Nicotto Town


あくびのシナプス。


虐待とかはされてないよね?


CTに行ってきた。


朝方、また失神して
ソファの固い部分に頭を打ったので
母が心配だから行こうと。


丁度土曜日で午前中で
開いていたのがよかった。


いつもは床にバーンと行くので
頭を打つのは珍しい。


しかし、母をロビーに残して
私がCTの結果を聞いたのだが
(問題なかった)
医者が前回と同じ人だった。



「虐待とかはされてないよね?」



実はこのセリフを言われたのは2回目だ。



何年か前、轢死しようと思って
冬の線路に寝そべっていたら
誰かに通報されて警察署に連行された。


女性警官に衣服を全て脱がされ
「虐待されてないよね?」
…と確認された。


私だけに確認するのなら良いのだが
迎えに来た父にまで
「虐待してないですよね?」
…と聞かれたらしい。


私のせいで親が虐待を疑われる事が辛い。
むしろたくさん迷惑を掛けているのに。


ストレスのない生活をしなさいと言われても
どうしても後ろめたさが勝る。


幻聴と失神どうすれば治るんだろう。

アバター
2020/04/19 08:33
>>ぱぉぱぉ

先生に「私キレイ」とか良いこと言ってこない?
…と聞かれたんですが漏れなく罵倒ばかりですよ(´Д`)
シクレストが駄目なら統合失調用の太りやすい薬しか
ないけどどうする?って聞かれてお悩み中です(´-ω-`)
ありがとうございます!
大事にします(о´∀`о)
アバター
2020/04/19 07:36
お辛いですね・・・。
幻聴はホント、嫌なことばかり言われるのできついです。
シクレストでも治まらないとなるとどうすればいいんでしょうね。
頭、大丈夫ですか?
お大事になさってくださいね。
アバター
2020/04/18 20:45
>>ゆうきん

なるほど…
脳の血流が遮断されていたのか…
ドバーンと倒れるけど
儚げで先の細い魅力がありのかな(o´艸`)

今度「虐待されてませんよね?」
…と聞かれたらユーモアで返そう( ・`ω・´)
とても優しいが当てはまるかは分からないけれど
自分を肯定して楽しいこおとをさがします!
今はネイルかな?
月曜日に予約しているんだけど
果たして行っていいのか!?
…と疑心暗鬼しているよ(; ・`д・´)
アバター
2020/04/18 20:32
脳の血流が遮断されると
失神するらしいね。
気絶する乙女と言うのは、
儚げで線の細い魅力を感じるよ☆
実際はそんなロマンチックな
ものではないのだろうけど。

今度「虐待とかされていませんよね?」と聞かれたら、
笑って「まさかそんなこと!」と言いましょう。
あくびんは優しくてユーモアがあって
とても素敵な女の子だ。
自分を肯定して、
楽しいことを探そう、
なるべく笑って過ごそう、
私もあくびんが興奮…もとい
癒されるものを描くよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و
アバター
2020/04/18 18:52
>>お茶ノはちゃん

日常茶飯事だよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

本かぁ
本は私も大好きだよ!
分からない単語はスマホで調べてたけど
すぐ抜けてった(笑)
ノートに書き留めるのが大事なのね!

今拒食でお菓子作りは出来ないんだけど
やりたい!

「生きて死ぬ智慧」読んでみるよ!
写経も興味有り∠( ゚д゚)/

何か好きな事見つけていかないとなぁ
ネイルくらいだなぁ…
今ある好きな事は(´-ω-`)
アバター
2020/04/18 18:05
あらまぁまぁ。。。
もう、失神することが平気になってしまってるのね。。

私の場合は

1番辛かった時はね

とにかく本を読みまくってたな。
図書館で借りて。
で、分からない単語が出てきたらパソコンで調べてノートに書いてた。

あとはお菓子作りと

あとね
ニコタの、自閉症の息子さんを持つマダムにオススメされて図書館で借りた本があって、あくびちゃんにもオススメするね。

「生きて死ぬ智慧」

簡単な、絵本のような作りの本だよ。

それの影響で、筆ペンで写経もした‪w


まぁ、家族には理解されなかったけど

何か好きな事してると落ち着くからね。。
アバター
2020/04/18 17:38
>>そうくん

そう!自分では愚痴ったりすることもあるけれど
人から犯罪者呼ばわりされるのは耐え難いことだよ…

あたまはたんこぶで済んでるよ( ー`дー´)キリッ
アバター
2020/04/18 17:35
>>みんとちゃん

みんとちゃんがちょいちょい目から汗を
流させてくる件について。
さすが人の親になったみんとちゃん!
私のストレスがなくなることを
親も一緒に経験してくれてるのかなぁ…
「子供の全部」を受け入れてくれているのかなぁ
普段はお小言ばっかり言われているけれど
今日みたいに心配して病院行こうって言ってくれると
確かに親も心配してくれているんだなぁと思うよ。
割り切ってこうぜ(イケボ)に惚れた!
アバター
2020/04/18 17:29
>>ともくん

親が虐待魔に疑われるのは心もとない気分になったよ。
でも医療従事者や警察官的には疑うのが仕事だものね。
服まで脱がせて虐待痕を探られたのはビックリしたけど!

ストレスのない生活って難しいよね…
焦りばっかり湧いてきてどうしようもない…
年齢的にもいろんな焦りが出てくるよ(; ・`д・´)
アバター
2020/04/18 17:22
>>ふうりんさん

何の非もない両親が虐待魔の様に
言われてしまうことがショックでした…
ストレスのない生活、難しいです…
何もしていなかったらやっぱり焦ってしまうし(´-ω-`)
アバター
2020/04/18 17:20
>>未依さん

何度も怪我したら虐待を疑われてしまうのですね(´・ω・`)
今日久々に言われてショックでした…
アバター
2020/04/18 17:17
なんだか、他人から言われるのは結構ショックですよね。
自分で親や兄弟の愚痴を言うのは、いいのに・・・って時はあります。

頭打ったの心配だけど、何事もなくて、良かった!
アバター
2020/04/18 16:48
「迷惑をかけている」って君が思ってしまうのはしかたないけど、
親はそんなのとっくにわかって包み込んでくれていると思うの。
だから君がストレスの少ない生活を送ることが、親子共に目指す道なのだと思います。
その日々は、今日みたいにうまくいかないこともあるけど、それも含めて覚悟して、
今起きることに向き合って「子どものぜんぶ」を受け入れていくことが親なんだと思うの。
警官たちは疑うのも仕事だし、しょうがないよ。割り切っていこうぜ。
アバター
2020/04/18 16:35
虐待の事言われると辛いですね。
医療関係者や警察関係者からは疑いたくなるのは分りますが……

ストレスの無い生活ですか……普通に生活しててストレス無いってのは難しいですね。
人間、大なり小なりストレスと向かい合っていかないといけませんし。
アバター
2020/04/18 16:21
それを言われるのは辛いですよね。
ストレスのない生活というのはできるものなのだろうか・・・
難しい問題だよね。
アバター
2020/04/18 16:18
それは悲しい気持ちになりますね(´・ω・`)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.