Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


ご当地グルメについて日記を書こう♪

道の駅巡りが好きで、『ご当地メニュー』を見つければ一応たべます。

美味い、不味いは別として、新しい味に出会えるのは楽しく刺激的です。



相変わらずIEから日記本文が書けないので、Chromeから投稿です。
何の不具合か未だわからない。

アバター
2019/12/08 20:49
★.:*みん.:*ちゃんへ
「道の駅」はブームの前から凄く興味がありました。
生まれも育ちも田舎だけど、今はそれなりに都会暮らし。
道の駅の新鮮な野菜や素朴な賑わいにほっとするところがあって、
地味だけど心身癒されます。
自分の知らない自然も凝縮されてますしね。(*^^*)
車旅(ドライブ)も好きなんですが、道の駅がどんどん増えてたことで高速道路以外の旅が楽しくなりました。
今、猫がいるからあまり遠出はできませんが、10年後くらいはキャンピングカーで猫と一緒にあちこち行くのもいいかななんて、途方もないことも思ったりしてます。(*^^*)

昆虫は未来食とは言うけど、虫は食べたくないなあ。
山菜知識は結構あるからサバイバルはできそうなので、昆虫を食すのは最終手段ですね。^^;


アバター
2019/12/08 19:21
こんばんは。
私も 道の駅巡り大好きです。
ご当地メニュー 興味深いですよね。
昆虫とかは さすがにちょっと・・・まだ挑戦できていません(´;ω;`)
でも高たんぱく低カロリー
量産できるし未来食だと言われていますよね・・・。
アバター
2019/12/05 10:57
★雀楓院 秋楓ちゃんへ
コオロギ=陸の桜えび

佃煮の味付けが苦手なの。(^▽^;)
素揚げで回鍋肉みたいな中華味にしたら美味そう。
が、虫を食べる時は、私が食糧難になるようなサバイバルなホームレス状態になった時だと思う。
それまでは葉っぱ(植物)を食って食つなぐよ。
アバター
2019/12/05 07:54
味もそっくり桜えび((ヾ(´`=)彡コオロギ♪
アバター
2019/12/05 01:14
★泪ちゃんへ
うんうん、多分同じ気持ちだと思う。
そこまでして喰わなくても、って思う。(*^^*)
アバター
2019/12/04 21:31
泪ちゃんも肉への欲はないから、愛護精神にしろ温暖化対策にしろ、
牛肉食べませんが肉っぽものは食べたいっていう気持ちはわかんない。
工場で科学の力で培養したり、虫をミンチにしたりしたものを代用にする気持ちがわかんない。

って、ごめん!主旨とズレまくった~
アバター
2019/12/04 20:34
★泪ちゃんへ
私はあまり肉への欲はないけど、培養してまでしないと肉の需要が追いつかないのか?
あ、温暖化が加速の一因と言われる牛を減らさなきゃいけないからか?
まあ、何にせよ、得体の知れないものではありませんとオープンにしたかったのかしら?
ほら、どこぞの国では食えない物まで混ぜて量増しするから~(´∀`*)ほほほ
アバター
2019/12/04 18:32
ビヨンド・ミート(Beyond Meat)(培養肉)は、培養過程見たら食べられないと思った・・・
あの会社、なんであれを見せようと思ったのか謎・・・
アバター
2019/12/04 14:26
★デヴォさんへ
横浜=中華街、横浜圏外の人間からはそんなイメージ。
遊びに行く友達も皆、そこを目当てに行くようです。
それ以外も色々あるとは思いますが。

狭い日本と言いますが、縦長故、言葉も違えば味覚も違い、ちょっとした外国旅行気分です。
一応、沖縄、九州、阪神、信州、北陸、中部、関東、東北、北海道、ぽつぽつとですが行ったことはあります。
ただ、未だに四国は行ったことがない。
猫をいっぱい飼ってるから今は行けないけど、いつか行きたいな。(*^^*)
アバター
2019/12/04 14:15
★雀楓院 秋楓ちゃんへ
ああ、脚!脚!脚!似てる~(^^;)


アバター
2019/12/04 12:54
横浜に道の駅は無い(と思う)
食いモン目当てだったら大阪・九州・東北なんか行ってみたいなぁ・・・
あ、四国もいいね^^
北海道もいいなぁ・・・

って、関東以外全部やんけwwwww
アバター
2019/12/04 07:49
コオロギは桜えび((ヾ(´`=)彡♪
アバター
2019/12/04 01:54
★セカンドさんへ
お土産で買って来ても、そこで作ったのを出されて食べるのとは違いますね。
確かにその産地で食べるのが一番美味しいです。(*^^*)

>ペットフードは味がなくジャリジャリしていた
猫好きの私の友達で、キャットフード(ドライ)の新商品を見つけると必ず猫にやる前に試食する人がいました。
でも、いつも美味しくないといってました。(笑)

賞味期限を3年過ぎた缶詰…問題なくてよかったです。^^;

>流石に酸っぱい牛乳は飲んだ後に一日中苦しみました
それは最早食中毒です。
救急搬送にならなくて良かったですね。(^▽^;)

ゲテモノも、料理の見た目が普通で、正体を明かされなければ、知らずに食べちゃうかもよ。
アバター
2019/12/04 01:38
★泪ちゃんへ
ザザムシ~(+o+)
正に長野県のご当地グルメとかで、先日、テレビで見ました。
ザザムシ漁解禁って、鮎漁解禁みたいに言ってましたよ。
ぎゃ~って思った。

>ゴキとかミールワーム
同じく、遠慮したい。^^;

佃煮系の味付けが苦手だから、まずそこでイナゴも却下。
食べたらジャリって言う貝も、嫌だね~(^▽^;)
アバター
2019/12/04 01:29
★アヴィちゃんへ
クジャクは家で飼ってて、烏骨鶏やシャモ(軍鶏)も飼ってたので同様に捌かれてしまったみたいです。
蜻蛉は子供の頃の私がおやつ代わりに羽根を取って串焼きにしてガスコンロで炙ってお醤油付けて食べました。(子供は何と残酷なことか…^^;他人事のように言う。)
セミも同様ですね。
先日、テレビ番組で昆虫食のニュースの場面でセミを食べてましたが、今はあまり食べたいとは思わないです。
アバター
2019/12/04 00:53
経験上その産地で食べるのが一番おいしいと思います^^

ペットフードは味がなくジャリジャリしていた
賞味期限を3年過ぎた缶詰は3種類食べたがどれも大丈夫でした

酸っぱい牛乳は飲んだ後に一日中苦しみました
でもゲテモノは苦手です
アバター
2019/12/03 23:49
ザザムシあたりからムリかな?
ゴキとかミールワームとか。

イナゴは食べられないことはないけれど、味付けが甘くてイヤなのと食感がキライ。
ジャリジャリする。
そういう意味では砂抜きが不完全なアサリも。
あと巻貝がダメ。
アバター
2019/12/03 23:21
おぉ!私が食べたことないクジャクと蜻蛉。あ、セミも。^^
アバター
2019/12/03 22:15
★トラにゃんさんへ
ゲームはしないけど、アイテム貰えるということで、一応書いてみました。
何もないよりは、あった方が嬉しいね。(*^^*)
アバター
2019/12/03 22:11
★アヴィちゃんへ
子供の頃、ド田舎で生活してたから、結構色んな物を食べてるよ。
猪、狸、兎、孔雀、雀、蜻蛉。
弟は蝉と焼いたマムシも食ってたぞ。
ただ、「マムシの踊り食い」はマムシの反撃食らいそうで怖いなあ。
でも美味しいなら食べてみる。(*^^*)
アバター
2019/12/03 22:07
★雀楓院 秋楓ちゃんへ
ゲテモノってどの辺の生き物?
最近、にわかに昆虫食ブームになってらしいが、コオロギやゴキブリは食べたくないにゃ。
アバター
2019/12/03 22:04
★泪ちゃんへ
ゲ・テ・モ・ノ(^_-)-♡
どのあたりからがゲテモノかわからない。
アバター
2019/12/03 19:42
コラボの日記を書くだけでアイテム貰えるって良いよねw(´∀`*)
アバター
2019/12/03 19:32
群馬にあります。マムシの踊り食い。
いかが?
アバター
2019/12/03 18:59
ゲテモノも((ヾ(´`=)彡♪
アバター
2019/12/03 16:44
ゲテモノ以外は試しちゃう~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.