Nicotto Town


あくびのシナプス。


10年繰り返している


うちの両親は大の病院嫌いだ。


インフルエンザか
高血圧の薬を貰いにしか
病院へ行かない。


自営業なので
健康診断もない。


しかし、国から健診の
案内が届いているのだが…



ガン無視だ。



よく両親に人間ドックをプレゼント
…なんて話があり
プレゼントしたいのだが
うちの両親にとっては
ありがた迷惑に他ならないだろう。



というか行かないだろう。



常に「どこか悪かったらそのまま死ぬ」
…と発言している。


いやいや、そのまま死なれても困ります。


「葬式は家族葬でいいからな」


いやいや、自営業なんだから付き合いが多いじゃないですか。


「棺にはあーちゃん(我が家の猫、あくびくん)の写真を入れてくれ」


いやいや、シラネーヨ。



…という会話をもう10年繰り返している。



61歳という何かあってもおかしくはない
年齢になってきているが
とりあえず元気に生きています。

アバター
2020/04/15 15:47
>>蜜翡さん

あくび家の家系は私達の代で途切れそうです(ノ∀`)
アバター
2020/04/15 09:56
あくび一家、家系は、延々と続いていきますね♪繁栄と栄光(⋈◍>◡<◍)。✧♡
アバター
2020/04/14 20:22
>>jedさん

若年層の癌は進行が早いといいますもんね。
うちの叔父も42歳でしたが肺がんであっという間でした。
…ということからも健診してほしいのですが
両親は頑なに病院を拒みますorz
私が人間ドックをプレゼントするしかないですね٩(ˊᗜˋ*)و
アバター
2020/04/14 19:46

わたしの友人の奥さんは35歳の時胃がんで亡くなりました。半年足らずでした。
やはり友人のお姉さんは乳がんで38さいを目前にして亡くなりなした。
健康診断、大事ですよ。今は健康寿命伸びてますからね。
健康で長生きしてほしいですよね。
アバター
2020/04/14 17:31
>>ゆうきん

私も両親には受けて欲しいですが
自分が受けるのは嫌ですw
この間友人が初胃カメラを受けたらしく
いかに苦しかったかを熱弁されたので
震え上がったのは記憶に新しいです:;(∩´﹏`∩);:
病院に行かないのなら
一財産は残してくれ!と言っておきますw
アバター
2020/04/14 17:22
>>みんとちゃん

また無駄遣いして!とまずは怒られる事必至w
でもプレゼントなら行ってくれるかなぁ
懸賞で当たった!だと行かないと思う!
そんなのは放置しなさい!ってw
今度プレゼントしてみようかなぁ(o´艸`)
嫌々でも連れて行こう!
アバター
2020/04/14 17:18
>>そうくん

このやりとり、本当に10年応酬しているよ。
人間ドックをプレゼントして行ってくれるだろうか…

パチンコは毎週末行っているよ!
こんなにコロナに恐れているのに
パチンコだけはしっかり行くという…
本人たち曰く勝ち負けはイーブンらしいけどどうだか…o(´^`)o
アバター
2020/04/14 17:15
私もどちらかと言うと
検診苦手なんですよね。
どう転んでもいつか必ず死ぬのだから
検診なんて…御両親のお気持ちよくわかります。
でもあれですよ、
大事な娘あくびんが居るのですから、
一財産は残してくれと、
言っておきましょう(・ω<)☆
アバター
2020/04/14 17:14
>>凡さん

機械ですら動かなくなる時が来るんですもんね。
人間の体は尚更精密ですね。
人生100年時代…このままじゃうちの両親は
何年まで生きられるのかと不安になります。
凡さんのご友人も膵臓癌で亡くなられてるんですね…
そして凡さん自身も大腸がんを回避出来たのですね!
やはり健診で病気を未然に防ぐのが1番ですよね。
どうしたら両親が病院へ行ってくれるのか…
先程母に健診を受けるよう言ったのですが
聞く耳持たずでした_(┐「ε:)_コテッ
アバター
2020/04/14 17:05
>>ともくん

ともくんは中性脂肪で引っかかっちゃったのね><
3ヶ月後は大丈夫だったのかな?

さっき母に健診の案内を見せて
行ってきなさい!と言ってきたんだけど
病気ならそこが寿命で良いとか言い出す始末…
よっぽど健診が嫌なようです。
自分がヘビースモーカーなのもあって
肺がんとかの発覚を恐れているみたい(´・ω・`)
アバター
2020/04/14 16:59
>>お茶ノはちゃん

お茶ノはちゃん!経験者!
私も人間ドック怖いなぁ(笑)

母はそういう内視鏡検査が嫌みたいだよ。
胃カメラとか大腸検査とか…
人生で一度もやったことないみたい…
婦人科系はやったと思うけど(o´艸`)

私の誕生日ケーキごときで動くとは思えない…
健診に行くくらいならそんなものいらないっ
…って言われそう_(┐「ε:)_コテッ

何か良い案ないかなぁ(´-`).。oO
アバター
2020/04/14 16:58
娘のプレゼントなら行くと思うけどなーー。
イヤイヤ顔でも渋々でも、行ってくれた方がいいからプレゼントしてみたら?
あ、懸賞で当たった。とかなら行くかな??
アバター
2020/04/14 16:52
>>ぱぉぱぉ

今は元気に過ごしていますが
やはり一度健診して欲しいです…
しかし聞く耳持たず…
死ぬ時は死ぬから心配するなと言われました_(┐「ε:)_コテッ

あくびくんは父に1番なついているので
ベタベタに可愛がっておりますw
アバター
2020/04/14 16:48
>>ふうりんさん

そうなんですよ!
いつ何があってもおかしくない年齢なので
健診受けて欲しいのですが、今言いに言ったら
一刀両断されました_(┐「ε:)_コテッ
確かに私も人間ドックなんてしたくないです(笑)
アバター
2020/04/14 16:44
>>未依さん

確かにうちの両親はお人好しすぎるかもしれません…
今も丁度健診の案内がテーブルの上にあったので
母に行ってきなさい!と言ったのですが
死ぬ時は死ぬ時だ!と話を聞きません(; ・`д・´)

何か病気が発覚するのが怖いようです。
特に母はヘビースモーカーなので…

小学生の時に黄疸の症状が出ている患者さんを
見るのは怖かったですよね(´・ω・`)

本当に健康なうちに行って欲しいものです…
アバター
2020/04/14 16:42
なんだか、親子ってどうやっても繰り返し同じ話繰り返す事がありますよね。
人間ドッグをプレゼントされても、あくびんの言う通り、ありがた迷惑なのかも・・・

パチンコが本当に好きなんですね。
本人達は勝ち負けは、あんまりこだわってないのですかね?
アバター
2020/04/14 16:41
精密な歯車で時を刻んでいる腕時計も急に止まったり
するそれと同じで人間の身体は時計以上に精密に出来て
いると想います。時計は何年かに一度分解掃除をして
油をさせば動きますがそれでも長年使用すると歯車の孔が
拡がり使い物にならなくなります。しかし、人生100年時代
の60代丁度健康診断を受けて良い年だと想いますよ。
凡の知り合いも診断受けたら膵臓癌だったと教えてくれましたが
あっという間に亡くなりましたよつい三か月前の話ですよ。寂しいかぎりです。
凡も大腸癌になる一歩手前で見つかり切除してもらいました運が良かったと
今では思っています。そうそう65才頃便通の具合が悪いので診てもらいました。
アバター
2020/04/14 16:38
>>紅蓮姫さん

重度の癌を見逃されるのは
本当にヤブ医者ですね…
今時の70代なんてまだ若いのに…
無念に他なりませんね(´・ω・`)
丁度今健診通知がテーブルの上にあったので
母に行ってこい!と言ったのですが
癌ならそこで人生終わっていいとか言い出す始末ですorz
高血圧の薬など飲んでいるのでそっち方面だけでも
健診してほしいのですがうまくいきませぬ(´-ω-`)
アバター
2020/04/14 16:09
健康診断は大事ですよ。
私は去年中性脂肪でひっかかって、主治医で3ヶ月後に再検査とかと言われました。
まぁ検診かかったところが最寄りの主治医候補なんですけどね。

最初は小さな違和感でも、放置しておくと取り返しの付かないことになるから、
1年に1度は行った方が良いと思います。
健康なのは財産ですから、大事にしましょうと言って上げて下さい。
アバター
2020/04/14 16:06
人間ドックって面白そうじゃないかい?

私はいずれ受けるつもりだぞ〜✨

乳がん検診と大腸がん検診と子宮頸がん検診はうけたしな( ˙꒳​˙ )キリッ

病院嫌いなのは(「me・ω・)「to


あれだ

何かで釣るんだ!

あくびちゃんが誕生日プレゼントにケーキを手作りするから代わりに健康診断行ってもらう!

とか!

何か持っといいものないかなぁ(´-`).。oO
アバター
2020/04/14 15:55
元気なのはいいことですね。
でも、万が一のために検診を受けてほしいですよね。
そうすれば安心ですし。

棺にはあくびくんの写真を入れてほしいんですね^^
大切な家族ですもんね。
アバター
2020/04/14 15:54
親にだと言いたくなりますよね~
でも私も人のこと言えないです。検診なんて・・・数えるほどしか行ったことありません。
病院が嫌いってわけじゃないけどね
アバター
2020/04/14 15:48
偏見ですが、病院嫌いな人って優しい人が多いですよね・・。
私の家の隣に住むおじちゃんも病院嫌いでみんなに言われたにもかかわらず、行かなかったです。
とっても優しい人だったのですが、病院に行った時にはすでに遅しで、
末期のガンで入院はしましたが亡くなりました(´・ω・`)

私はその頃小学生だったのでわけも分からずお見舞いに連れていかれ、
おじちゃんの体が黄色でびっくりしたのを覚えています。

元気なうちに検診行ってほしいものですね…(;_;)
アバター
2020/04/14 15:34
健診は大事ですよ。
うちの祖母はやぶ医者にあたり、
重度のガンを見逃されて結局 亡くなりました。
日頃 健康な祖母だったので、
70代でなくなるとは思いませんでした。
こういう人が病気を見過ごされて呆気なく
亡くなると悲しくなります。
あくびさんのご両親は
「医者にかからないのが健康な証拠」
とか思ってるかもしれませんが、
違います。
時々、機械にもメンテナンスが必要なように、
人間にも健診が必要なんです・・・
まあ、言っても聞かないご両親かもしれませんが。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.