Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


山桜桃梅(ユスラウメ)と桃の花


あれ?
ブログが書きかけのままじゃん!!  Σ(゚Д゚)


全然気づかなかった…寝ぼけてたかしら?(^_^;)


修正しました。m(_ _)m スミマセン
(ちゃんと、書いた気がするんだけどなあ。)

******************************

山桜桃梅(ユスラウメ)、沢山咲いてきました。


親指の爪くらいの小さな花です。
桃の花も、一昨日アップした時は蕾だったのに、
日々膨らみ、花弁が開き始めました。

ユスラウメ、打ち込むと→山桜桃梅 


先日お友達が教えてくれたのだけど、
こんな漢字変換するなんて知りませんでした。
山桜のようなお花で桃のような形の小さな甘酸っぱい梅のような実、
誰が付けたんでしょうね(中国名?)なんだか贅沢な名前です。

桃の花も、一昨日はまだ蕾だったのに、昨日は花弁が少し開いてました。
とってもキュートでスイートなピンク色
ピンクも色々あるけれど、桃の花のピンクが一番好きです。

ユスラウメ、可愛い真っ赤な実がなります。
味はちょっぴり酸っぱいさくらんぼのような味です。
数年前は数えるほどしか生らず、
その翌年はフクロミ病で全滅で土を入れ替えました。
昨年はその前に変な時期に選定と植え替えをしてしまったので、
数えるほどしか生りませんでした。
そんなわけで、今年は土も馴染み、
肥料と水遣りさえ気を付ければ、豊作になるはず。
な~んて期待してるけど……生るといいけどなあ。

花と、赤い実と、フクロミ病の写真を外ブログにアップしました。


よかったら、外ブログ見てね。

外ブログ記事URLです。↓

https://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/294f7b52668995855c9162953661bc84



オリジナルソングを作ってます。
リアルで猫7匹と暮らしています。(gooブログにて公開)
興味のある方はお手数ですが、メインブログをご検索下さいませ。
サブブログは主に楽曲紹介です。


◆メインブログ↓(通称、外ブログ)
★Colors of Breath
http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721


サブブログ↓(他にも曲、聴けます)
★HEART & VOICE
http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/


★YouTubeチャンネルです。
https://www.youtube.com/channel/UCghdvXcrjwNLDYEWNefFJww
https://www.youtube.com/channel/UCcSC2c5kIKF32-p3lVIRCwQ

◆Breathホームページ
http://mokuren617.wixsite.com/breath-home


★Breathのツイッターです。
https://twitter.com/ichiibreath1
https://twitter.com/ichiibreath2 

アバター
2018/03/25 23:40
★おのさんへ
ユスラウメの漢字変換、「ユスラ」で漢字が出るみたいです。
漢字だけでは読むのが難しいですね。
春は色々な花がいっぱいで、心も弾んで来ます。(*^^*)
アバター
2018/03/25 16:30
ユスラウメ、私のPCでは変換できませんでした^^;
そして読むのも難しいですね><
春は桜だけでなく、色々な花がきれいですね^^
アバター
2018/03/21 14:47
★おきらくさんへ
外ブログ見て下さってありがとう。(*^-^*)
関西の季節も迷走してますが、本日、関東はまさかの雪で大荒れですね。
なんだかわけのわからないことになってますよ。
寒暖差10度以上になりそうな今後の気温、体調管理、要注意です。٩( ''ω'' )و
アバター
2018/03/21 14:38
★子猫☆12さんへ
またまた、写真を見てくれて、コメントをありがとうね。(*^▽^*)
アバター
2018/03/21 14:34
★花ちゃんへ
山桜桃梅の花は小さいけど、満開になると、全体が控えめながらもお花見気分になります。
名前の漢字は本当に可愛いお花を全部取りで欲張りな名前ですよね。

果実がまた、真っ赤でかわいいんですよ。
小さいけど甘酸っぱい恋の味、な~んてね^^
アバター
2018/03/21 14:34
ユスラウメ…かわいい花やね^^


ここからは、うちの板のお返事

関西では、お水取りのときに1回グンと冷え込んで
暖かくなったとおもったら、比叡おろしが琵琶湖に吹き込んだら
後は、暖かくなって桜…と相場が決まってたのですが!

春一番が、3月に吹くなんて( 一一)ヨテイガクルウ
アバター
2018/03/21 11:14
 またまた、お写真綺麗ですね~
アバター
2018/03/21 01:49
山桜桃梅って名前は初めて聞きました。
お花は見ても分かってなかったり・・・

山桜桃梅って
春の可愛いピンクのお花の名前を全部取りですね^^
アバター
2018/03/20 20:54
★夏夕空さんへ
私は実家が農家で、敷地周りにいろんな果樹が植えられていて、
子供のころはその果実をおやつ代わりに食べてました。(^^)
ユスラウメもそうですが、他に大きいグミや小さいグミ、大きい実がなるスグリや房状になるスグリ、
こういうのはスーパーではまず売ってないので、そういう果樹を見ると、すごく懐かしい。

春も沢山、ハッピーな驚きがありますよ。(^_-)-☆
近頃はガーデニングブームで、通りのおうちのお庭がすごく花であふれてて、いい香りも漂ってきます。
梅もいい香り、水仙がの香りが色によって違ってたり、沈丁花の香りもいいですね。
花粉症は大変だけど、短い春を楽しみましょう。(*^▽^*)

アバター
2018/03/20 17:23
春は本当に様々な花が咲きますね^^

梅桃桜どれがどれやらみたいな私にはとても勉強になります^^

秋の実りはたくさんあるのは知っているのですが
春にも小さな実りがあるのですね^^

これからもっといろんな花々が街を明るくしてくれる
季節になりますね^^


アバター
2018/03/20 17:14
★子猫☆12さんへ
子供の頃、祖父にくっついて田圃や畑や沢歩きばっかりしてたから、
自然大好きです。
庭の花より野山の花の方が好きかもです。
結構、山菜や薬草知ってますよ。野の物食べて、生きて行けるかも。(´艸`*)
春は、花も緑も元気いっぱいに芽吹いてくるから嬉しいね。

アバター
2018/03/20 10:34
 ネットで拝見して、知りました。^^
 えのころさんも自然のお花が大好きなんですね^^
 私も大好です。
 春は花の季節なので、嬉しいですよね。^^
アバター
2018/03/20 08:21
★セカンドさんへ
>確かに変換すると「山桜桃梅」に・・・
子供の頃から馴染のユスラウメですが、漢字変換なんて考えたこともなく、
お友達のコメントからPCで打ちこんだでみて、初めて気づきました。

確かに欲張った名前ですよね。
きれいな名前です。

ニャンコのあんよ、可愛いでしょ。
猫ってきちんと前足を揃えて座るんです。(*^^*)
まんまるいフォルムがたまりません。喜んで貰えて良かったです。
アバター
2018/03/19 23:00
ユスラウメ
確かに変換すると「山桜桃梅」に・・・

欲張った?名前ですけど
きれいなので許しちゃいましょう

ニャンコのあんよも可愛いです^^
アバター
2018/03/19 20:47
★Cynthia♡ちゃんへ
ま~だだよ。(*^^*)
鉢植えだから、1日の水遣りを忘れると干からびちゃって、あっという間に実が枯れちゃうので、
それだけはがんばらなきゃ。
沢山、口に頬張れるくらい、豊作になるといいな。
イッパイ生ったら、又写真をアップするね。^^
アバター
2018/03/19 20:37
果実はま〜だ♡(´`=)彡



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.