Nicotto Town



今日のキラキラ

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/01/05
キラキラ
集めた場所 個数
おしゃべり広場 6
ペット海浜公園 4

多かった!


年末年始の3個✕2の低数値のせいで、とても恬淡としている。
10個なんて、3個✕2に比べたら、天使が微笑んでいるような数字だ・・・

本日は、成人式前の帯結びのお稽古
成人式は一日で、全員が式に出席するので、着付け会場は戦争状態。
それでも、時間通りに着せ終わったときの解放感は得がたいものがある。

でも、昨年はひどかった。

1人ほんとに働かない人がいて(うちの学校には珍しい。みんな、動いていないと壊れるような人たちばかりなのに)、もう1人はとても楽なお仕事(お着物を受け取るだけ)なので、4人で行ったのに、働くのは2人だけ。
5時から初めて20人ほど着せるのに、14時くらいまでかかった。間に空き時間があるのならわかるが、午前の部の子が6時頃から三々五々やってきて、着せて、午後の部の子が10時頃からばらばら来て、空き時間がなかった。

疲れたからいやだったのではなくて、チームワークが破壊しているのがじつに不愉快だった。わたしは働かないやつ=怠け者は嫌いだ。理解できない。本人が働いているつもりなあたりも、猛烈に腹が立った。しかし、ああいう人っているんだよね。着物とかじゃなくて、もっと真面目な正社員でも、働かず、仕事を人に押しつけるためだけに頑張る人というのがいる。

11月の学校挙げてのパーティの時にそいつに出会ったが、その働かないやつは、成人式で出会ったときの印象よりもっと太っていて(どっかり座り込んで動かないが人と同じだけ食べるんだから、細いわけがないが)、着物の着方がめちゃくちゃだった・・・おいおい、着付師さん、自分で自分に着付けられなくて、どうするんだよ!  

わたしは身体を動かさないと壊れる方の人たちが好き、気が合う。わたしも、あまりにヒマだと疲れてしまって、頭も壊れがちになる方だからか・・・

今年は気心の知れた同期の先生と一緒だから、大丈夫だろうけど。一度いやな思いをすると、疑心暗鬼になる。





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.