Nicotto Town


あくびのシナプス。


これって…


聞いて欲しい。


私は目玉焼きには醤油派だ。


だが世の中には
醤油だと目玉焼きの下へ
とぅるんと落ちてしまうじゃないか…
等という意見も少なくない。


他にも塩胡椒、ソース、ケチャップ、マヨネーズ派…


様々なライバルたちがいる。


これって恋に似てるよね?


は?何を言っているのか…と思われるので
もう少し掘り下げていこう。


例えば学生の頃…


一人の目玉焼きが醤油に恋をするも
「あいつやめときなよー」
…という周りの評価を受ける事がある。


しかし大切なのは自分が
どれだけその人を想っているかだ。


私の目玉焼き醤油派への想いは熱い。


これって恋に似てるよね?(二回目)

アバター
2018/02/28 19:15
>>トビさん

こちらこそ申請ありがとうございました。
そういう時間指定をされると
そわそわそわそわしちゃいますよね…
電話がありますように(^-人-^)ニャ無
アバター
2018/02/28 18:59
この辺りにサークルを承認してくださったことへの感謝をかいておきます。承認、ありがとうございます!サークル承認のためのメッセージが64文字しかかけないためサークルの掲示板にかいたプロフィールをみてくだいね。17時ごろに電話かけますねといわれた派遣の会社から19時の今になっても電話が無い状態です・・・・・そわそわそわそわそわそわ・・・と初対面の方にいってしまうくらいにそわそわしています!
アバター
2018/02/19 15:41
>>サラさん

めんつゆ!その発想はなかったです!
未知なる味付けなので今度やってみますヽ(=´▽`=)ノ
アバター
2018/02/19 12:10
基本私の場合目玉焼きは塩コショウが多いですが、
ご飯とみそ汁が一緒の場合は醤油…というよりめんつゆだったりしますw
アバター
2018/02/18 13:28
>>たくみさん

卵焼きも醤油です!
という訳で砂糖入りの甘い卵焼きは
私の中ではタブーです(´∀`)ノ
アバター
2018/02/18 12:45
私は卵焼き派、またまた違うか?
普通にしょうゆですかね?
好きなものは、そうそう変わるものではないかと思います。
アバター
2018/02/17 16:18
>>ナツメくん

あああ…
その発想はなかった(∩˃o˂∩)♡
恋は一つじゃないのね…
アバター
2018/02/17 13:52
醤油で食べたい時は醤油で食べ。
甘いソースのような恋に落ち、塩胡椒でスパイシーに。
するとどうだろう。
いろんな味の目玉焼きが好きになってくるじゃないか。

オールOK(。+・`ω・´)キリッ

コメントで汚してごめんなさい(*´∀`*)
アバター
2018/02/17 12:30
>>はやくん

卵焼きが食べたくなってきた~!
いつも目玉焼きだよ( '∀' )
アバター
2018/02/17 12:29
>>まちゅーば@酒さん

初めまして、広場からありがとうございます♪
やっぱり一途に醤油ですよね!
浮気は駄目ですw
アバター
2018/02/17 12:28
>>しゅんくん

でしょでしょ♪
理屈は私にもわからないけどw
アバター
2018/02/17 12:27
>>レン姫さん

やっぱり醤油ですよね!
うちの場合は塩胡椒VS醤油になりますw
アバター
2018/02/17 12:27
>>とものりさん

なにそれ美味しそう!
私も黄身を潰して醤油をかけます(∩˃o˂∩)♡
アバター
2018/02/17 12:26
>>りんこ

ソース派かぁ
一途に思うかどうかってことだよ( ー`дー´)キリッ
アバター
2018/02/16 23:05
おれは故障をふって食べてましたが最近は玉子焼きにして
頂いているので、目玉焼きは食べませんねw 
アバター
2018/02/16 22:04
こんばんは!
広場より失礼しますm
私も醤油派です!

確かにそうだなって思いました。
好みだとか、好き嫌いがありますもんね、
難しいものです。゚(゚´ω`゚)゚。
アバター
2018/02/16 19:23
なるほど!
恋に似ているかも。
よく、分からないけど・・・説得力あるね^^
アバター
2018/02/16 18:30
私も醤油派。
しかし、父はソース派
家庭内ではしょっちゅう問題になります;
アバター
2018/02/16 18:19
私も醤油かな、たまに塩胡椒をかけます。
醤油の時は決まって黄身を潰して海苔巻きご飯に付けて食べます。
アバター
2018/02/16 16:30
私はソース派だね。
恋に似てるかな?
合う合わないってことかな?



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.