Nicotto Town



今日のキラキラ

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/04/20
キラキラ
集めた場所 個数
ニコット山 5
自然広場 10

ピンク背景、でましたっ!

雨の一日の終わりに、ずいぶん嬉しかった・・・

http://dp38068156.lolipop.jp/nicotto/ginji.jpg
10年ほど前に空に昇って星になった愛猫、銀次です。

家に子猫が二匹来て(1匹は娘が拾った。2匹目は、息子がオラも猫がほしいというので友人の知人の家からもらってきた)、余ったキャットフードを捨てるとゴミ箱をあさりに来る猫が何匹かいて、うちの一匹が銀次でした。とてもハンサムな猫なのでわたしはすっかり気に入ってしまい、ゴミばかりではかわいそうと、新しいフードを用意して玄関前であげるようになりました。

最初はしゃーしゃーと威嚇して(おやおや、すごんじゃって! ヤクザさんか・・・サバトラで銀色だし、では昭和のヤクザ夜桜銀次からとって、名前「銀次」)、いつも私を追い払ってから食べていたのが、ある日、にゃにゃにゃ~と可愛い声を出して私の脚にすり寄り・・・銀次は、近所の餌やりおばさんの説では、そこそこ大人になった猫がある日突然現れたことから考えて、昔はよそで飼われていたのが、盛りになって突っ走って、帰れなくなったみたいらしかったです。その日は、甘えた声を出した自分に自分でも驚いたのか、すぐに逃げちゃったのですが、それが契機となって飼い猫時代を思い出したのか、だんだんとわたしになついて、そのうちにガレージのシャッター格納部分に飛び上がり、そこからテラスに飛び登り、わたしの部屋のガラス戸を開けて入ってくるようになりました。鳥を二度も捕ってきて、玄関前に血まみれのをプレゼントしてくれたこともあります。

でも、すでにいる2匹のメス猫のうち気の強い方が銀次の侵入を絶対に許さず、ケンカになる(そして、かならず家猫の方がけがをして獣医代が発生する)ので、私の部屋を閉め切って家の猫に内緒で可愛がることにして、だから無断で入らないでね、と銀次によく頼みました。銀次は、とてもよく、私の言うことをわかってくれました(みんな、嘘っていうけど・・・)

銀次は、わたしが買い物に出るとついてきて、彼のテリトリーを出ると警戒して尻尾がだんだんに太くなり・・・それでもお店の外で忠犬のようにお座りして待っててくれました。わたしが町会費の集金に近所を廻った時は36軒すべてを一緒に廻りました。

そうこうして半年くらいたったとき、銀次は誰かとケンカしてけがをしたらしく、お尻のあたりをなでるとふぎゃーっと叫んで飛び上がって逃げる! ので、獣医さんに連れて行きました。すごく化膿していて、じきに命が危なくなるところだったそうです。銀次は2週間ほど入院しました。14万円かかりました(退院するのに、お金を用意しなくちゃ、足りるかな~? と思っていたら、遅れていた原稿料の振り込みがあって、やれやれ~と迎えに行きました)。脊髄のあたりを噛まれてそこから膿んだので、尻尾が上がらなくなりました(数年後には半分くらいは上がるようになりましたけど)。獣医さんが「もう外では暮らせませんよ」というので、予防注射などしてもらって、家の猫になりました。

退院して初めて家に入れたとき、外が見える出窓の上に座らせたところ、元々家にいる気が強くて昔から銀次を目の敵にしていた雌猫(チョコです)がやってきて、出窓をのしのしと歩いて銀次に近づき、銀次に向かい合うとおもむろに右手を挙げて・・・銀次の頬をバシッと張りました。が、銀次はやり返さず、下を向いてました。

それからは、二匹はケンカすることなく、仲良く暮らすようになりました。

毎日ケンカしたらどうしようと思っていたのですが、銀次が譲ってくれたので、チョコは猫3匹(犬も入れて4匹)のトップに君臨して満足し、家内は丸く収まり、本当にありがたかったです。銀次は私のためには頑張るわけで、他にもいろいろと頑張ってくれました(たとえば、犬がスリッパを食いちぎるのを制止してわたしに知らせる、とか)。

犠牲的精神のある猫! すごいでしょ! 

(暗くて写りが悪いですけど)、左がチョコ、右が銀次です。
http://dp38068156.lolipop.jp/nicotto/img173.jpg

また猫を飼いたいなぁ・・・ラグドールがほしいけど、あれは大きくなるから獣医さんに行くのもたいへんでしょうねぇ・・・娘と言っていたら、赤ん坊が来てしまい、猫どころではなくなりました。この赤ん坊は息子の子で、息子は赤ん坊を引き取って離婚後、海外赴任! なので、ずっとうちにいて、今ではもうラグドール8キロどころではない、13キロになり・・・ああ、やれやれ、です。

アバター
2020/05/07 14:42
そっかあ、ジンじゃなくてギンですね。
すっかり読み違えてました。

文章がとても分かりやすいと思ったら、物書きさんなんですね。
作家さんなんでしょうか。
むかーし、むかし、とある雑誌からページ頂いて書かせていただいてたことを思い出しました。
銀さんの足元にもおよばないですけどね。

あと、読んでるうちにお孫さんがいることもわかっちゃいました。
お嬢さんは学校の先生なんですね。固い家族だ。うしし。

これからもどうぞよろしくお願いします。
アバター
2020/04/20 22:22
こんばんはぁ~。^^
新しい週がはじまりましたぁ。
今朝は意表をつかれたような雨の音で目が覚めました。
そして今日は気温が上がらず寒い一日なりましたねぇ~。
明日の最高気温とは10℃も違いがありそうですよぉ。
風邪などひかないように、体調管理にはお気をつけ下さ~い。

さぁ~。こころの準備は出来ていますかぁ~。(*^艸^*)
それでは、今日のなぞなそですっ。
食べる前は一本なのに、食べ終わると二本になるものってなぁ~に?
ヒントは、最近はマイ〇〇を使う人も増えたよねぇ~。です。^^

今朝もキラキラ集めに行って来ましたぁ。
今日はピンクキラキラがでましたねっ。
犠牲的精神のある猫ってすごいと言うか、いいですねぇ~。
2匹とも綺麗なネコですねっ。^^

いつもどうもありがとう。
規制のある生活。不安の多い生活が続きますねっ。
どうぞストレスの発散や解消に心掛けてお過ごし下さいませ。
少しでもいいことの多い、そんな1週間でありますようにっ!
それでは、またっ。o(*^▽^*)o




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.