Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


うんこ事件発生!


アバと内容がギャップあり過ぎてゴメン。
消えた日記、やっと書いたよ。(^^;)


一昨日朝のこと。


ちょびちゃんが血相変えて室内を大暴走!
(ちょびちゃん、7歳の女子にゃんこ)
狭い室内、キッチン、棚の上、時々座り込みお尻を気にするが、
すぐまた室内を対角線激走の大パニック!
縦横無尽に駆け巡る。

ふと見ると、部屋の真ん中に、親指先ほどの黒い物が一個落ちている。

うんこ!


ああ、納得。
猫は毛繕いすると大量に毛を飲み込み、これが便と一緒に排泄されます。
この時、繊維状に縄のようになって便の塊が連なってしまうことがあり、上手くお尻から離れない場合があります。
要は上手くウンチが切れない。
以前もお尻にウンチを1個(親指の第一関節ほど)ぶら下げてパニック爆走したことがある。
猫としては「うわぁ~~~~お尻に何かが噛みついてぶらさがってる!」くらいの衝撃だと思います。

でも、1個落ちてたので、ウンチが取れたんだなと思った私。

ところがちょびちゃん、すぐさま再び暴走!
え?もしかして未だくっついてるの?
スピードあり過ぎて、走ってる状況ではお尻の確認ができない。
ちょびを捕獲してお尻を確認することに。


続きは写真のある外ブログをご覧頂けると嬉しいです。

▼外ブログURL
https://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/6a675c1a3ed006265a07a5de9f7879a2

**********************************
 [プロフ]
オリジナルソングを作ってます♪(*^^*)
リアルで猫7匹(外に1匹)と暮らしています。(gooブログにて公開)
サブブログ(livedoorブログ) は主に楽曲紹介です。
YouTubeもあります。

◆メインブログ↓(通称、外ブログ)
 ★Colors of Breath
 http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721
◆サブブログ↓(他にも曲、聴けます)
 ★HEART & VOICE
 http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/

◆ YouTubeチャンネル(Breath ホームチャンネルetc.)
 ★https://www.youtube.com/user/ichii17c
 ★https://www.youtube.com/channel/UChhpdUIWEdMZ_bljJ6Zpbww
 ★https://www.youtube.com/channel/UC_cCqcezacCzVHAlAtcC8kg
◆Breathホームページ
 http://mokuren617.wixsite.com/breath-home
◆Breathのツイッターです。
 https://twitter.com/ichiibreath1
 https://twitter.com/ichiibreath2

アバター
2020/06/22 00:49
★花ちゃんへ
スッキリしたと思います。
他の子の時はぶら下がってても細い毛で繋がってることが多くて、走った反動でスルッと落ちるんだけど、
ちょびちゃんのは刺繍糸の束の半分位の太さの毛束だったから、最早うんこが挟まってるくらい気持ち悪かったんじゃないかと思います。
スルッときれいにとれて、ほっとしましたが、
鎖骨の下に蹴り飛ばされた傷が3cmほどつきました。^^;
アバター
2020/06/22 00:42
★Kyouyaさんへ
外ブログを見てくれてありがとう。
これでもかっていうくらいうんこが落ちていて、人間の子供の量くらいしたんじゃないの?って思いました。
いつもこんなに沢山じゃないと思うんだけど、2日分くらい毛でつっかえてたかもです。
取ってげる時に鎖骨下に3㎝ほどの蹴り傷を貰いました。^^;
アバター
2020/06/21 23:52
ちょびちゃんすっきりして良かった^^

気持ち悪かったでしょうね
令実ちゃんが上手くとってあげたからちょびちゃんもきっと感謝してるよ♪

アバター
2020/06/21 22:22
うんこ事件大変だったね^^おつかれさま、取ってあげることになるとは凄い。
外部ブログ見てビックリした^^ww
アバター
2020/06/21 16:39
★朱蓮さんへ
おお~!ホームページで聴いてくれたのね。
Breathのアルバムは私の作詞作曲の楽曲が主だけど、
AlbumEXは、それとは別にchar312さんの作詞作曲を歌わせて貰うこともあり、
それらの曲とか、お友達がピアにカバーしてくれたのとか、番外編を置いてあります。
こんなところまで聴いて下さりありがとうございます。(*^^*)

他の方の曲と聞き比べてくれた感想、凄く嬉しいです。
よく、即興ですぐに曲を作っちゃう人や、歌詞も合いそうな言葉を当て嵌めて作る人が多いと思う。
私は頭の中で何度も詩を読み返して、歌詞が滑らかに伝わるメロを探ります。
そうすると言葉の抑揚や繋がりにメロディがうっすらと浮かんできます。
書いた詩の言葉が呼び込む音を探り探りしながら音を繋げてメロディを作ります。
言葉の響きに違和感があったり変なところで切れないように、メロディも歌詞も自然に耳に残るよう、音の組み合わせを探してます。
だから、何となく勢いで出来たと言う曲はひとつもなくて、毛糸でセーターを完成させていく感じで、物凄く時間がかかってます。
どうしても言葉がしっくり嵌らない時は歌詞を書き換えることもあるけど、メロディに無理矢理はめ込むことはしません。
完成してから、コードはイメージに合うものを自分でギターで探すんだけど、こんな作り方をするから、既存のコード進行もないし、セブンス、メジャーセブンスは勿論、ナインスとか、オーグメントとか、ディミニッシュとか、加えて私の音域キーが#だらけ。
音楽を頭で学んだ人に「こんなコード進行はありえない!」ってキレられたこともあります。(笑)
アレンジでchar312さんが多少弾きやすく整理してはいるものの、伴奏を作るのもかなり大変だと思います。滅茶苦茶苦労をかけてます。
そういうところを何となくとは思うけど、朱蓮さんが気づいてくれたのは、本当に嬉しいです。(*^^*)感激!
朱蓮さんも詩を沢山書いてるよね。
言葉を吟味して描いてると思う。
曲を付ける時、詩のイメージを壊したくないというのはあるよね。
そこのポイントは一緒なんじゃないかなと思います。

嬉しいコメント、感謝です。(*^^*)
アバター
2020/06/21 15:54
こんちゃ(o^―^o)ニコ アルバムEX 聴かせていただきました(●´ω`●)
4曲とも なかなかいいですにゃん  

1曲目の大人な雰囲気がいいよねぇ 俺では出せない(笑)
令実さんの声がすごく合ってるにゃん(≧∇≦)

2曲目は クリスマスの楽曲 凄いって思ったのが
もうね 冬の楽曲になってるんだにゃ 楽曲が纏う空気とか
音の1つ1つがもう冬 楽曲を聴いて季節が感じられるってとても凄いと思います(=^・^=)

3曲目は これは聴いてて素直に気持ちがいい 
ギターのカッティングとか気持ちがいいし
唄のメロディーが瞬時に入ってくる 令実さんらしいなって思ったにゃ(●´ω`●) 

4曲目は 結構 歪んだギターの音が前面に出てて
ロックっぽいポップって言う感じかなぁ 今まで聴いてきたものとは違う
新しい感じがして 新鮮でしたにゃん(●´ω`●)

今日は YouTubeに上がってる 他の方のオリジナルも聴いてみたけど
聴いてる時に 令実さんの唄とか詞とか楽曲の方が良いなぁって思った
それはオリジナリティが高いってことと 実は令実さんの作り出す
メロディーがいかに難しいかってことも分った
ただ上手いだけならクソほどいると思うけど その世界に引き込んでくれる
唄や楽曲ってそうそうあるものじゃないなぁって感じた
アレンジも毎回 凄いなぁって思うけど でも こういう詞を書いたり
楽曲を産み出す 令実さんの感性とか すごく素敵ですね(o^―^o)ニコ
産みの苦しみはあるかと思いますが がんばってくださいね(=^・^=)
アバター
2020/06/21 11:42
★おのさんへ
ワンコのお尻事情はよく聞きます。
猫みたいに自分でキレイにできないから、飼い主が拭くのも普通みたいね。
家猫は運動量も減って筋肉量が落ちて来るから、身体のこういうトラブルも、他の子も増えてくるかな。
気をつけねばです。(*^^*)
アバター
2020/06/21 11:36
★デヴォさんへ
途中で止まるって嫌だよね。
スルッとでるのがいいけど、痔持ちの知人もその辺は苦労してるようです。

猫も人間も加齢とともに、身体のトラブルも出てきますね。
体調管理だけではどうしようもないことも増えて来るから、悩ましいところです。^^;
アバター
2020/06/21 11:30
★えーすけさんへ
ちょびちゃんは今まで便のトラブルがなかったから、今回2回目ではあるけど、驚きっぱなしのようです。
経験を重ねた猫はお尻にくっついて来ても、その辺に上手に振り落としてますね。
ただ、何かで上手に隠す術も覚え、私は何度か踏みました。^^;
アバター
2020/06/21 10:10
私の家の犬も同じ様なことありました。
やはり動物も気持ち悪いみたいで、暴れまわりますよね。
とってあげようとしても逃げるのですよね^^;
でも犬は基本散歩中で外で首輪があるので、家の中で自由だと大変そうです^^;
お疲れ様でした。
アバター
2020/06/20 21:55
あたすはつい最近同じような経験した事あるわ^^;
暴走はしなかったけどwwwww

狭窄症による排便障害でなかなか出てくれなくてね・・・
途中で止まったりしてかなり苦労したよ^^;

病気持ちはホント辛いわ・・・><
アバター
2020/06/20 17:53
★.:*みん.:*ちゃんへ
ブログを見てくれてありがとう。
わんちゃんも猫ちゃんも、便秘になる子も結構いるらしいですね。
換毛期で思わぬアクシデントでしたが、大量にするりと出て、ちょびちゃんもスッキリしたと思います。
時期的に、みんな毛玉ケアのご飯にしたほうがよさそう。(*^^*)
優しいコメントをありがとう。
アバター
2020/06/20 17:51
そういうことだったんだぁ。
猫さんは毛を飲み込むって言いますもんね。
ちょびちゃん、すっきりしたかなw

可愛い子がいっぱいで、トラブルもいっぱいだと思うけど、これからもみんなで仲良く過ごしてくださいねw
アバター
2020/06/20 13:47
こんにちは。
ちょびちゃん お腹がすっきりして良かったですね。
中には詰まっちゃって大事になることもある
と 獣医さんに聞いたことがあります。
令実さんもお疲れ様でした。
怒ったりせず対処できる令実さんにお世話してもらえて
ちょびちゃんも幸せ者ですね(*´꒳`*)
アバター
2020/06/20 10:14
★南ノ猫さんへ
猫草は、個体の体質もあるのか、うちは皆、草を食べて数分後に上からリバースするの~(ノД`)・゜・。
だから、滅多に食べさせないです。(野菜入り毛玉ケアのカリカリで対応してます。)

南ノ猫さんちのにゃんこは巨大猫だったんですね。( *´艸`)
春ちゃんが一時期小デブで短足のために、全くお尻のメンテができず、お尻が汚かったけど、
最近痩せてずいぶんきれいになった。
一応ウンチの切れはよかったみたいで、ズリズリすることはありませんでした。(ずぼらかな?)
絨毯にうんこ道はヤバいわぁ~(^▽^;)
アバター
2020/06/20 08:59
猫草食わせていると改善するとかないのかな?
うちのお嬢は、巨大化のためお腹がつっかえて、お尻のメンテが出来なくなって、絨毯にズリズリこすり歩きをしていました。
当然絨毯には、うんこの道が形成されて・・・(T_T)
猫小屋に人間が住まわせてもらっているので、諦めていましたww
アバター
2020/06/19 23:58
★セカンドさんへ
ウンどうかい、上手い!ヾ(≧▽≦)ノ
金魚さん、確かに長~いのをぶら下げて泳いでますね。(*^^*)
1個下がってるのは、よくあることなんですが、流石に団子3兄弟は衝撃的でした。笑。

食欲あって元気ではありますが、
猫も中年太りになりがちなので、ちょびちゃんの盗み食いはそろそろ禁止しなきゃね。
アバター
2020/06/19 23:49
ふ~ん!

知られざる猫の生態・・・
猫ちゃんの ウンどうかい?

金魚なんか長~いのを付けながら
優雅に泳いでいますよね^^

でも食欲もあり元気で何よりです
アバター
2020/06/19 20:57
★✿akari✿ちゃんへ
今まで、他の子が2個、3個落としてた事はあるけど、
ちょびちゃん、多すぎ~
最近年齢のせいか、ちょっと過食気味で、皆の残り餌を平らげてたけど、
胃腸が丈夫(殆ど毛玉を吐いたことがない。)だからしっかり毛玉も消化してたのね。
換毛期で相当の量の毛も胃腸を通って行ったようです。^^;

ほんとに、ズルズルされなくて良かったです。
アバター
2020/06/19 20:48
なんで離れないの~~ってびっくりしたかもね
その上にまだそれなりの量が出たんでしょ?
どんだけ腸に溜まってたんだろう?
お尻ズルズルされなくてよかったね~(=^. .^=)ミャー♪
アバター
2020/06/19 20:43
★✽アミちゃんへ
猫と永く暮らしてると、一度はあるね。(*^^*)
頭がおかしくなったか?くらいに走り回るよね。
うちは物の隙間や猫の居心地のいい段差がいっぱいあるから、
そういう隙間にうんこが落ちたらどうしようかと気が気じゃなかったです。^^;
実際、以前にスリッパで踏んだ。orz
(素足や靴下じゃなくて良かったけど。)

歳とって何度か慣れてる子はそんなにパニックにならないけど、ちょびちゃんは最近2回目の体験。
本人もびっくりしたんだろうなあ。
びびりだから、本当にパニックだったと思う。
猫も年をとってくると、色々身体の不調が出て来るとおもうんだけど、
少しは慣れて、あまり暴走しない事を願う。(*^^*)
アバター
2020/06/19 20:30
★きゅんちゃんへ
もう、うんこ三段活用だわ。
絨毯!尻!風呂!みたいな、^^;

エンドレスウンコはやめて~ヾ(≧▽≦)ノ
アバター
2020/06/19 20:27
★泪ちゃんへ
さっき、インしたら、タウンの高所で泪ちゃんに会った気がする。
あまり良く見ないで部屋に入っちゃった。
無視してしまってたら、ゴメンにゃ。

うんこがお尻にぶら下がってるって、あるよね~
気持ち悪いから、にゃんこもお尻ずるずるするの。
でも、絨毯や床にうんこが擦り付けられる前に取れてよかったです。
床一面除菌の大仕事になるところでした。
しかしまあ、こんなにうんこが数珠なりって、初めてよ。
これでもかっていううんこ出没に唖然としちゃいました。^^;
アバター
2020/06/19 20:24
(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪ あるよね~~一人で暴れてるのもね~o(*^▽^*)oあはっ♪
本人っていうか本猫は必死なのよね
猛スピードで走り回るね( *´艸`)
たまに廊下に発見したりね(´m`)クスクス
お尻ズルズルもあるね~~個によってそうなり易い子とそうでもない子が居る気もするしね~不思議だね(=^. .^=)ミャー♪
アバター
2020/06/19 20:07
ないない!(#`´)/☆。=)彡エンドレスウンコ
アバター
2020/06/19 19:16
にゃん飼いあるあるぅーーー
あれ、お尻ずるずると床につけて動く子もいるぅーーー



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.