Nicotto Town



今日のキラキラ

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/01/12
キラキラ
集めた場所 個数
教会広場 4
ゲーム広場 10

出た、ピンク背景!

よかったよかった・・・!

本日は、午後は、明日の成人式に着せる着物を預かってチェックする。
いちばん面白くない着物が貸衣装屋のセット、季節も何もないから、菊蘭梅・・・四季の花がごちゃまんかいにプリントされていて、上等なのは所々が刺繍になっている。
面白くない、今時のぺらぺらの着物。
けど、着せるにはこれが一番楽。
紐から何からそろっているし、襦袢には半衿もちゃんと付いている

一番困るのが、母親のとかおばあさまのとかの着物・・・昔のどっしりした正絹で、模様も市松に花車とか、竹松に流れなど、趣がある。が、丈が絶対的に足りない。帯を結んでから。帯の下の着物をしごいて余分を下に掻き出し、おはしょりがあるかのごとく見せる。どうかすると幅も足りない・・・

着物はどんなに太っても丈が短くても着られるという迷信というか、妄想がまかり通っているが、嘘です。洋服は4キロ太ったらまず着られなくなる、着物はそれよりはましだが、6キロ太ったら無理、身長も、10cmまではOKとか雑誌に嘘が書いてあるが、せいぜい5cm。10cmだと、帯を結んだ後にむりやり・・・となり、着崩れの元。

あと、成人式の帯揚げは結ばずに胸元に押し込むだけだし、役目を果たしているのは帯揚げの下のガーゼだけで、帯揚げは飾りというかガーゼ隠しなので、式が終わる頃には、10人に1人が後ろに帯揚げをはためかせて歩いている・・・可愛いですけど。ちんまり落ち着いて、着崩れしない娘さんより、活発に動き回って着崩れているくらいの方が元気が良くていいですが・・・されど着崩れ・・・です。

さてさて、本日はどんなお着物が来るのか・・・

アバター
2020/01/13 23:30
サークルからです。期間が空き過ぎてますので、巡回まわってくださいね。
宜しくお願いします。
アバター
2020/01/13 15:55
今日はてんてこまいですね。お疲れ様です。(;^ω^)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.