Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


カボス収穫!焼酎ロック&株なめこ天ぷらは絶品



今年も鉢植えのカボスが沢山の実をつけました。

5月の連休に長期の帰省旅行と重なり十分な水遣りができず、
授粉した花が全部落ちてしまい今年は収穫を諦めていました。

しかしその後の猛暑酷暑の日照りが逆に幸いしてか再び蕾が付き、
なんと再び開花。
本来ならその後気温が下がり日照時間が短くなるので上手く実りませんが、
長く続いた暑さのおかげでなんと通常と同様に成長し、
数えたら30個以上ある模様。

いい具合の柔らかい緑色になって実の弾力が出てきたので、
昨日早速、数個収穫。(*^^)v

ちょこっとだけ
お高い麦焼酎を買ってきて、カボスロックで頂きました。

氷を入れたロックグラスに、豪快に櫛切りにしたカボスをぎゅっと絞ったら、
皮ごと入れちゃいましょう。
更に氷と切ったカボスを数切れねじこみ(絞らなくても良い)、焼酎を注ぎます。
ロックグラスの中は目が覚めるようなブリリアントな緑
気分が盛り上がります。

爽やかで芳醇な、ユズやレモンとは違う独特の和の柑橘の香り、たまりません。

ツマミは、スーパーでたまたま出てた季節ならではの『株なめこ』と、
実家から届いたミョウガピーマンの天ぷらです。

実は『株なめこ』は初めて見ました。

手に取ってみると、「揚げてみて。天ぷらが絶品」との
謳い文句がパッケージにあり。
頭の中で「なめこの天ぷら???想像つかない」
となったらもう食べるしかないです。(笑)

続きと写真は、是非こちらでどうぞ。(*^▽^*)

ブログ記事URLこちら。


https://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/ac496e72d737f54a8bdba9ee55928df5


******************

外ブログ、宜しければ↓↓↓こちらに遊びに来てね。

オリジナルソングを作ってます。
リアルで猫7匹と暮らしています。(gooブログにて公開)
興味のある方はお手数ですが、メインブログをご検索下さいませ。
サブブログは主に楽曲紹介です。


◆メインブログ↓(通称、外ブログ)
★Colors of Breath
http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721


サブブログ↓(他にも曲、聴けます)
★HEART & VOICE
http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/


★YouTubeチャンネルです。

https://www.youtube.com/channel/UCcSC2c5kIKF32-p3lVIRCwQ

◆Breathホームページ
http://mokuren617.wixsite.com/breath-home


★Breathのツイッターです。
https://twitter.com/ichiibreath1
https://twitter.com/ichiibreath2 

アバター
2018/10/15 09:46
★sakuraちゃんへ
今はノンアルコール飲料(カクテル、チューハイ、ビール、ワイン)も充実してるので、
お酒の飲めない人も、ほろ酔いお晩酌風気分を味わえますよ。(*^^*)

今まで天ぷらは、小麦粉と卵に塩と冷水、或いはビールやマヨネーズ混ぜたり色々してましたが、あまり上手にできなくて、料理的には疎遠メニューでした。
でも、市販の天ぷら粉なるものを使ったらビックリするほど簡単にサクサクの美味しい天ぷらができるようになり、それからは市販の天ぷら粉を活用しています。
天ぷらのハードルがぐっと下がりました。(^_-)-☆

天ぷらが以前より好きになりました。
天ぷら美味しいね。(*^^*)
アバター
2018/10/15 07:23
わぁああ~~
ふだん焼酎とか飲まないけど・・・美味しそう!
私も久しぶりに天ぷらやりたくなりました~~(*´﹃`*)
アバター
2018/10/14 23:23
★西湘国府津さんへ
コメントありがとう。(*^^*)
株なめこは普通のなめこより大きくて、石づきをとって、そのまま生を天ぷらにしましたが、
想像に反した美味しさでした。
ミョウガは生もクセが強いけど、天ぷらもクセが残ります。
でも、生を薄くスライスして水にしっかり晒し、鰹節をたっぷりかけて、ポン酢か醤油で和えて食べると、
とっても食べやすく美味しいですよ。
沢山生えているようなので、一度お試しあれ。^^

あま~くできたユスラ酒、甘いのが好きな女子は喜びそうですね。
作ったユスラ酒が美味しく飲める方法が見つかってよかったですね。(*^^*)
アバター
2018/10/14 22:39
ナメコのてんぷら・・・想像がつきません。

ミョウガ、父の話だと畑の日陰部分に放置している株に多数あるようです。
もっとも、あまり好きではないのでそのまま放置なのですが。

カボスと焼酎、なかなかよさげです。
酒つながりで・・・
春にラムに漬けたユスラウメ、飲んでみました。
砂糖入れすぎたか、甘すぎ・・・
レモン風味付きの炭酸で割ってみたら飲めるようになりました。
来年は砂糖少なめで造ります。
アバター
2018/10/14 21:35
★スイーツマンさんへ
外ブログ見てくださってありがとう。
きのこの天ぷらは舞茸や椎茸なんでも美味しいけど、株なめこの食感はちょっと衝撃でした。
とっても美味しかったです。
(ここだけの話、ちょっと呑みすぎて、翌日しんどかった。^^;ナイショ)
アバター
2018/10/14 06:46
美味しそうですね
たしかに酒の肴にはピッタリだと思います
アバター
2018/10/13 21:07
★みんちゃんへ
外ブログ見て下さって、凄く嬉しいです。(*^^*)

株なめこの天ぷらは本当に美味しかったです。
なめこの歯応えがサクサクって、想像できないでしょう?
でもサクサクしててちょっと衝撃的な美味しさでした。^^
衣は市販の天ぷら粉ですよ~。
そこいらで売ってる市販の天ぷら粉、いい仕事します。(^_-)-☆

レモンやライムやユズはよく売られていますが、たぶんカボスはあまり手に入らないかも。
初めて外のお店でカボス割りを飲ませて貰った時にハマって、木を植えてしまったえのころさんです。
深い大きい植木鉢だと、結構何でも育つので、驚きと喜びいっぱいよ。

いつも丁寧に曲を聴いて下さり、嬉しいコメントを頂き、こちらこそ感謝の気持ちいっぱいです。
ありがとうね。(^_-)-☆
アバター
2018/10/13 17:32
教えてくださってありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ

なめこの天ぷらは初めて聞きました。
えのころさん お料理上手!
写真上手なのは存じておりましたが
このお料理・・・料亭って言っても通じますよね 
衣さくさく 美味しそう~。

かぼすも 一切れだけじゃなくて 贅沢にごろごろ入っているのが
自家製ならでは なのでしょうね。
香りもスーパーのとは一味違うんだろうなぁ。

心が幸せだと 素敵な音楽が生まれるのかな
なんて思ってしまいました。

えのころさんの 日常を大切にする姿勢
見習っていきたいです。
アバター
2018/10/12 17:26
★Cynthia♡ちゃんへ
木苺とかスモモとか、何だかうちの実家みたいです。(*^^*)
木苺はぽろっと取ると時々中に虫が居たりするから、一個ずつ目を凝らして確認してから食べたのを想い出します。
スモモも。小屋の側に屋根より高い木があって、屋根に上って採って食べてたのを想い出します。
懐かしいなあ。(*^^*)
雪国だから柑橘はできないし枇杷と無花果もなかったけど、スグリやグミの木も何種類かありました。
うちも野性味いっぱいだけど、きゅんちゃんとこも野趣溢れるね。
実が生る木が色々あると楽しい。
アバター
2018/10/12 08:08
金柑と蜜柑と木苺とスモモと枇杷と無花果と梅と桜桃が生って
誰が捥いで食ってもイイのだd(´`=)彡大量に持ち帰りはダメだけどね

アバター
2018/10/11 22:37
★夏夕空さんへ
ブログ見てくれてありがとう。
株なめこ、ぬめりは全くなくて、さくさくの歯応えで、本当においしかったです。
ピーマンの天ぷら、好きなんですか?
私も大好き(ピーマンが好き)です。
ピーマンの天ぷらはあまり好かれないかなって思いましたが、
写真も料理の内容も楽しんで頂けて嬉しいです。(*^^*)
アバター
2018/10/11 22:29
★Cynthia♡ちゃんへ
金柑が生ってるの?甘いかな?
子供の頃、初めて金柑を食べ、そのあまりの不味さにショックを受け、それから云十年食べませんでした。
数年前、九州の甘い金柑を頂き、これまたその美味しさに衝撃を受け、
不味かったイメージはすっかり消え、今は普通に多少酸っぱくても口にできます。(*^^*)
金柑は皮ごと食べるから、身体によさそうね。
アバター
2018/10/11 22:12
★子猫❤loveちゃんへ
私も100%果汁のジュース、好きです。
やっぱり飲み物にアルコールが入るとそれなりに独特のアルコール臭になるから、
苦手なものは仕方ないですね。(^^)

お酒は、以前は結構な量を飲めたけど、今は大分減りました。
すぐに眠くなってしまうので、あまり沢山は呑まなくなりました。^^
身体へのお気遣い、ありがとうね。(*^^*)
アバター
2018/10/11 18:10
これは超ごちそうじゃないですか!!
飲んでよし!食べてよし!!
最高だな~^^

しかし株なめこの天ぷらというのは初めてみましたね!
これは読んだ感じでもとても美味しそうです!食べてみたいですよ^^
私はピーマンの天ぷらが大好きなんですよ!
何個でもいけてしまうくらい大好きです^^

とても良い写真ありがとうございます^^
アバター
2018/10/11 14:21
カボス〜はないけど
裏に生ってる金柑あるd(´`=)彡ウチの裏

アバター
2018/10/11 13:39
 えのころさん、私果汁が高いジュース系か甘ーいお酒なら少し・・・です。
 でも、とりたてて美味しいと思えるわけでもなく、ジュース本物が好きです。♥
 えのころさんはお酒がお好きなようですが、ほどほどに体に良い程度にですね。>お節介すみません。(o*。_。)oペコッ
アバター
2018/10/11 12:28
★セカンドさんへ
あ、コメントの順番間違えちゃった。ごめんなさい。
>カボスより春ちゃんが気になる
春ちゃんファンとしては、そうですよね。(*^^*)
春ちゃん、臆病かと思いきや、慣れてきたら意外に積極的にご飯の要求するし、
マキちゃんには強気で追いかけて行くし、他の猫にパンチします。(メッチャ、手が短いけどね)
動画もちょこちょこ録ってるので、楽しみにお待ちくださいませ。

アバター
2018/10/11 12:19
★子猫❤loveちゃんへ
いつも見てくれてありがとう。
カボスはあの色で食欲そそります。
香りも凄くいいんですよ。(*^^*)
カボスロックにすると、つい呑みすぎてしまいます。^^;

子猫ちゃんはお酒が呑めないのかぁ。
猫のお世話するお隣さんもお酒が呑めないけど、
最近はノンアルコール飲料で、お酒の気分を楽しんでますよ。
アバター
2018/10/11 12:09
★泪珠さんへ
あらあ、夜中に読んじゃったのね。
もふもふの写真なら睡眠導入になるけど、
食べ物じゃお腹が鳴って眠れなくなっちゃいますね。
夜の訪問ならぬ拷問、失礼いたしました。^^
アバター
2018/10/11 11:37
 お写真拝見しました♪

 とても綺麗ですね、カボスの焼酎。

 私は飲めませんが、(お酒)、インスタ映えしますね、いつもながら。

 うーん、飲めたら最高なでしょうね。。。
アバター
2018/10/11 10:41
カボスより「春ちゃん」が気になります^^
元気そうでなによりです

美味しそうな天ぷら!
写真もとてもきれいです

株なめこ・・・
石附の付いたままなんですかね

アバター
2018/10/11 02:14
夜中に読んで悶絶・・・
飯テロってこういうことにゃのね~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.