Nicotto Town


あくびのシナプス。


vsブルジョワガール


むかーしむかし。



小学校中学年の私は
3~4人の友人たちと
常に行動を共にしていた。



…が。



その中に1人、毎日違う服を着て
お母さんが毎日車で送迎している
超ブルジョワな子がいた。



6月。



私の地元ではお祭りが行われ
露店がズラリと並ぶ。



そこで去年のお祭りを思い出す。



小学生といえばクジ引きや
射的や型抜きで遊ぶのだが
最後にその子がかき氷、フラッペを
食べたいと申し出た。



只、私の当時のお祭りのお小遣いは
1000円だけだった。



そこでその子がイチゴ味を選んだのだが
なんと練乳まで注文しているじゃないですか。



私を含む他の3人はポカーンとしていた。



一体いくらお小遣いを貰っているのだろうか…
美味しそうに食べる彼女を見て思った。



さて、話は戻る。



去年の屈辱を晴らすために
母に土下座する思いで
お小遣いUPをねだり続け
なんと2000円をもらえたのだ。



今年こそ私も練乳フラッペを食べるんだ!



当日。
2000円もあれば、結構遊べて
練乳フラッペも頂けるだろう。



そしていよいよ
練乳フラッペを頼む時が来た。



…が。



私は愕然とした。



なんと彼女はフラッペに
一種類ずつスッスッと
キャンバスの上に虹を描いていた。
もちろん練乳も込みだ。



燃え尽きたよ…真っ白にな…





官能小説にしかなりそうもないお題
「練乳」をくれたNくんありがとう( ´ ▽ ` )ノ

アバター
2019/02/10 14:45
>>みんとさん

大人になってから
やってみましたが
最後は茶色の液体でした(ノ∀`)
アバター
2019/02/10 14:42
甘いのか苦いのかで、
練乳なのか違うのかを、
判断できるおとなになりましたね。

・・・え、違う話?
アバター
2019/02/08 15:00
>>そうくん

ブルジョワ臭漂わせている子いたよね!
私はその頃父が自営を始めたばかりで
かなりの貧民でした(´・ω・`)
その反動か、今は買い物依存症になっているよ;
アバター
2019/02/08 14:58
>>お茶ノはちゃん

ジョニー!?w
ノックアウトされたよ_(┐「ε:)_コテッ
アバター
2019/02/08 14:57
>>ナツメくん

そう!そ、そういうことだよ!
よ、よくぞ気付いたね!

ブルジョワには勝てない…ぜ…_(┐「ε:)_コテッ
アバター
2019/02/08 14:55
>>しのさん

しのさんも虹色の経験が!
確かに大人になってから食べたら茶色でしたw
あ~、ブルーハワイが食べたくなって来た(๑´ڡ`๑)
アバター
2019/02/08 14:53
>>ぱぉぱぉ

ぱぉぱぉもりんご飴禁止!
りんご飴には何か子供に食べさせたくない理由があるのでしょうか…
大人になってからはゲームを一切せずひたすら食べてますw
アバター
2019/02/08 14:51
>>紅蓮姫さん

りんご飴禁止!?
それは切ないですね(´・ω・`)
大人になった私もフラッペ全がけしていますw
アバター
2019/02/08 08:19
子供の頃って仲のいい人が何人か居て、その中で「この子は贅沢な子や」っていうのが垣間見える時がありますよね。
夏祭りいいなぁ、ってテレビの中継を見て毎年思います^^
アバター
2019/02/08 00:52
たつんだ!ジョニ...、ジョー!!
アバター
2019/02/07 23:58
真っ白に燃え尽きたわけですね?
練乳だけに!
(≧∇≦)ブハハハハッ

それにしてもレインボーフラッペとは…
ブルジョワには勝てない(; ・`д・´)
アバター
2019/02/07 19:43
私も練乳かけのフラッペ好きだわ~。なんにでもかけてる。
ブルーハワイ見たときは衝撃的だった。だって青だもの@@;
レインボーフラッペ、私の頼んだことある!でも最後は汚い
茶色になるから二度と頼まなかった。(≧▽≦)ゞ
アバター
2019/02/07 19:34
うわー、すごいなぁ!
そんなリッチなかき氷、食べたいですよね・・・。
わたしもりんご飴は親から禁止されていて、食べたことありません(´д`;)
アバター
2019/02/07 18:00
ブルジョワですね・・・
私はりんごあめを食べるのが禁止だったので、
大人になってからこっそり食べました。
美味しかったです!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.