り昔ですが年寄から
自家製とかで果実酒とか造るような保存瓶にお水入れて
その中にお餅入れて暖房とかきいてない涼しい所で保存すれば
常温よりは保存できる、って教わりましたね。
(「水餅」というらしい)

みかんは絞ってジュースにしちゃえば
一度に消費できる量が稼げるかもです(^^;
アバター
2017/12/31 22:05
ヴァーンさん
近所だったら絶対にもらいに行くのにな〜
アバター
2017/12/31 21:44
こんばんは.+*:゚+。.☆
今年は、あまり訪問出来ず…ごめんね(*_*)
2018年も変わらず仲良くしてね( '∇^*)^☆
良いお年を...♪*゚
アバター
2017/12/31 15:55
一番いいのは・・・お友達にあげる。(;^ω^)
アバター
2017/12/31 15:15
解決策(?)冷凍専用の冷凍庫を買う・・・ホームセンターとかで・・・
お餅は、油揚げに入れて巾着にしておでんに入れる^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.