Nicotto Town



ロシア料理の日!


昨日は友人とロシア料理に行ってきました。
スンガリというお店です。
は~。美味しかった。

まずは食前酒。
レモンピールの入っている爽やかな一杯。

そして待望のブリヌィ!
これはクレープみたいな生地にサーモンなどを包んで食べるんですが、
こんな贅沢なブリヌィあるのか。
サワークリームをたっぷりと塗って、サーモンもたっぷり、野菜もたっぷり入れて、さっと二つ折り。
これは給仕さんがやってくれるんです。

日本はなんか色々と言葉狩りをして、本来の職業名を差別的だとかわけのわからない事を言うけど、
ここは間違いなく「給仕」さんです。
だってまさしく、その仕事のプロですから!

ブリヌィはナイフとフォークで食べます。
切り分けてぱくっと食べると、サワークリームと野菜とサーモン(燻製)が渾然一体となって、
絶妙の味わいになるんです。

次がボルシチ。
よくあるまがいものの、トマトを入れたのとは違います。
色はどちらかというとオレンジ煮近かったですね。
ちゃんとビーツを使って作ったボルシチは美味しい!
中にはチーズが一匙くらい入ってます。

一緒に、ロシア式のずっしりしたライ麦パンが出ていて、
これをスープに浸しながら食べました。
チーズの他は、具が繊く細かくなっていて、
口に入れるとほろっとほどける。

この合間に私と友人のひとりは、グルジアワインをいただいた~。
赤です。
香りが高くて、芳醇で、それほど渋みがない。
グルジアワインって東欧ロシアでは名品です。

そしてメインのビーフストロガノフ!
これもデミグラスで煮込んだありがちなものとは違いました。
よーく煮込まれたビーフに、インド種のライスがあっさりと添えられてます。

最後はロシアンティー。
紅茶とは別に、三種類のジャムが出てきました。
ブランデー風味のチェリージャムに、いちごジャムに、ブルガリアローズのジャムです。
チェリージャムがそれはもう美味しくて……。
少し酸味があって、ブランデーの風味があって。

とても美味しい午後になりました~。

アバター
2018/04/18 21:07
>みのちんさん
私が行ったのは新宿歌舞伎町あたりの支店なのですが、
このスンガリというお店は他にもお店Gがあるようなので、
もし近辺にいらした時にはぜひ!
アバター
2018/04/18 15:33
美味しそうですねぇ♪
本格的なロシア料理なんて、縁が無かったので
機会があればチャレンジしたくなりました^^
アバター
2018/04/17 18:05
>スイーツマンさん
昔より増えた気がしますが、それでもマイナーですよね。
美味しいんだけどな~。
アバター
2018/04/17 18:04
>すみれさん
ボルシチはおなかあったまるし心もあったまりますね。
ピロシキは今回食べられなかったんですが、
ピロシキ、ロシアのパンですよ~。
私も大好物です!
アバター
2018/04/17 18:03
>如月けいさん
コース料理でした!
ロシアンティーはジャムを口に含んで紅茶を飲むようにすると、3種類味わえます。
勿論紅茶に入れてもOKです。
ジャムは出ているあるったけ食べていいんですよw
アバター
2018/04/17 18:01
>∗✿結菜✿*∗︎さん
美味しくて素敵な時間でした~。
雰囲気もいいお店でした!
アバター
2018/04/17 18:00
?らいなさん
おおっ。まさにそのお店ですよ。
靖国通りにほぼ面したお店です。通りを渡ればめっちゃ歌舞伎町!
地下1階です。
日曜とはいえランチタイムははずした午後だったんですが満席でした。
予約していって良かったです。
食前酒んども美味しかったです~。
アバター
2018/04/17 17:57
>フロイライン
ご期待にこたえられたでしょうか!
ブリヌィおいしかったですよ~。
あんなに中身がいっぱい詰められるとはというくらい、分厚くなってました。
サーモンとサワークリームが相性絶妙で……。
ボルシチもほんとにいい味わいでした~。
アバター
2018/04/17 08:43
ロシア料理って食べたことないです。
寒い地域だし味が濃いイメージがあります。
ビーフストロガノフ!食べたいです ( ̄¬ ̄*)
美味しいものを食べると笑顔になりますよね^^
アバター
2018/04/17 07:55
読んでいるだけで涎が・・・(;^ω^)

やはり本物の味は格別なんでしょうね~
美味しいものを食べると幸せで優しくなれる
そんな気がします。

食べてみたい^^
アバター
2018/04/17 05:19
神田付近にあったと聞いていますが
いずれにせよ数は少ないですよね
私は昔、群馬のロシア料理店に入ったことがあります
それこそ
まがいものかもしれませんが…
アバター
2018/04/17 04:51
ロシア料理良いですね~美味しい午後だったのですね^^
ロシア料理のお店は 一度くらいしか食べに行ったことないです
ボルシチは心まであったかくなるから好きです
私が好きなものにピロシキ?があるのですがロシアのものかしら^^;
読んでいるだけで なんだか雰囲気が伝わってきて言葉のごちそうって感じです 
それに読みやすくって うさぎさんのブログって いつも楽しみです!
美味しい料理は身体も心も喜びでいっぱいになりますね 良かったよかった(*^^)v
アバター
2018/04/17 04:41
うわ~~~♪
とってもとっても美味しそうです♪
本格的なロシア料理なんですね^^

以前、鎌倉…だったかな…でボルシチとピロシキとロシアンティーをいただいたことがあります。
それも美味しかったですが…

ジャムも3種類あるなんて…3杯おかわりして良いですか?
って聞きたくなってしまいそうですw^^;
コース料理なのでしょうか?
時には、こういう本格的な他国のお料理を味わうのも良いですね✿

スパシーボ!!
アバター
2018/04/16 23:38
ん~聞いてるだけでもめっちゃおいしそぉ~(*´︶`*)
美味しくて素敵な時間が過ごせてよかったですネ“ヽ(´︶`*)ノ゚・*:.。♪
アバター
2018/04/16 23:04
こんばんは♪
ちょっと懐かしいお店の名前が出てきたので…。
むか~し新入社員になりたての頃、会社の方々に連れられて行ったお店が、新宿歌舞伎町辺りの地下1階・スンガリーでした。
今も変わらずにあるのかしら…。
お食事じゃなくて飲み会だったので、ちゃんと食べてみたかったなぁという思い出ですが(;^ω^)
ステキな午後の日を過ごされたようですね(=^・^=)
アバター
2018/04/16 20:36
今晩は♪お邪魔致します((_ _〃)♪*゜.

ひゃあぁぁぁぁo(〃∇〃)o! うさぎさんが召し上がったロシア料理どんなかな♡
と楽しみにしておりましたがどれも美味しそう~~~☆゜・。*☆・。゜*♪
ブリヌィ食べたいです~~(〃∇〃)♪ ブランデー風味のチェリージャムも♡
というか全部食べてみたいです(∩´ω`∩)♡

お料理を小出しに供するのは、世界三大料理のフランス料理が有名ですが
「小出しに供する」というのは、厳寒の国ロシアでのお料理が冷めないうちに
食べてもらう習慣がもとになっていて、フランスに伝わったと聞いたことがあります。
なので小出しに料理を供するのが当たり前なロシアでの、
給仕さんの技術やプロ意識も徹底されてそうなイメージです。

今回は楽しみにさせて頂いていた、ロシア料理の日記が拝読出来て幸せです(∩´ω`∩)♡
またぶらりとお邪魔させて頂きましたら、よろしくお願い致します((_ _〃)♪*゜.
アバター
2018/04/16 18:06
>釣りジャックさん
お。URLありがとうです。
動画あとで見てみますね~。
ロシア料理は専門店がおすすえmです。
ミニコースとかもありますし。
あまりこってりした料理はないしヘルシーな感じもしますね~。
アバター
2018/04/16 17:45
お久しぶりで~す、エイプリルフールブログの編集終わりました~
・・・いいな~ロシア料理のフルコースとか・・・
ボルシチ美味しいですよね~いつか私も本格的なものが食べたいですね~
ブログのコメ返しですが
そうですね~私もどっかのアニメで見たような気はしますが・・・
あとシロちゃんの動画でこういうのが面白いですよww
【PUBG初実況】シロの初出撃です!!予想外の美味しい結果に‥!【PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS】
https://www.youtube.com/watch?v=d5yVgYC-ao4



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.