Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


真っ赤な…なんだこりゃ?!


「ねえ、これ何かわかる?」
Hiiroさんからメッセージと共に数枚の写真が届きました。

 ※Hiiroさんは小物クリエーター&役者&画家。
 春ちゃんの里親で、Breath曲動画の絵を描いてくれてます。
  Hiiroさんのイラストを使った曲です

 →『初夏』https://www.youtube.com/watch?v=DL6x--apPG4


桜がようやくほころび始め、未だ若葉も花も少ない3月初旬のことです。
(書こう書こうと思ってるうちに、気づいたら6月。(^_^;q)

色々調べた結果、『オオバベニガシワ』と判明。
分かるまでの道のりが長かった こと。
どのワードを入れてもなかなかヒットせず、兎に角正体不明の不気味さ。
早春の、未だ木々の芽吹き等も少ない時季にかなり目立つケバさ!
なのに資料がない不思議。

背丈の高い茎の先に花のように真っ赤な葉っぱ。
ポインセチアのような見事な紅色。
茎には実のような気持ちの悪いツブツブがいっぱい
病気のようにも見えて気味が悪い。
寄生した生物や虫の卵のようにも見えます。

同じ幹の地上に近い根元の方に、これまたツブツブとは全く形状の違う
赤いヒゲが生えた『雌花』が。
こちらも不気味。

この植物、色の変化も目まぐるしいのです。
外ブログに写真を沢山アップしているのでご覧頂ければ幸いです。(*^^*)


外ブログ記事URL

https://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/4e09a06a0e5c7f8b7cdc7d4a65aebb7c


お時間に余裕のある方、どうぞ、下のプロフをチェックして頂けると光栄です。

**********************************

[プロフ]
オリジナルソングを作ってます。
リアルで猫7匹と暮らしています。(gooブログにて公開)
興味のある方はお手数ですが、メインブログをご検索下さいませ。
サブブログは主に楽曲紹介です。

◆メインブログ↓(通称、外ブログ)
★Colors of Breath
http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721

◆サブブログ↓(他にも曲、聴けます)
★HEART & VOICE
http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/

★YouTubeチャンネルです。
https://www.youtube.com/channel/UCcSC2c5kIKF32-p3lVIRCwQ

◆Breathホームページ
http://mokuren617.wixsite.com/breath-home

★Breathのツイッターです。
https://twitter.com/ichiibreath1
https://twitter.com/ichiibreath2

アバター
2019/06/03 10:53
★Cynthia♡ちゃんへ
きゅんちゃんちにも侵略してきたのか!
原産は中国とあって、納得した。
あそこの国の植物の繁殖力は半端ない。
でも、ドクダミの繁殖力もすごいね。
ドクダミ、匂いも嫌いじゃないし白い花も結構好き。(*^^*)

あの葉っぱは、裸族には需要がありそう。(*'▽')
アバター
2019/06/03 10:31
空き地に勝手に生えてる〜。。。σ(゜。;)彡きゅんの庭にも生えたけど。。。
どくだみ植えたら消え失せた_φ(= ‥)彡どくだみ強し!

そらもぅオマ◯◯なら簡単に隠せ。。。ミ(x○x)彡☆\( ̄ ̄*)
オチ◯ポだと。。。ミ(゜゜=)彡サイズによりますかね?

穴開けて玉袋だけ隠してホース出しちゃったりして_φ(..=)彡やぁねぇ!もぅ!

アバター
2019/06/03 10:20
★Cynthia♡ちゃんへ
植えたの?
勝手に生えてきたの?
きゅんちゃん家の庭じゃなくて近所の人の土地なのかな?
何にしてもあの種の数、あっという間に一帯に増えそうな気はします。

因みにあの葉っぱ、お股を隠せるくらい大きいよね。(´艸`*)
アバター
2019/06/03 09:55
そーなんですょ!きゅんちゃんトコにも生えてますょ!((ヾ(´`=)彡
ぃぇ!d(〃∇〃)彡股に生えてるんぢゃありませんょ!
アバター
2019/06/02 17:18
★.:*みん.:*ちゃんへ
葉っぱは、ヒマワリのようですが産毛はなくてもっとつるっとしてます。
夏はいい木陰ができそうで、とても涼し気ですよ。
でも、窓開けたらあれが鬱蒼としてるのはちょっといやだなあ。(笑)

ネットがなかくて、図鑑だけで調べてたら、正体に辿り着けなかったかもしれなです。
ネットさまさまです。
アバター
2019/06/02 17:12
★toruzoさんへ
>花材として、売ってた記憶があります^^
そのようですね。
ネットにもありました。
生け花に使われてました。

もしかしてあれは植木屋さんの土地?出荷してるのかしら…ナゾ(^▽^;)
アバター
2019/06/02 17:09
★おのさんへ
外ブログを見て下さってありがとうございます。
>紅葉する植物は多いと思いますが 赤から緑になるとは面白いですね。
そうなんですよね。
春に赤くてどれから緑になるって、逆ですよね。
それも黄色とかになって緑になるんじゃなくて、
途中で色が落ちちゃうって、葉緑体はどこへ行ったの?って感じです。
本当に不思議です。(*^^*)
アバター
2019/06/02 17:00
★泪ちゃんへ
>観葉植物なのかしら?
ネット調べてたら売ってた!
→3.5号(直径10.5㎝)ポットの苗木 1000円
結構高価?
緑の日除けにはなるかもしれないけど、目線にあの変な実が目につくから、やっぱり気持ち悪いよ。
わさわさと群生してるところがあるのは、観葉植物として育ててたのが増えちゃったのかなあ。

>世の中には色んな趣味の人がいるものね~(オマエが言うな!って話ね)
笑。(^▽^;)色んな人がいますね。
アバター
2019/06/02 16:41
★micconちゃんへ
わ~い、嬉しい(´▽`)外ブログ訪問ありがとう。
ツブツブとか、赤い触角みたいなのとか、ちょっと気持ち悪いでしょう?
身近にこんな変な植物が生えているとは驚きでした。
楽しんで貰えて嬉しいです。

「孤独な旅人」も聴いて下さり、こちらこそありがとうございます。(*^^*)
アバター
2019/06/02 16:33
★セカンドさんへ
>赤い火星人からの贈り物だぁ
そんなイメージしちゃいます。
あれから生まれて来て繁殖しそうです。^^;

>最終でちゃんと緑色に変身する
ほんの2カ月の間に初夏の景色に馴染んじゃって、あまりに景色が変わってしまいます。
春に見たあの赤いヤツはどこへ行った?って混乱します。

>謎の古代文明時にあった 地球・火星の友好の印かも
それは壮大ですね。
あの大きな葉っぱ、生活に使っていそうですけどね。(*^^*)
アバター
2019/06/02 16:07
★Cynthia♡ちゃんへ
最初、「春」「赤い葉」「赤い実」で検索してた。
そもそも「春」の時点で赤い葉や実は少ない。
何人かブログを書いていて、それで確認できました、(*^^*)
コメントの長い道のりを辿ったら、おお~きゅんちゃんとこにも生えているのか!
真っ白になった時点で枯れたかと思いました。
変な植物だよね。
アバター
2019/06/02 14:07
こんにちは。
葉っぱだけなら やわらかそうな色でいいのに・・・。
粒粒に ぎょっ としました。
正体にたどり着いた令実さん
さすがですね!
お疲れ様でした(*´꒳`*)
アバター
2019/06/02 12:40
花材として、売ってた記憶があります^^
アバター
2019/06/02 12:01
紅葉する植物は多いと思いますが、
赤から緑になるとは面白いですね。
不思議な植物があるものなのですねw
アバター
2019/06/02 11:20
この楽曲の中にこれ・・・
観葉植物なのかしら?
世の中には色んな趣味の人がいるものね~(オマエが言うな!って話ね)
アバター
2019/06/02 10:23
めずらしい花?葉っぱ見せて頂きました~
何とも~やっぱちょっとキモイ?w
でも勉強になったわ( ´艸`)

孤独な旅人も聴かせていただきました~
ありがとうございます。
アバター
2019/06/02 10:00
ん~
赤い火星人からの贈り物だぁ

考えてるね
最終でちゃんと緑色に変身する

謎の古代文明時にあった
地球・火星の友好の印かも




アバター
2019/06/02 09:53
[オオバベニガシワと判明]_ やっと判明 ___________________
 _______________ まだまだ続く ________________
 ____ 長い道のり ____________________________
 ___________ 先は長い ______________________
 _____________________ (゜。;)彡))ぉお!こりゃてぇへんだ!



きゅんちゃん家の周辺にもイパーイ生えてるd(´`=)彡ょ




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.