Nicotto Town


うさみゆき


もしかして、これが足の突き指


土曜日、朝、起きたらば、
右足の人差し指がとても痛くて
ちょっと足を動かしただけでもズキズキとしました。
なんだか、あまり思い当たることがないなあ。
ないなあ?
・・・・。
そうそう、前日、壁の角を曲がるとき、つま先をぶつけましたっけ。

触ってみたら、一番痛いのは、
第2関節なのです。
左足と比べてみたら、
明らかに膨らんでいるのです。
ぶつけたのは、つま先だったはず。
うん、こういうのを突き指って言うんだなきっと。

貼る湿布薬を切らしていたもので、
2年くらい前に期限が来ていたそれ系のジェルを
6時間に1回くらいコツコツと塗りましたら、
さすが消炎鎮痛剤、痛みはかなり治まり、
腫れも少し引いたような気がします。
明日にはきっと、すごく痛かったことも
忘れ去っていることでしょう。

ついでだったので、その薬が入っていた近辺を整理しました。
いやあ、出てくるわ。
期限が切れた目薬、期限が切れたかゆみ止め、
期限が切れた抗アレルギーのスプレー
期限が切れたマキロンやオロナイン。
うーん、
このところ、けがに関しては、平和だったのかも。
お片付けもできたので、
けがの功名(?)ということにします。

アバター
2019/11/27 22:33
本当は、飲み薬もちゃんとすごく大事なのだけれど、
どうも鎮痛剤は抵抗感があって、
飲み残してしまうことが多いです。

なんや~かんや~いっても、
もうすっかり痛まなくなりました。
良かったです、ホント。

アバター
2019/11/26 18:51
我がスポーツクラブには
よく痛風になってしまう方がいます
お酒も飲んでなく毎日、運動してて痩せてる方なのですが
本人によると体質のようで尿酸値を上手に分解が出来ないようです

うちも部活をやってた頃は
骨折・捻挫・打撲は日常茶飯事でした
どうしても痛みに耐えられない時はロキソニンを飲んでました
ロキソニンは本当に効きます^^

救急箱のは・・・もう2~3年は過ぎたく薬が
ビックリするほどありますよね><
1年くらい過ぎた薬ならば問題なく使用しちゃいますが
2年以上となると考えちゃいますね(´・ω・`)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.