Nicotto Town


小桃のかんづめ


かぼちゃのいとこ煮♡


いよいよ今年も12月ですね。
冬至にはかぼちゃを食べる風習があるけど
かぼちゃ:というと

かぼちゃのいとこ煮

をこの時期 よく作ります。
いとこ煮?・・ま 検索すると出てきますが
かぼちゃと小豆をあえた煮物です。

私は手抜きというか
かぼちゃを煮てから 缶詰のゆで小豆(つぶあん状態のね)
をあえて 軽く火を通すだけです。

この組み合わせ おいしいのでおすすめです✾(。◠‿◠。✿)

アバター
2018/12/23 23:02
小桃さん、レシピカテにも日記をUPされてたのでしたね。
ようやく到着~w
かぼちゃのいとこ煮食べたことあります。
病院食としてね。
蓮根と小豆を煮たのも、出てきました。
その時食べたのが最初で、その後は暫く食べていません。
家で作っても不評買いそうだしね^^;
私はがぼちゃのいとこ煮は、なかなか良い取り合わせでネーミングもいいなって^^
美味しかった記憶がよみがえりました~w
アバター
2018/12/04 02:37
今年のはじめころかな かぼちゃのいとこ煮作って食べましたね 
ここで教わり 作って食べたの思い出しますね
初めて作った味でした

かぼちゃの甘さと小豆があいますね

うどんに あずき混ぜるものも 岩手の郷土料理ですね

簡単でおいしいものは うれしいですね


アバター
2018/12/03 20:27
かぼちゃのいとこ煮、はじめて聞きました。
甘くて温まりそうなお料理ですね。
かぼちゃはどのくらい煮るのですか?
缶詰のゆで小豆が使えるなら、手軽に時短できて、いい感じですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.