Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


みっつめの卒業式



『みっつめの卒業式』
 
黄色いネコが見張り番してる
あなたのだと一目でわかる学生鞄
私は...
横目で近寄り難そうに
気をもんでいる

鞄...放りっぱなしのままで
どこかへ行ってしまう
あなたにさよなら言えない...
決まってそれが
帰る私の心残りだった

いつの間にか月日が過ぎて
気が付いた時には卒業式で
アドレスの交換に
最後のおしゃべりを交わし...

逢うこともないと
ふとあなたを見たら
今頃 目頭 急に熱くなって...
込み上げる想いに言葉がつまる...
心が痛かった


階段下りる自分の足音
時折り重なると気配を確かめる
振り返る度に心のどこかでは
あなたを待ってた

門を前にして
立ち止まってしまった
大事なもの
何かしら忘れてきたようで...
思えばそれは最後も
やっぱり...
さよなら言えなかったこと...

いつの間にか月日が過ぎて
気が付いた時には卒業式で
アルバムの重ささえ
歯がゆく嬉しさにかわる...

逢うこともないと
ふとあなたを見たら
今頃 目頭 急に熱くなって...
込み上げる想いに言葉がつまる...
心が痛かった

心が痛かった
みっつめの卒業式...



上記『詩』にはメロディがついています。
興味のある方は下記外部ブログでご視聴くださいませ。
詞、曲、歌:Ichii(えのころ) / 編曲、伴奏演奏:char312

ブログ記事URL↓
■ http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/archives/4883799.html

■ http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/579ad2aef9028e1fdac9aba5ab2cb05a



新しい部屋を増やしました。(水の中の秘密部屋)
そのうち、自分しか入れない設定にする予定の部屋です。
大した部屋ではありませんが宜しければ今のうちにご自由に覗いて下さいませ。



サブブログにオリジナルソングのダイジェストを公開してます。

お時間に余裕がありましたら是非サブブログにて、
オリジナルソングを聴いて頂けると嬉しいです。

★サブブログはこちら(ダイジェストNo.1からNo.6まで公開してます)
http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/


オリジナルソング
を作ってます。
リアルで猫7匹と暮らしています。(gooブログにて公開)
興味のある方はお手数ですが、メインブログをご検索下さいませ。
サブブログは主に楽曲紹介です。


◆メインブログ↓(通称、外ブログ)
★Colors of Breath
http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721


サブブログ↓(他にも曲、聴けます)
★HEART & VOICE
http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/


YouTubeにオリジナルソングを多数アップしています。(^^♪
ブログにて動画、視聴できます。是非聴いて見て下さいね。

★YouTubeチャンネルです。
https://www.youtube.com/channel/UCghdvXcrjwNLDYEWNefFJww
https://www.youtube.com/channel/UCcSC2c5kIKF32-p3lVIRCwQ

◆Breathホームページ
http://mokuren617.wixsite.com/breath-home


★Breathのツイッターです。
https://twitter.com/ichiibreath1
https://twitter.com/ichiibreath2

アバター
2019/08/15 01:16
★蓮華ちゃんへ
こんなところまで遡って下さり、ご視聴ありがとうございます。(*^^*)
卒業ソングって割と軽快な感じの曲が多いからかなあ?なんて思いましたが、
このアレンジしたものは元々の曲より速いの。
蓮華ちゃんは聴きながら寝ちゃうかもしれません。(笑)

でも、歌声と曲があっていて素敵と言って貰えて良かったです。
コメントありがとうね。(*^^*)
アバター
2019/08/14 23:27
曲を聞いてみて。読みながら頭に流れてきた曲のイメージと少し違うな~なんて、思ってしまったこと、
お許しくださいね。m(__)m
バラードなんだけど、もすこし、テンポが速いイメージでした(>_<)
すみません

歌声と曲は すっごくあっていて素敵✨ 
アバター
2018/02/15 15:04
★toppikさんへ
曲を聴いて下さりありがとうございます。
嬉しいコメントに頬が緩みます。(*^^*)
二コタで、同じように音楽を作ったり演奏したりする方に出逢い、
二コタ以外でも繋がれるのは嬉しいことですね。
アバター
2018/02/15 13:44
素敵なバラードですね♪
すんなり入ってきました
効いてて心地よかったです
ニコタのご縁ですが
他で少しでもつながってるってうれしいですね^@^v
アバター
2018/01/23 02:04
★セカンドさんへ
>曲を聴くとなんとなくイメージが違う
それは、私にとってとても嬉しいことかも。(*^^*)
自分の置かれてる状況や心境で曲のイメージが変わるというのは、聴く度に響くものが違うということなのかしら。
なににせよ、1回で飽きられずに聴いて貰えるということですね。(前向きに解釈。(^^))

この曲は地元で生活している人と、地元を離れ他県で生活している人とでは、おそらく捉え方が大きく違ってくる気がします。
>自分も卒業式に「ありがとう」って言いそびれました いまだに後悔しています^^
私も、セカンドさんに近い気持ちかな。

こちら、アコースティックギターのバージョンで、かなり優しい雰囲気になっています。
時々音を外してしまいますが、そこはどうぞご愛敬で。^^;
よかったら、聴いて見て下さい。

★みっつめの卒業式(アコースティック バージョン)
https://youtu.be/XMemeyhroE4
アバター
2018/01/23 01:32
★吉春さん、訪問ありがとうございます。(^^)
詩をとても丁寧に読み解いて下さり、詩からのイメージの世界を伝えて下さりありがとうございます。

『みっつめの卒業式』の「みっつめ」とは、タイトルを付ける上で、小、中、高校の3番目の卒業式という意味で、高校の卒業式がやはり一番印象が強かったので、時系列で3番目のワードを使いました。
就職や進学で其々の歩む道が大きく変わって行く、もう会えないかもしれない、そんな気持ちを込めました。(地元から離れる友人も多かったのでそう言う発想になったと思います。)

>三つめの卒業それは、学校の卒業、彼からの卒業、そして子供からの卒業
確かにそういうものからの自立も含まれますね。

>思うがゆえに行きすぎた行為? 罪悪感? 自傷行為? 自己嫌悪なのでしょうか。
近頃の教育現場や学校生活は、恋愛も人間関係も複雑ですね。
純粋に人に恋する気持ちすら周囲との人間関係で歪められることも多く、楽しい気持ちで懐かしめないことも多いです。
私の頃はまだまだシンプルな「恋心」で、彼を見かけるだけで胸がきゅんとする、或いは想いを伝えられない自分の不甲斐なさに悔しくて苦しくなる、そういうものだった気がします。

コメントから想像するに吉春さんは、積極的にアプローチが出きる方なのかもしれません。
様々な恋愛のシチュエーションがあり、十人十色の恋心がありアプローチがあります。
まだまだ曲は作り足りないです。
何かしらの共感を持って身近に感じて貰える歌を、色々作れたらいいなと思います。(*^^*)

奥深い目線でのコメントをありがとうございます。
アバター
2018/01/23 01:18
曲を聴くとなんとなくイメージが違う

イメージが違うと言っても
以前聞いた時と感じ方が違うと言う事です

「誰かのために」もそうでした
自分のその時の調子?によるのかな

自分も卒業式に「ありがとう」って言いそびれました
いまだに後悔しています^^

さて
次はどの曲が出て来るのかな~



アバター
2018/01/23 00:53
★✽アミさんへ
動画を視聴してくれてありがとう。
「素敵だった~」の言葉、すごく嬉しいです。(*^^*)
写真とイラストも楽しんで貰えてよかったです。
よかったら、又色々聴いてね。(#^^#)

アタリちゃんとシロちゃんは我が家の7匹のうちの下っ端2匹です。
後から来た子と相性悪くて…なんて話をよくきくけど、仲良くなってくれて、ほっ。
甘えっ子だったシロちゃんが意外にとっても面倒見よいお姉さんに成長したのには驚きました。
又、にゃんこ達の様子も載せるので見にきてね。(*^^*)
アバター
2018/01/23 00:42
はじめまして、えのころさん
広場からやってまいりました

ずっと片思いだった3年間
(彼と卒業式でアドレス交換できなかった?)
>階段下りる自分の足音
>時折り重なると気配
ここいいですね、私の足音(旋律)を追いかけて来る彼の足音(カノン)とても詩的(素敵)です。
校門の前で立ち止まり、やっぱり振り返ったのでしょうか、さよならを伝えたくて。
ここで過ごした日々、あの見てらんない出来事さえ楽しい思い出に変わった。
アルバムを見ていると、心の奥底から込み上げて来る熱き思いに視界は揺らぎ言葉がつまった。

この詩を読みまして、私はこの様な世界を想像しました。
『心が痛かった』これには、考えさせられました。
思うがゆえに行きすぎた行為? 罪悪感? 自傷行為? 自己嫌悪なのでしょうか。
思春期を過ぎて異性を思う様々な悩みが、大人への成長をうながす。
三つめの卒業それは、学校の卒業、彼からの卒業、そして子供からの卒業という事なのでしょうか。

かけだして
 つのる思いに 
  君の来る

 おりるかいだん
   耳をすませば

大人になると子供のころ持っていた大切なものを、置いて来てしまった気がして時々振り返ります。
私はニコットを旅して見たことの感想を述べる訓練をしております。
ただの戯言ですが、伝わるものがありましたら幸いです。
長文にて失礼いたしました、良き詩が歌えますように。
アバター
2018/01/22 23:04
素敵だった~
写真とイラストも懐かしい思い出の1シーンみたいヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
アタリちゃんとシロちゃんの仲良き姿も可愛いね( *´艸`)
お気に入りの様子で嬉しいね(=^. .^=)ミャー♪
アバター
2018/01/22 18:57
★Cynthia♡ちゃんへ
いつもありがとうです。(o^^o)
アバター
2018/01/22 13:12
ポチポチっと((ヾ(´`=)彡してきたぢょ☆彡



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.