Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


イヤホンコード齧ったシロちゃんの歯





イヤホンコードを齧った犯人「シロちゃん」、
実は歯に特別な事情があります。
いや、寧ろよくこの歯で齧れるなあと…。(^▽^;)

シロちゃん他、我が家の猫の歯の写真が外ブログにあります。
シロちゃんの歯の事情も書いてあるので、よかったら見てね。





外ブログ記事のURL

https://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/1170771f6e7ffdc5f88f657d6aa71959

アバター
2019/06/20 21:46
★おきらくさんへ
生き物を飼うのは、自分の年齢と、万が一の時の後継者や協力者がいないと難しいですね。

お子さん達に限らずですが、親の有り難みは一人で自活してみないとわじゃらないものです。
それまでは何でもやってくれて当たり前と思ってる所があって、自分でやってみて初めて毎日する大変さがわかりますね。(^^)
アバター
2019/06/20 13:19
>朝方、治ったと思ったのですが、じわじわ頭痛信号が出てます。

週末に向けて、低気圧が上昇中かな?
お大事にね。

>ホントに個性的で面白い子で、憎めません。^^;

うん、それやんな♪ でも、飼いたくとも、出張多いし家族全員出払うこともあるから
未だ実現できていません。もうちょいしたら、アタシの年齢を理由に飼えなくなるかも( ;∀;)

>麦茶の水出しと煮出しで文句を言うとな?

いや、わかってないと思います。手を抜いて水出しだと…
母親は、義理か厄介でしかしなかったらか
子どものためには、最優先で手間暇かけているんだよと
わかってもらえるまで、頑張らないとね。

でも、1人暮らしし始めて、少しわかってくれたと思うけど…(たぶん

アバター
2019/06/20 09:21
★おきらくさんへ
体調へのご心配をありがとうございます。
朝方、治ったと思ったのですが、じわじわ頭痛信号が出てます。
酷くなるようなら薬を飲もうと思ってますが。

猫のいたずら度合は、やっぱり性格もあります。
うちはシロちゃんが、色々やらかしてくれます。笑
でも、色仕掛けで媚びてくるし、クシャミとテープを引っ張るびりっと言う音が嫌いで、
「うにゃうにゃにゃ」と文句を言うし、
ホントに個性的で面白い子で、憎めません。^^;
猫のいたずらに関しては、人が想像力を働かせて先回りして予防するしかありませんね。(*^^*)

本当に今年は寒暖差に体調がついていけません。
夏バテ前にバテそう。
お互いに、体調管理、気をつけましょうね。
アバター
2019/06/20 08:51
コメント入れたつもりで…消えてました。

北海道の友達んちでは、FFファンヒーターの後ろの、
温度センサーのコードをかみ切られて…
アタシが、近くなら、つないで終わりなんだけど、
うまくいかなかったみたいで、買い替えたとか

いたずら好きなネコさんが犯人でした。
プラプラ、猫じゃらしみたいになっているからね(^_-)-☆

気圧病、いかかですか。 よくなりましたか?
私の方は、ほぼ回復しました。でも、今週一杯はおとなしくしておきます^^;
アバター
2019/06/17 10:53
★億万長者☆さんへ
うちの猫達は、猫風邪や寄生虫による後遺症やアレルギーが殆ど。
歯は比較的綺麗でよかったです。

8匹の歯の写真は結構なサンプルになるかもです。(*^^*)
皆さんの猫ちゃんの参考になればいいな。

子猫姫ちゃんも歯周病も改善されますように。(*´▽`*)
アバター
2019/06/17 10:00
★えーすけさんへ
ブログを見てくれてありがとう。(*^_^*)
動物といえど歯も個体差があるんですね。
見るまではあんなに皆違うとは思いませんでした。
綺麗な歯並びの子も、よ~く見ると、前歯並びが湾曲してたり、平べったかったり。
色々歯並びありますね。

世の中の人は、歯医者さんが嫌いな人がおおいようですね。
私はあまり気にならないです。
寝ていいなら寝ちゃう。笑。

歯は健康のバロメーターと言いますから、健康な歯で居たいですね。(^^)



アバター
2019/06/17 09:45
★.:*みん.:*ちゃんへ
私もあのように歯をチェックしたのは初めてなの。
歯も随分個体差がありますね。

シロちゃんは歯並びは悪いけど、食欲も旺盛で胃腸も丈夫で、
これと言った鼻炎系のアレルギーもなく、至って健康です。
悪戯がちょっとすぎるけど、やっぱり可愛いですね。
いつもコメントをありがとうね。(*^^*)
アバター
2019/06/16 21:13
 ↓の令実ちゃんのコメント今見ました。
 本当、可愛がってくれる方が多く、猫ちゃんも懐いてくれてると良いですよね。
 信頼できる方に引き取ってもらいたいですね。
アバター
2019/06/16 20:51
 今、全員?の歯をもう一度、しっかり見させていただきました。
 本当に、病気の子は早く治ってほしいですね。
 丈夫な歯の子もいて、良かったです。そこは。

 私の子猫姫ちゃんも、早く治ってくれますように。
 手術はしないですよ~。
アバター
2019/06/16 13:57
猫の歯ってわりとするどいんですね~。
って、よく考えたら当たり前ですよねw

猫も歯医者はキライだったりしてw
おれはキライですw

みんな、歯も身体も健康で元気でいれますように。
アバター
2019/06/16 13:49
こんにちは。
たくさんいる猫ちゃんたちの日々の御世話
本当に頭が下がります。
歯の検査 お疲れ様でした。
みんな毛並みがよくて ふっくら可愛いですね。

シロちゃん 歯周病が見つかって良かったですね。
早くよくなりますように。
アバター
2019/06/16 12:06
★億万長者☆さんへ
8匹、多いよね?(^▽^;)
いざ、里親へと考えると、皆人に馴染みにくく扱いにくい子ばかり。
一番小さい黒猫「まりちゃん」は3歳になっても警戒心がとれない。
色んな虐待ニュースを聞いたりすると貰われた先で懐かないから可愛くないって、
苛められたりたらいまわしになったらかわいそうだなとか考えてしまって手放せない、、。
信頼できる知人とかならいいけど、皆さん、保護猫を飼って下さってるからねえ。
それに、猫同士も家族のように懐いてて余計に引き離せない気持ちです。

だからこれ以上増やすことはなく、皆ずっと一緒、と思っています。(*^^*)
お世話が可能な人には是非保護猫ちゃんを家族に迎い入れてほしいと思います。
アバター
2019/06/16 11:47
 八匹・・・!凄いですね~。
 私も、自分の邸宅が出来たら、せめて、もう一匹、飼います。
 猫ちゃんは私にとって幸せの象徴ですよ。
 
アバター
2019/06/16 11:40
★おのさんへ
外ブログを見て下さってありがとうございます。(*^^*)
成猫の牙、特にオスの牙は「獣」ですね。

歯茎の色は、ピンクや黒やマダラ色々です。
なかなか不気味です。

猫も寿命が長くなったこともあり歯周病が深刻です。
歯のケアはワンちゃんの方が進んでるし、お口をいじられても嫌がらない子が多いから、ケアもしやすいんでしょうね。
そういう意味では猫の歯のケアはちょっと難しいですね。
猫が固い物を齧るのは本能なので、カリカリが食べれるうちは、栄養バランスの整ったカリカリをたべさせなさいと獣医さんが仰っていました。
それが歯や歯茎のためになるようです。(*^^*)
アバター
2019/06/16 11:30
★億万長者☆さんへ
モッコウバラをアーチに這わせて咲かせてるお庭が増えましたね。
棘もないし、華やかでメルヘンチックです。
薔薇を育て始めると、1種類じゃ物足りなくなるし、それなりに場所も必要になって来ますね。

にゃんこのお口は、お口だけを綺麗に撮るのはかなり難しいので、
誰かにお口を両方の指で「いーー」って開けて貰って、
お口にピントを合わせて顔全体の写真を撮り、それをトリミングしたものです。

>あの、可愛らしい甘え声も良いんですよね^^
そうか、子猫ちゃんとこは甘えてくるのね。
うちは皆、図々しくなって、文句言うし、明らかに色じかけで媚びてくるし、主張激しいです。笑。
8匹もいると、競争率激しく、個性も際立ってきます。^^;
アバター
2019/06/16 10:48
猫も結構牙がすごいですね。
動物は歯茎の色も色々ですね。
私も犬の歯茎に色がついていてびっくりしたことありますw
でも歯周病は猫も一緒なのですね。歯は大事にしたいですね。
アバター
2019/06/16 09:16
 薔薇って大変ですよね・・・。
 私のお庭も、モッコウバラだけです。
 
 猫ちゃんの歯の出た(牙)の出た写真、可愛いから撮りたいんですが、なかなか・・・><
 シャッターチャンスを待って、撮るつもりです。

 あの、可愛らしい甘え声も良いんですよね^^
アバター
2019/06/16 08:32
★Cynthia♡ちゃんへ
シロちゃん、指も長くて爪もよく出し、物を引っ掛けて取るのも上手いです。
イヤホンはパソコンに繋がっていて、使用後は束ねて100均カゴに仕舞い、フェイスタオルをかけておいてるのですが、
毎朝シロちゃがこのタオルの中に手を突っ込んで何かを物色シしている、ガサガサ、チャカチャカ(爪がプラ籠に当たる音)で目が覚めます。
本当にいたずらすぎて、気が抜けません。(^▽^;)
アバター
2019/06/16 08:24
★セカンドさんへ
シロちゃんの歯並び、ひどいでしょう?
形もまともじゃないし、あっちこっち向いてまばら~^^;

前歯をよく見ると、皆、生え方や形が微妙に違います。

奥歯は、牙の奥は、歯が無いと思う。
アバター
2019/06/16 08:18
★億万長者☆さんへ
前にアップしたやつだけど、見てくれてありがとう。

前はミニ薔薇も鉢植えで育ててたのですが、棘の剪定とお世話が大変になって処分しちゃいました。
場所も狭く置くとこが限られてるし、他の物を育てたかったのもあるしね。

革めてみたら、綺麗な歯です。
小さい前歯がかわいい!


アバター
2019/06/16 07:39
。。。σ(゜。;)彡器用っつーか。。。なんつーか
アバター
2019/06/16 03:20
本当だ
前に見たことある感じ

歯が無い?というか
前歯はあるけどまばら・・・

そう言えば
奥歯はどうなっているのでしょう???



アバター
2019/06/16 02:45
 おはようございます。♥

 薔薇がとっても綺麗ですね。

 後、猫ちゃんズも可愛い・・・♥
 いつも癒されてます、ありがとうございます。
アバター
2019/06/15 23:31
★✿akari✿ちゃんへ
ブログ、見てくれてありがとう。
シロちゃんも、もう5歳です。
歯はちょっとお手伝いして抑えて頂き、撮影しました。
撮って初めて知りましたが、猫の歯並びも色々なんだね。

歯の事情は下の泪ちゃんへの返信の通りです。
生まれつきに等しいから、歯茎は丈夫なのか飲み込むのが上手なのか、
食べるのは一番早いの。
早食いでも吐くことはないので、胃腸は丈夫のようです。(*^^*)
アバター
2019/06/15 23:24
★泪ちゃんへ
ね~、にゃんのちっちゃい歯、めっちゃかわいい~(´艸`*)

もう永久歯だけど、この歯並びじゃ、違和感はあるんでしょね。
未だにチュパチュパの時ガッツリ毛布やタオル咥えて、やってます。

猫の最初の1年は人間の18年、1か月は1歳だって言うから、
離乳が他の子より1年遅れたと思うと、永久歯に影響がでてもおかしくない。
生後シロちゃんは警戒心が強くて、コワ~い凶暴なお母さん猫にべったりだったから、
なかなか引き離せなかったの。
アバター
2019/06/15 23:01
あら~それにしても撮影上手ですよね^^
なかなかお口の撮影なんてやりにくいでしょ?
シロちゃんのはホント歯がまばらな感じですね~
二歳では将来が心配にゃ~~(@_@;)

アバター
2019/06/15 22:52
ああ、にゃんずの口って可愛い(〃▽〃)
前歯小さい~可愛い(〃▽〃)
泪ちゃん変態~

シロちゃん、歯がムズムズするからカミカミするのかも。
子猫が歯が生える時や生え変わりの時ってカミカミ激しいじゃない?
痛いのか違和感があるのか、不快でガジガジしちゃうのかも。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.