Nicotto Town


あくびのシナプス。


明日から頑張る


最近、社会復帰に向けて
週三くらいの短時間バイトを
探していたりする。


5年のブランクがあるので
非常に怖い、怖いけど…


求人情報を見ているのだが
私に出来そうな仕事が何もない…


そこでもう挫けそうになってしまう。


でも違うんだ。
こう考えるんだ。


例えばイチローだ。


イチローももし事務職だったら
使えない奴かもしれない。


そして私にはイチロー級の
踊り食いの才能があるかもしれない。


人には必ず天職があるはずだ。


石の上にも三年。


よし、明日から踊り食いの練習をします。



アバター
2019/02/25 20:58
>>みんとちゃん

時給1500円!?
やりますやります(๑´ڡ`๑)
アバター
2019/02/25 19:32
あくびちゃんの踊り食い。
すごく見たいので、時給1500円あげるから
1時間やってください!!!
アバター
2019/02/24 12:32
>>小夜ちん

色んな事が出来るんだねぇ@@
そういう施設がこちらにもあればいいんだけど
田舎すぎてまったくないよ_(┐「ε:)_コテッ
どうせなら一般就職を!と意気込んではいるけれど
確かに恐怖感は拭えません。
B型とかA型とかの施設もないから
何か続ける事が大切だね。
とりあえず雪が解けたらウォーキング!と
思って少しは何かルーチンワークを続けられるように頑張るよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
主治医から私は「居場所」を作らねばならないと
言われているから、それが就職なのかなぁと
淡々と思っていたけど色々リハビリ出来ることはあるんだね。
小夜ちん見習って頑張るよ(・∀・)人(・∀・)
アバター
2019/02/24 12:24
>>ともくん

3月でおしまいなのね!?
それは大変だぁ…
でもともくんのところは短期系がいっぱいあるのが救いだね!
私のところ、田舎すぎて障碍者雇用が1件とかのレベルだよ_(┐「ε:)_コテッ

黙々とやる作業…以前食器洗いのバイトで
辟易したので私も向いてないかも(; ・`д・´)
アバター
2019/02/24 12:18
>>しのさん

確かに見学は第一ですよね。
人間関係とかもあるし…
私はそっちが弱いので(; ・`д・´)
アバター
2019/02/24 09:15
いきなりお仕事かぁ…
ちょっと頑張り過ぎではないかい?

わたしは就労移行支援事業所に通所しているけれど、
していることは生活リズムを整えること、だよ!

朝、決まった時間に起きられるかどうか…
3食きちんと食べられているかどうか、栄養状態はどうか…
睡眠はきちんととれているか、その質はどうか…
入浴を毎日して清潔が保たれているかどうか…
余暇活動(積極的活動、消極的活動のバランス)はできているか…
その日の気分はどうだったか…

このようなことを1週間分記録して、
毎週月曜日に自己管理プログラムというものがあり、
みんなで生活リズム記録シートを見せあって相談し合うのです

わたしの事業所では最長2年間このようなリハビリを積み重ねて、
それで障害者枠での就職をする人がいたり、いなかったり…ですよ!

あくびは少し焦りすぎている気がします
まずは週に3回カフェに顔を出すとか…
そういうところから始めてみては如何でしょう?

物理で言うところによると、
動いているものを動かすのは簡単だけれども、
止まっているものを動かすのはかなりのエネルギーが必要です

5年のブランクは大きい!
もっと自分のことをよく見つめ直してあげてね
アバター
2019/02/24 01:26
私も3月で実質首切りなので、短期で食いつなぎでもいいから、
ブランク作らないように、探さないといけない。
まぁあくびんは病み上がりみたいなものだから、
無理の無い仕事から始めてね。

黙々とやる軽作業が、実は発達障害で向いていなかった……
見学は結構大事かも。
アバター
2019/02/23 21:34
とりあえずいろんなとこを実際に見学してみることだと思う。
見ると聞くとじゃ大違い的なとこ結構あるよ。
アバター
2019/02/23 19:42
>>お茶ノはちゃん

ありがとう(о´∀`о)
清掃系、介護系が多いので
うーーーむと迷ってます(。ŏ﹏ŏ)
アバター
2019/02/23 19:17
無理を〜しない〜ことだよぉ〜〜♪︎‪w

いやホントに。

掃除系は結構募集がある気がするけど、どうかしら?
アバター
2019/02/23 18:16
>>ナツメくん

私が踊りぐわれるんかい!w

「私の初めての踊り食い…見てくれる?///」
       ・
       ・
       ・


「あれっ!?ナツメくんがいなくなってる!」
「げっぷ」


こうかな( ー`дー´)キリッ
アバター
2019/02/23 18:12
>>そうくん

在宅ワークもなかなかないよね。
昔、ブログ書きの在宅やってたけど
納期と量が見合わないので辞めちゃいました。

そうくんも働くとなれば生保切ったり
いろいろと大変だよね;
のんびりいこう(о´∀`о)
アバター
2019/02/23 18:10
>>あかりん

田舎すぎて工場がない!という事態だよ。
人とあまり接しない仕事かぁ…
なんだろうなぁ(o˘◡˘o)
アバター
2019/02/23 18:08
>>紅蓮姫さん

本屋さんとか求人があればいいですね!
田舎なので求人自体が少なくて
毎日求人情報を見るたび溜め息です_(┐「ε:)_コテッ

在宅ワークも探したのですが
私のPCスキルじゃ足りなかったです(´・ω・`)
アバター
2019/02/23 15:26
「私……初めてなの」
「怖いのは誰でも一緒だよ」
「う…うん、優しくしてね」
「無理してない?」
「あなたなら、大丈夫…いいよ…来て」

この後私は踊り食いされた。

こういう話ですね?
わかります。
アバター
2019/02/23 15:08
僕も在宅ワークを探し続けたけど、中々なくて、そして今具合悪くしてるので、一旦探すのをやめています。
あくびんにいい仕事が見つかるといいね!
アバター
2019/02/23 14:31
無理しないでね。
工場で検品作業とかは?黙々と仕事できるよ。
人とあまり接しない仕事から始めたほうが良いかも知れないね。
アバター
2019/02/23 14:22
踊り食い!?
練習はしなくてもいいけど、
根気は必要なことかもしれませんね・・・

週3かぁ・・・
飲食系か、本屋さんがパッと思い浮かんだけど、
飲食系は厳しいかもしれないなぁ・・・

外に出てという制限がなければ、
在宅ワークで簡単な書式などの組み立て作業もいいかも・・・



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.