Nicotto Town



久々日記



久々に書いてみます。
仕事を始めてから1年半。
慣れ親しんだ職ではなく、まったくやったことない仕事に挑戦。

なんとか仕事にも慣れ(まだ分からないことも多いけど)頑張って続けています。
もともと私は医療関係の専門職でした。
いろいろ事情もあったり(健康問題や時間的なこと)するので、せっかくの資格も持ち腐れ状態になっているのですが、実はそれによって世界が変わったとも言えます。
医療の世界だけで生きてきたので、別世界に入り戸惑いも多かったですが、すごく勉強になり人としてワンランク成長したなと思っています。
今、また前の仕事に戻ったら、以前よりもっとしっかりと仕事が出来るんじゃないかな?と思ったりします。
息子が大学に上がったら前の職に復帰しようかな~とぼんやりと思っているんですけど、体力がその時まで持つでしょうか。
今の仕事は動き回ることも多いので、あんがい前よりも運動量多くて健康には良い状態ではあるので、そのときに備えて体を鍛えておこうかなっても思ってます。

ちょっと前のブログを観ていて(非公開)
今の仕事を始めたときの不安だった気持ちを思い出したので書いてみました。

とりあえず、自分は前向き人間なので、元気で突っ走っています。
でも、無理だけはしない。
疲れたら休む。
やりたいことはやる!
という感じです。
( ^ω^ )

久々でまとまりなく、すみませんw

アバター
2018/02/01 17:17
おもっちーさん

触発されて私もブログ書いてみました。

うん、お金大事(笑)
でも、今のサービス業に就いてから、すごく勉強させてもらってるんですよね。
医療業界ってやっぱり少し他と違うと思うんです、今は医療もサービスって言われてますけど。
だから、今の仕事に就いて良かったなって凄く思います。

子育てで失敗したくないっていう思いから、八方塞がりになっちゃった感じです。
でも、なんとか今は人生楽しめてます( ^ω^ )
ニコタも前よりも楽しめていますしね。
ありがとうございます。
アバター
2018/02/01 08:46
今日はブログイベにちなんで勉強について書いてみましたが
改めて情けないw
国家試験のための勉強なんて考えたこともないですよ@@;
でも何か特技があるとそれを活かしたいという気持ちはわかるかも。
一応そろばんやってたので商業高校行きたいなって思って高校決めましたし。

お金は大事ですよ( ゚,_ゝ゚)
給料関係なく仕事が好きで楽しくて、なんて人は稀で恵まれた方だけかとw

ふみさんのお子さんは何がどの程度なのかはわかりませんが
いろいろ苦労されてきたんだと思います
それに長いこと引きこもってると自分自身も社会復帰がしばらくしんどくなりますし
焦らずゆっくりと働く心身に戻れるといいですね(´▽`)
アバター
2018/01/29 22:05
おもっちーさん

学校に行って国家試験受けて苦労して取った資格ですから、なんとなく自分には合わないなって思っていても、他の仕事を選ぶっていう気持ちにはならなかったです。
出産後に戻ろうと思っていたのですが、思いのほか体調が良くなく、子どもの発達の心配もあって、長い間仕事をしないでいたんですよ。
だから、復帰するとなったら勉強しないとダメでしょうね(´・ω・`)
やりたい仕事…というよりも、生々しい話ですがお金稼ぎたいなーと(笑)
まだ息子は中学生ですので、あと5年くらい先の話です。
でも、5年なんてあっという間に過ぎちゃうんでしょうね。

いつもお気づかいありがとうございます。
助かります( ^ω^ )
アバター
2018/01/29 02:06
1つの仕事を長く続けられることは才能だと思います
そこから離れて知らない世界に飛び込むのは勇気いりますね
転々としてきた自分にはどちらも経験のないことなので・・・ふみさんはすごいです

資格と経験があるならスムーズに前職に戻れるでしょうし
やりたいお仕事なら頑張ってください!応援します!

お疲れのときはニコタは遠慮なく休んでくださいね^^
またお留守番して待ってます♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.