Nicotto Town


あくびのシナプス。


あ、泣いてないです



今週はバレンタインデー。



皆さん。


私の事をバレンタイン無職だと
お思いの事と存じますが…


ちゃんと予定があるんです!


残念でしたね。



主治医に毎年あげているのです!



もう、超々本命チョコです。


でも手作りではありません。
主治医LOVEが本人に知られているので
何か入っているのかと警戒されそうなので…


本来なら手作りして
愛情スパイスやら
愛情エキスやら
愛情マムシを
ドバドバ入れたチョコを
作りたいのですが残念です。


既製品のお高めのチョコを
毎年プレゼントしています。


今年も13日が通院日なので
ドキドキしつつ渡したいと思います。



でも…


でも…



ホワイトデー無職なんですよね…



あ、泣いてないです。
泣いてないですよ。

アバター
2020/02/12 20:20
>>みんとちゃん

個別カウンセリング早くやりたい!
妄想が膨らむばかり!
明日催促しちゃう!
アバター
2020/02/12 19:43
個別カウンセリングにてあんなことやこんなことのおかえしがまっている!!!

そう妄想すればむこう1か月最高に楽しく過ごせるでしょう♪
アバター
2020/02/11 13:17
>>ちむち

院長先生とか紙袋で診察室を後にしてたよー(o´艸`)
主治医もいっぱいもらうんだろうなぁ~
ジェラシーw
アバター
2020/02/11 10:10
主治医いいなーチョコいっぱいもらえそう
そうそう、医者だけはこそっといろいろもらってた~~。
禁止してもとまらない(*´艸`*)
アバター
2020/02/11 05:03
>>しのさん

確かに宝くじですね(o´艸`)
夢をありがとうのほうが圧倒的に多いですが
飼わなきゃ始まらないですもんね(´∪`*)
アバター
2020/02/10 21:12
いいな~。宝くじ買うようなもんだね。
ひょっとしたら当たるかもしれない。それにはまず買う(贈る)
というひと手間が必要。だめでも「夢をありがとう」の精神だよ。
アバター
2020/02/10 16:52
>>ともくん

私も贈っているけど最近ネタ切れ気味ですw
また時が来たら贈ってあげてね(´∪`*)
障碍者年金の中からだから偉そうなことは全く言えないけれど…

ありがとう!
頑張って渡すよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
アバター
2020/02/10 16:43
一般で働いていた頃は父母の誕生日+父の日と母の日には何か贈っていました。
今はとても無理ですが。

主治医に思いが届くと良いですね。
アバター
2020/02/10 16:16
>>お茶ノはちゃん

ホワイトデーくれたらもう絶頂だよ_(┐「ε:)_コテッ

その作戦良い!
恋の駆け引きね!
(ΦωΦ)フフフ…

でもチョコあげずにはいられないっ!
ああっ、もどかしい:;(∩´﹏`∩);:
アバター
2020/02/10 16:12
>>ぱぉぱぉ

うちも看護詰所には差し入れNGなんですが
診察時の先生にはフリーダムのようです…w
数年までは断られるかな?と思って渡していませんでしたが
主治医の違う患者さんが、受け取ってくれたよ~と教えてくれて以来渡しています。
ぱぉぱぉの念よ届け~(o´艸`)
アバター
2020/02/10 16:01
しゅじいー!モテるからって調子に乗るなよー!ホワイトデーくれろ!‪w

あっ、今思いついた。

あえて渡さない年を作って

「あれ?俺にゾッコンLOVEのはずのあくびちゃんがチョコくれない…まさか…」

と思わせる戦法(笑)
アバター
2020/02/10 16:00
あぁ、今年もチョコ渡すんですね。いいなぁ。
わたしが通院している病院は物を渡すのはお断りしていて、チョコを渡せないのです。
なので、念だけを送っておきます・・・。
アバター
2020/02/10 15:56
>>紅蓮姫さん

お父様に買ってあげるの優しい!
私は父はスルーですw
一緒に選びに行くって本当に微笑ましいですね♪
お返しせびりましょうw

私も誕生日は買ってあげました(о´∀`о)
アバター
2020/02/10 15:39
うちも父に買ってあげました。
毎年、父と選びにいって、
父は「2月14日からの楽しみだ」と言って
保管しています。
お返しはない・・・のかなぁ?

ちなみに、父の誕生日プレゼントも買ったけど、
しっくり来ません。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.