Nicotto Town



うちの会社は駄目だと思うこと②流行語

 思い余って①を書いた時、習慣的に内容を③まで考えていたので書いておきます。

6月の人事発表直後から、ひとつの言葉がささやかれた。
『人事がおかしい』

どこの部署でも人手不足に悩まされている。正社員の採用が無いから、
それなのに新商品の受付のためのデータ入力が足りないからと人事が生み出した技
『兼任』
もとの部署に在籍したまま、受付の部署にデータ入力の手伝いに行け。ということらしい。帰ってこれる保証はないから実質異動なのにね。そもそも、最初にちゃんと人手を確保しておこうよ。。

そして私の所属する部署では仕事の内容によって社員2~5人チーム(うちリーダー一人)を形成しているので一人でも抜けたら大問題である。

定例の人事異動は転出一人、兼任一人、転入無し。実質2人減

大問題なのは異動する二人が3人チームのうちの2人だということ。

普段温厚な二人の上司のB氏は直後の対策会議で『月×百件俺一人で処理しろというのか』とキレた。その後チームを編成し直し人数は確保したけどこれまでB氏の部下の教育は水泡に帰した。

その後、もう一人キレた人が居たことが判明。男性最年少のN君が転職。4年もこの部署にいるのにずーっと下っ端なんだものね。その他トラブル処理も追われて、出世の見込みも無さそうだからさすがに仕方がないと思う。

これで定年退職含めると4人減。どうにかしてくれないかなあ人事部

アバター
2019/08/21 18:25
お仕事があるだけでもありがたいとはいいますが、皺寄せが酷いですね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.