Nicotto Town



カードゲーム&カラオケ


秋葉原のパセラ限定で、ボードゲームのメニューがあります。
ゲームする人向けに、カラオケの部屋を貸してくれるわけですね。
勿論料理も飲物もとれるし、カラオケもできますw

先日の日曜、ここの部屋を午後借り切って、友人たちと思いきりゲームしてきました~!

ゲームの名前は覚えていないものもあります><

・サンドイッチゲーム
いろんな具をのせたトーストのカードが配られます。
ババ抜きみたいに組み合わせるんですが、同じ具じゃなくて、任意のカードを2枚組み合わせて、サンドイッチを作るんです。
「このサンド、あり~?」
場のプレイヤーが「あり!」と言ってくれたらそのカードは棄てられます。
一番先に手札がなくなった人が勝ち。

いや~面白かった~。
というのも、全員食べるのが好き、という面子だったんで。
勝ち負けより、「いやこの組み合わせありだろ」「美味しそうだね」の連発でしたw

・ラヴクラフト・レター
クトゥルーもの、これは集まった面子が全員好きなのではずせません。
で、勿論、クトゥルーが好きな人でないと楽しめないかなあ、と。
色々な、クトゥルー神話関係のあれこれがカードになっていまして……
勝利条件は配られたカードによるんですが、まあそこも楽しみのひとつです。

・ワンナイト人狼
簡易的な人狼ゲームなんですが……実はプレイヤーの数が3人でした。
なので、すぐに人狼がばれてしまうんで、これは5人くらいはプレイヤーほしいなあという感じがしましたねえ。

・編集者ゲーム
色々な名作のタイトルが、上下に分けられています。これを手札として配られまして、さらに、場にも5枚札が出ています。
手札と、場の札を組み合わせて、面白そうなタイトルを作るんです。
一巡したら作ったタイトルをオープン。
「どれが一番面白そうだ~?」
いっせーのせ、で面白そうだと思ったタイトルを指さす!
これを候補タイトルとしてよけておきます。
3ターン繰り返して、候補タイトルからもう一度、いっせーのせ、で一番面白そうなものを選ぶ! というゲーム。

みんな本好きですからこれも大ウケでした。でも気力も使いました~w

この他に、私の小説を舞台に簡単なTRPGをやりました。
あー久々にGMやった~。
私、GMするのは好きなんです。
プレイヤーには思うさま、サイコロを振ってもらいました。

そして残り時間でカラオケしました!
私が当日歌ったのは、
「GODZILLA 怪獣惑星」からWHIT OUT
「GODZILLA 決戦!増殖都市」からTHE SKY FALLS
RADWIMPSの新曲「HINOMARU」

歌った曲数は少ないですが、歌いたかった新曲を全て投入したので満足度が高かったです。

アバター
2018/06/26 23:36
>璃音さん
2回出てたのは確かですよね。
まー強力なのが幾つも出ましたよねえ……w
はい、アーミテッジ教授凄く好きなのですよー。いい絵柄でもあった。(イメージ通りでした)

映画の方も興味ありますよねえw横暴編集長。
アバター
2018/06/26 21:29
ネクロノミコン、2回来てた気がします
あのカードでさとりさんに瞬殺されたんですよ、私
アーミテッジ博士お好きなんですね!好きなカードが来ると嬉しくなっちゃいますね
私はティンダロスの猟犬好きなのでこのカード来ると喜んじゃいます〜〜

横暴編集長、爆笑しまくりましたよねw
私も結構な数、元ネタ分かりました〜〜本好きには堪りませんね!
このシリーズは集めていきます!
アバター
2018/06/25 12:16
>璃音さん
そうなんですよねえw私たしか、ネクロノミコンが2回来たんだったかなあ。
たぶんレア度はコモンぽいんですが、キャラとしてはアーミテッジ教授がとても好きなので、
このカードが2回来たのは嬉しかったですね~。
横暴編集長大ウケしました。
90%のタイトルはわかった、と思います。
元ネタがわかるからよけいにおかしかったのかと。
アバター
2018/06/24 14:30
ゲーム会楽しかったですね〜〜
トーストトランプはどの組み合わせも美味しそうでしたし
ラヴ・レターは最後のカードがクトゥルー、ミ=ゴ、ネクロノミコンw
人狼は多くの人数でやらないとすぐバレますね、怪盗がいると誤魔化しきれない

そして横暴編集長買ってきて良かった〜〜
本のタイトルは名作続出で楽しいです♪
私の方でも後でレポブログ書きますね!
アバター
2018/06/23 15:34
>てんきあめさん
そうですねー!
最低3人程度(プラス、GMする人)が必要ですし、
時間も場所もいりますからね。
てんきあめさんはイエローサブマリンのようなゲームショップには行く事ありますか?
こうしたショップではプレイヤーを公募しているTRPGのセッションもありますし、
初心者OKのものもわりにありますよ~。
アバター
2018/06/23 15:25
TRPGプレイヤーさんなのですね!
私はずっとやってみたいと思いながら今の今まで機会がなくプレイできていません
うらやましいです~
アバター
2018/06/22 13:04
>みのちんさん
ですよね。同じ趣味の仲間がいて場所と時間がないと……
って、社会人になるとほんとに難しいです。
TRPGなどよりごくごく短い時間で終われるものも結構あるので、
カードゲームいいなあ、と思いました。
アバター
2018/06/22 12:29
なかなかボードゲームで盛り上がるって機会も少なくなりましたが
色んなゲームが増えているんですね^^;
どれも楽しそう♪
アバター
2018/06/22 08:26
>カズジャックさん
悪口を言い合う……w
おおw
親しい間柄でないと、ヒートアップするかもしれませんね!
しかしディプロマシーとかが(ちょっと)好きなむきには
はまりやすい気もします~w
ご紹介ありがとうです。今度探してみます。
アバター
2018/06/21 23:53
コンプレックス人狼は大雑把に一言で言うと
プレイヤー同士が悪口を言い合う
多分世界一ヒドイ、ワンナイト人狼ですw
詳しくはコチラ↓
http://ningengame.strikingly.com/
アバター
2018/06/21 16:55
>カズジャックさん
おぉ。どちらも私は知らない曲ですが、
カラオケはストレス発散には最適ですよね~。

人狼は実は今まで名のみぞ知る状態で全くプレイした事がなかったので、
そのゲームは知りませんでした~。
つまり人狼の逆バージョンですか。
それはそれで面白そう。

女装を……お求めなんですねw?
だけどニコタの女装は残念ながら、「脚線美」は見えません><
アバター
2018/06/21 12:43
私は最近週末にカラオケ行くことが多くなった気がします・・・
行くときはgreenの「キセキ」とボカロ曲の「サイハテ」は必ず歌いますね。
採点だと80点台前半で決して上手いとはいえないけど・・・・

ワンナイト人狼と言えば派生ゲームとして「人間ゲーム コンプレックス人狼」というものがありましたけど知ってます?ww

・・・・あと次はぜひ女装コーデで歌ってみてはwwww
アバター
2018/06/20 19:05
>はるちゃん
おっ。いいですね!
ミニかなあ……ミニ、ピンクがきれいでした。
あれはボーカリストの脚線美が……こほこほ。
アバター
2018/06/20 16:57
翔さんこんにちは(*^^*)

私も新作買ったよ~。

今度並んでコラボしようね♪



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.