Nicotto Town


あくびのシナプス。


ご記入漏れはないですか?


それは私が保険の外交員だった時。


保険更新のお客様の元へ
車で向かっていた。


運転しつつペットボトルの
お茶を飲みながら爽快に向かう。


お客様のご自宅に着き
インターホンを鳴らした。


50代後半のご夫婦のお宅で
綺麗な玄関から立派な居間に通される。


旦那さんが契約更新書を読み
奥さんがお茶を出してくれた。


私は口をつける。


その時だった──…



催してしまったのである。



尿意を催してしまったのである。



ペットボトルを飲み干し
奥さんからのお茶も飲み
完全に催してしまった。


私の務めていた保険会社は
基本としてお客様のご自宅で
お手洗いを借りるのは
禁止されていた。


我慢しつつ手続きを進めていく。


旦那さんに記入してもらう
書類を取り出して渡す。


「ご記入漏れはないですか?」
(私は漏れそうです!)


全ての手続きが終わり
私がいそいそと帰ろうとすると
奥さんが二杯目のお茶を持ってきて
旦那さんが雑談を始めてくる。


限界を迎えそうになっていたが
私は出されたお茶に一口だけ口をつけ
旦那さんの雑談に引きつった笑いを漏らす。
(別の意味で漏れそうです!)


なんとか失禁を免れた私は
急いで車に乗り込み自宅へ向かった。



はぁぁぁぁぁぁぁぁ(極楽)



こうしてあくびさんは勝手に直帰して
翌日注意されました。


アバター
2020/03/12 04:12
>>みんとちゃん

あの時の絶頂は言葉では伝える事が出来なかった~♪
(突然のGLAY)
らめえええと思いながら運転して帰ったよ!
ハイクラスドM( ー`дー´)キリッ

みんとちゃんも保険屋やってたんだね!
みんとちゃんの色々やってる率は凄まじいw
保険屋は大変だよねぇ(´Д`)
アバター
2020/03/12 04:04
>>まさっ。さん

初めましてコメントありがとうございます(о´∀`о)

確かに非常事態だったので
借りてもよかったかもしれませんね!
律儀に守り過ぎました(笑)
アバター
2020/03/12 02:16
最大限、限界までのガマンの先に、
最高の絶頂が待っているという話ですね。わかります。
さすがあくびちゃん。ハイクラスどM嬢。

みんとさんも外資系保険会社にいたよ。なつかしす。
アバター
2020/03/12 00:51
基本は基本ですが非常事態は仕方ないかも?漏らしてお客さんのお家を汚すよりは
アバター
2020/03/11 19:47
>>しゅんくん

間に合ってセーフだったよ~(≧∀≦)
そう!会社より家の方が近かったのw
コンビニっていう手もあったけど
何も買わずにトイレだけ借りる度胸がなかった(¯―¯٥)
アバター
2020/03/11 19:46
>>凡さん

やっぱりどこの保険屋さんも
トイレを借りるのは禁止なんですね(; ・`д・´)
家庭の清潔さ…確かに見られるのが嫌な人もいそうです。
命からがら車まで辿り着いて限界を迎えながら
アクセルを踏んでおりました…
男性だったらそれが出来ちゃうから羨ましいです(o´艸`)
保険屋の宮使いは辛かったです( p′︵‵。)
アバター
2020/03/11 19:26
間に合って、良かったね~^^;
会社より、家の方が近かったのかなぁ?^^;
アバター
2020/03/11 19:12
そう言えば我が家に来た保険の勧誘員もこの何十年の間
トイレを借りた人の記憶がないですね。人によっては家庭の
清潔さとか見られるのが嫌なのかな?。しかし、あくびさん
よく立ち上がって車までよく我慢が出来ましたね。男と違って
路地に入って立ちションと言うわけにもいかないし生、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
が出たのじゃないですか、( ´艸`)。いつの時代も宮使いは辛いですね( ´艸`)。
アバター
2020/03/11 19:07
>>ユウキさん

お茶とコーヒーは危険ですよね!
完全に舐めてかかっていました…
あの頃は若かった( ´ー`)フゥー...
なんとか気合で乗り切りました!
あと一歩遅かったら…
大惨事になるところでしたよ(o´艸`)
その後は大事な用があるときは
お茶とコーヒーは自重しています(笑)
確かに体にも悪いですよね(; ・`д・´)
アバター
2020/03/11 18:32
お茶は利尿効果があります。
20代はいろいろとあります。
なんにせよ、その場を乗り切ったと言うのが
すばらしい!!!
でも二度とごめんでしょうね、
身体にもわるいし(´・艸・`;)
アバター
2020/03/11 18:23
>>お茶ノはちゃん

朝礼であくびさん!って言われて
目立っちゃってキョドったよ(*´σー`)エヘヘ

お茶ノはちゃん人見知り感ないんだけど
人見知りなのねっ!
私も人見知りだから勝手に話してくる
おじさんおばさん達の雑談を
「うんうん、そうですねー」って
聞いてるだけだったよ(o´艸`)
アバター
2020/03/11 18:19
注意で済んで良かったね(笑)

それにしても、私には絶対無理な仕事だわァ…
人見知りすぎて雑談が出来ないからさぁwww

アバター
2020/03/11 17:46
>>ふうりんさん

二杯目が出てきた時には目眩がしました( ;∀;)
これは20代の時だったから我慢出来たんだと思います。
今こうなったら完全にダバー(笑)
アバター
2020/03/11 17:39
でも我慢できないですよね~昔はできたけど今はできない…なぜだろう?
でも家まで我慢できるのってある意味すごい気もする。
アバター
2020/03/11 17:36
>>ちむち

ちむち!それは女子は難しいやつ!w
アバター
2020/03/11 17:36
>>ともくん

セールスレディは二度とやりたくない職業です(-ω-;)
私も家に保険屋さんが来てトイレ貸して下さいと言われたら
普通に貸すんですがなんでこんな縛りが…
お陰で大変な事になるところでした。
ペットボトルのお茶を憎みましたね。ええ。
でも長距離だったから飲んでしまった><
アバター
2020/03/11 17:31
>>そうくん

セールスレディの裏の顔は真っ黒ですよ!
壮絶な島(派閥)の成績争いが毎月行われます!
あと一歩遅かったらお客様の家で
大粗相するところだったよ!
でも完全にペットボトルのお茶が悪かった!
自業自得ですな(´-ω-`)
アバター
2020/03/11 17:27
>>ぱぉぱぉ

実はきっちり1年だけやっておりました。
務めたら人材確保のノルマもあって
月に3人入社させなければならないという縛りで
知り合いのセールスレディさんに頼み込まれました_(┐「ε:)_コテッ
私も売り込むのはまったく向いてなくて
更新か身内を入れ込んで1年なんとか( ´ー`)フゥー...

他社も決まりなんですかね?
私は明○安○生命だったんですが
そのような決まり事がありました!
けど、うちに来る保険屋さんも借りたことありません。
決まりなのかぁ_φ(・_・
アバター
2020/03/11 17:12
(*´艸`*)っハ、ハイ 空のペットボトル♡
アバター
2020/03/11 17:04
セールスレディは大変ですね。
そう言う決まり事か……
個人的意見なら、別にトイレ貸して下さいと言えば貸しますけどね?
出してくれるお茶も良し悪しか、憶えておきます。
アバター
2020/03/11 16:35
あのセールスレディの笑顔の裏では、激しい戦いがあったのですね!
いやぁ、催すのは辛かったでしょう。誰でもある自然現象ですもの。
漏らさなかったのは偉い!
アバター
2020/03/11 15:34
保険屋さんもやってたんですね。
そりゃ接客は慣れたものですね。
わたしは保険の試験まで受けて合格して、辞めました。
やっぱりわたしには接客は向いてないと思って。

それにしても、お客さんの家でトイレを借りてはダメなんですね。
そういえばうちに来る保険屋さんも借りたことないですね。
決まりだったんだ〜。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.