Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


ちょびちゃんの不思議な行動


2013年にちょびちゃんを保護し1年ほど経った頃の出来事です。

おそらく赤ちゃん猫を咥えて運ぶ雌猫の母性本能だと思いますが、
自分の身体ほどもある大きな蕎麦枕を咥えて、
何かに憑りつかれたようにあちこちへ引き摺り歩き始めました。
その様子を録画したものを編集しました。
不思議で驚きの猫の習性を宜しければどうぞご覧下さい。 (作画:Ichii)

外ブログ記事URL
https://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/bb9eff10bf3051f6d1ce912c0a838700


お時間に余裕のある方、どうぞ、下のプロフをチェックして頂けると光栄です。

**********************************

[プロフ]
オリジナルソングを作ってます。
リアルで猫7匹と暮らしています。(gooブログにて公開)
興味のある方はお手数ですが、メインブログをご検索下さいませ。
サブブログは主に楽曲紹介です。

◆メインブログ↓(通称、外ブログ)
★Colors of Breath
http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721

◆サブブログ↓(他にも曲、聴けます)
★HEART & VOICE
http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/

★YouTubeチャンネルです。
https://www.youtube.com/channel/UCcSC2c5kIKF32-p3lVIRCwQ

◆Breathホームページ
http://mokuren617.wixsite.com/breath-home

★Breathのツイッターです。
https://twitter.com/ichiibreath1
https://twitter.com/ichiibreath2

アバター
2019/04/17 23:59
★✿akari✿さんへ
>そだ! それはメスしかやらない行動なのかにゃ?
メスだけのような気もします。
ただ、猫ジャラシやオモチャをエサ場のお茶椀に入れて、ご飯を食べる子、
お水にオモチャをポットんする子、オス♀どちらもやるけど、確かのオスが多い気がしますね。
猫ジャラシもねずみオモチャも水でベタベタ、ヨダレででろんでろんになってました。^^;
「きゃ~」と言いつつ、楽しかったです。

>ちょっと足がガニガニになっちゃって可笑しいよね(=^. .^=)ミャー♪
うんうん。ちょびちゃんのむっちりした太腿のガニマタが又かわいいよね。
アバター
2019/04/17 23:49
★✿akari✿さんへ
アカリちゃんとこのミーちゃん、やることが似てますね。
ちょびちゃんも、咥えながらニャーゴニャーゴ言ってます。
うちは黙々と集中してたから、カメラに気づいてない感じでした。
穴を開けられて蕎麦殻が散らばっても困るので、この枕は今は片付けました。

本人は一生懸命だけど、見てる方はおかしくておかしくて、私も声を殺して笑ってましたよ。^^
動画を視てくれて、コメントありがとうね。(*^^*)
アバター
2019/04/17 23:33
そだ! それはメスしかやらない行動なのかにゃ?

我が家の雄は猫じゃらしを咥えて餌場にgoだったけど~~=^-^=うふっ♪
どっちも可愛かった
ちょっと足がガニガニになっちゃって可笑しいよね(=^. .^=)ミャー♪
アバター
2019/04/17 23:31
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!  大きいですよね~枕( *´艸`)

我が家の雌のミーはヒョウ柄のぬいぐるみがお気に入りで
同じく咥えては運ぶときニャーゴニャーゴって声を変えて鳴いてました。
鳴きながらも咥えてて、それを撮影しようとすると
その場にポトって置いちゃうので撮影できなくて残念だった~毎度そうなのよ^^;

いつの間にかそのぬいぐるみの場所が移動しててその都度笑っちゃう(´m`)クスクス

ちびちゃんの大きな枕運びは一人で声出して笑っちゃうほど可愛い~~ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
アバター
2019/04/17 01:41
★泪ちゃんへ
くるみばぁばは出産授乳経験があるの?
経験してる子は乳飲み子に寛容なのもいるね。
流血しちゃうまでおっぱいあげちゃうくるみちゃん、健気。
でも傷になると治るまでが大変ね。
もう子猫は居ないから大丈夫なのかしら。(*^^*)
アバター
2019/04/16 21:22
うちのくるみばぁばはこにゃんが来ると母性本能が大暴走。
「あたちの子にゃのよ!」
って囲い込んで、出ないお乳あげて流血・・・
アバター
2019/04/16 18:04
★えーすけさんへ
ご視聴ありがとうございます。(*^^*)
ちょびちゃん、普段は凄くキツくて、ちょっとイジワルそうな顔してるけど、
これも警戒心が強いせい。
タイトル画を見たリア友が、「ワルそうな顔、そっくり!」ってウケてた。^^;
その代わり子猫の頃から、寝る時はメチャクチャ無防備で、寝顔だけはどの子よりも可愛いいです。(笑)
そんな可愛さが伝わって良かったです。(ちょびちゃんの名誉にかけて。笑)

音楽も楽しく聴いて頂けて嬉しいです。(*^^*)
アバター
2019/04/16 17:58
★南ノ猫さんへ
>まくら ガブガブ&キックキック
やりそうですよね。
でも、不思議と誰もやりません。ほっ。
羽根枕とかは危険なので、羽根系の寝具は使ってません。

蕎麦祭りも羽根祭りも、想像したらカオスだわ。(+o+)
アバター
2019/04/16 15:31
ちょびちゃん、可愛いね!!
ほんっっっと可愛かったですw

癒されました~。

歌とギターも合っていましたw
アバター
2019/04/16 06:27
まくら ガブガブ&キックキックで、そば殻祭りになっていなくて良かったですw
アバター
2019/04/15 16:24
★Cynthia♡ちゃんへ
鬼気迫る顔して、一心不乱です。
遊びではないですね。

>やり場のない母性の暴走みたいな
うんうん。
成長過程で動物の本能が勝ったりすることもあるんでしょうね。
ちょびちゃんは他の子より特に強いです。
アバター
2019/04/15 16:19
★おのさんへ
動画を視て下さり、寝顔を可愛いといって下さりありがとうございます。
子猫の頃は、ちょびちゃんを見ると皆「女の子なのにヒゲがあるなんて可哀想」って、
3兄弟だったけど結局ちょびちゃんだけ里親さんが見つからなかったの。

枕運びは、一心不乱に何かに憑りつかれたようにやってました。
遊びというより、本能に突き動かされて、、という感じなのかもしれません。
結構、顔が怖いです。(*^^*)
アバター
2019/04/15 16:14
★スタイル抜群☆さんへ
枕は大きいですよね~
ホントの子猫って小さいのに、なぜに枕なのかよくわかりません。
意外に他の小さいぬいぐるみとかは運びません。
不思議です。
アバター
2019/04/15 16:12
★セカンドさんへ
枕を引き摺って歩いてるのを見た時は驚きましたが、
鼠の玩具や小さいマスコットを運んで、子猫を呼ぶみたいに叫んでることもあります。

枕の柄にお魚が沢山ついてます。
大漁ですね。(*^^*)

ちょびちゃんのお髭模様は、子猫の頃は女の子なのに可哀想って思ったけど、
今ではチャームポイントです。
寝顔が可愛いといってくれてありがとう。
起きてる時は何ともワルそうな顔してますよ。
アバター
2019/04/15 16:04
★泪ちゃんへ
避妊去勢手術しても、若いうちは季節になるとむずむずするみたいね。
女の子いっぱいいるけど、ちょびちゃんが特に本能強い気がします。

にしても、枕はでかいでしょ?
おまけに蕎麦枕だから固くて重い。^^;
泪ちゃんとこはこういう子いない?
アバター
2019/04/15 08:04
遊びとは違うね〜。。。σ(゜。;)彡やり場のない母性の暴走みたいな
アバター
2019/04/15 06:38
寝顔可愛いですね^^
なるほど、人間でいうママゴトみたいな
遊びをしているのですかね^^
アバター
2019/04/15 01:57
 こんばんは、ちょびちゃん、可愛い・・・❤
 枕は大きすぎますね。

 本当の赤ちゃんはねずちゅーさんみたいですから。
アバター
2019/04/15 00:51
お魚くわえたドラ猫 追っかけて~♪
魚でなく枕をくわえたちょびちゃんですね

よく見ると枕にお魚の柄が・・・?

それにしても
寝姿がかわいいですね^^
アバター
2019/04/15 00:23
おんにゃのこは母性本能が暴走することあるよねー
枕はでっかい・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.