Nicotto Town



今日のキラキラ

仮想タウンでキラキラを集めました。

2019/09/19
キラキラ
集めた場所 個数
ショップ広場 4
ヒツジ学園 4

少ないっ!!!

ちょっと怒ってます、少ないです。

本日はバレエでした。
駐車場が少ないから徒歩で・・・と言われていたので先週は徒歩と電車で行った(小一時間)が、あの時間、駐車場は空いているようだったので、本日から車にした(15分)。

わたしは先週は、バレエらしい服装で参加しました。なぜなら、バレエらしい服装をしていなかったら、かっぽれなのか、ドジョウすくいか、はたまた盆踊りか、わかってもらえなくなると思うので。

しかし、皆さんは思い思いの服装です。35年くらい前にはやったジョッパーズのおばあさん(わたしと同年齢?)、フラメンコのスカートを半分に切ったようなスカートのおばさん、エプロンをしているおばあさん(もしかしたらチュニックかも)、あとはジョギングの服装(ジョギング用タイツにランニングパンツ、半袖Tシャツ)が5人ほど。なので、レオタード+タイツ+長袖の目の粗いセーター(バレエの定番)+毛糸のパンツ(バレエの定番)+レッグウォーマーという、バーの前では本来なら普通のはずが普通でなくなっちゃう! 

わたしもジョギング用タイツとランニングパンツを買うべきか・・・

アバター
2019/09/20 14:22
いちかさん、わたしがこの度通い始めたのは、ちゃんとしたバレエ教室じゃなくて、市がし主催してゅ館のような場所で行われる教室なんです。2014年からブランクがあるし、年も取っちゃったし、また始めたいけどちょっと・・・と思っていたら、市のバレエ教室のチラシがプールに置いてあって・・・入会金もいらないから、3ヶ月やってだめなら諦める、やる気になったら、ちゃんとしたお教室に行くと思って始めました。
だから、生徒さんの服装がいろいろ・・・なんでしょう。でも、先生はけっこう有名な舞踊家で振付家・・・地元の出身だそうで、引っ張り出されたみたいです。今までの先生の中では教え方はいちばん上手だし。
だもんで、この3ヶ月の教室が終わったら、先生のバレエ教室に通おうか・・・検討中です。その時には、まともなウェアを用意するぞっ!!!
アバター
2019/09/19 20:19
|ω・`)やぁ。
こちらのバレエ教室の方が・・おされ(uдu*)σσ・‥…━━━★DЁSЦ
皆本格的なチュチュやiloveginさんの様な練習着のカッコでしたよぉ・・♪
練習場が廊下から見えるの・・ちょっと覗き見してみました・・えへへ(〃´∪`〃)ゞ

 




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.