Nicotto Town


小桃のかんづめ


ニコタHTML5移行とスマホ

先月で新ニコタ(HTML5お試し版)は終わりましたが、
「スマホには対応しておりません」とリリースがありました。

でもHTML5なら「ニコッとスマホ」版でもなくても
可能じゃないの?と試した方おられるのではないかしらん。
実は私もそうです。

そもそも、8インチのタブレット(Android7.0)で
Puffin(パフィン)というフラッシュ対応のプラウザでもニコタを
しています。(着せ替え機能だけつかえませんけど)

そこでまずパフィンで新ニコタに切り替えてみたら
やや時間かかるけど部屋やタウン表示され、アバターも
動きます。着せ替えもできました。
けどなぜかニコペットだけ表示されません。

他のプラウザ、ChromeとFirefox(もちろん共にアンドロイド版)
でもやってみたけど結果は同じ。

けれど先月26日のお知らせで


また、現在、ガーデニング、ニコペットのHTML5化も開発中となっております。
リリース日は未定となっておりますが、日付が決定次第、ご連絡させていただきます。

とあったので、そのためかなと思っているのですけども・・
ま、HTML5に完全移行しても
スマホ・タブレットでニコタできればいいなぁ。

アバター
2019/10/03 17:47
こんばんは。

私も、HTML5に対応するならスマホ版を使わなくてもiPhoneから操作できるのでは!?と期待していました。
でも、さすがに画面が小さくて大変でした。
パフィンブラウザは私も愛用していますが、Flash終了に伴って順次提供終了だそうですね……。
時代の変化を感じます。
アバター
2019/10/02 14:44
こんにちわぁ~☆。◕‿◕。)ノ♡☆,。・:*:・゚☆♪
うん?HTML5とかぺいぺい?とか、最近わからない言葉が多すぎて付いていけない。
ニュース解説とか見ても、いまいち良くわからない(ノД`)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.