Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


おっさんの歯が抜けた!



我が家の長老「銀じいちゃん (銀龍)」御年18歳。
人間年齢97歳(19歳の誕生日には100歳です。銀は100歳!)

本日の主役です。

一昨日の朝、台所の床に茶色の細長いモノが落ちてた。
最初、カリカリフード(うちのは楕円の細長い形)かなと思い、
拾ってよく見ると、、、

「歯!」

(前回のブログは「うんこ」でした。(笑))

歯垢がびっしりついた、デカいキバではありませんか!
もしかして、銀じいちゃんのキバが抜けた?

実は半年ほど前に、下の右側のキバが抜けた銀ちゃん。
獣医さん曰く、歯周病が進むと歯肉炎も悪化するので、できれば歯が抜けた方が炎症も痛みも無くなり、猫はラクになるそうです。

数年前から歯周病&歯肉炎の痛みでご飯も上手く食べれず、
腎臓病や痛み止めの薬を飲んでる銀じいちゃんなのです。

早く歯が抜けてほしいなと内心思っていましたが、18歳になっても牙が1本抜けただけ。
(でも、1本でも、ぐらぐらだったキバが抜けたので、本人(猫)はかなり楽になったみたい。)
がしかし、もしや下の左のキバが抜けた?
と少々期待して、箱の寝床で寝てる銀ちゃんを起こして口を覗く。

あれ?キバあるじゃん。

上のキバを確認する。
期待と予想に反して、上の左側のキバがなくなってました。^^:

下の写真はチョコちゃんのお口です。
猫のお口と歯はこんな感じです。
銀ちゃんの、矢印の位置のキバが抜けました。

外ブログに、ヘタクソなラクガキと歯の写真がアップしてあるので、
よかったら覗いてみてね。

続きは写真のある外ブログをご覧頂けると嬉しいです。

▼外ブログURL
https://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/e2ab2bdaf5478457e8cd5664c7ac8c7a



**********************************
 [プロフ]
オリジナルソングを作ってます♪(*^^*)
リアルで猫7匹(外に1匹)と暮らしています。(gooブログにて公開)
サブブログ(livedoorブログ) は主に楽曲紹介です。
YouTubeもあります。

◆メインブログ↓(通称、外ブログ)
 ★Colors of Breath
 http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721
◆サブブログ↓(他にも曲、聴けます)
 ★HEART & VOICE
 http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/

◆ YouTubeチャンネル(Breath ホームチャンネルetc.)
 ★https://www.youtube.com/user/ichii17c
 ★https://www.youtube.com/channel/UChhpdUIWEdMZ_bljJ6Zpbww
 ★https://www.youtube.com/channel/UC_cCqcezacCzVHAlAtcC8kg
◆Breathホームページ
 http://mokuren617.wixsite.com/breath-home
◆Breathのツイッターです。
 https://twitter.com/ichiibreath1
 https://twitter.com/ichiibreath2

アバター
2020/07/04 22:33
★おのさんへ
ブログを見て下さってありがとうございます。
何匹もの猫と暮らしてきましたが、永久歯が抜けたのは初めて見ました。
昔は10年も生きなかった猫達ですが、
そう思うと、健康状態が良ければ、これが本来の寿命なのかもしれないですね。
人間だとここから入れ歯になって…となるでしょうから、未だ長生きしてくれそうです。

猫、本当に箱が好きです。(*^^*)
それも小さめのやつ。(笑)
アバター
2020/07/04 20:15
猫さんも歳を取ると歯が抜けるのですね。
でも抜けたほうが良いとは意外でした。
食べにくくも無いようで良かったです。
まだまだ長生きしてくれるといいですね^^

猫さん、箱が好きですねw
アバター
2020/07/01 12:33
★ᘡぃちᘡgoちゃんへ
色々と見てくれてありがとう。
子供の頃田舎では、猫は5歳位まで生きれば長生きって言われてたけど、今は寿命20年ざらですね。
その分、人間なみに、歯の病気から内蔵系の病気が増えてます。

お爺ちゃんは、一応食欲はあって、その分好き嫌いのわがままも多いよ~^^;
皆、保護した時季が違ってますが、猫の性格に合わせて、おとなりさんとうちと保護する子を分けました。
うちはわりと大人しい子が多く、8匹居ても猫同士もとても仲良しだから、賑やかよ~(´▽`*)
アバター
2020/07/01 12:21
猫ちゃんも人間と同じ病気になるんですね。
97歳の長老、そりゃ歯も弱くなるね。
思ってたのと違う歯が抜けちゃったらしいけど、
食事は楽にならないのかなぁ〜
改めて飼い猫ちゃんたち全員集合のお写真を見たけどみんな経路が違うのね。
賑やかそうですね〜♫
アバター
2020/06/29 21:09
★逢良部 優くんへ
ほんと、人間も歯は大事だよね~
歯がダメになると結局ご飯も食べれなくなるし、内臓も衰えてくるしね。
歯のケアは早めの方が良いよ~(´▽`*)
結構お高い歯磨き使ってるよ~
アバター
2020/06/29 21:02
人間もそうだけど歳を取ると大変よね!
脳と体が丈夫ならいいんだけどー
アバター
2020/06/29 17:42
★紅之蘭ちゃんへ
Σ(・ω・ノ)ノ!予想外のダジャレに、夕方疲れのボケてた頭が正気になりました。
元気復活!ありがとう。(*^^*)
アバター
2020/06/29 15:29
にゃっ、歯が犬歯(はが・けんじ)……
なんて古いギャグ言っているばあじゃにゃあよ@@
アバター
2020/06/29 14:30
★Kyouyaさんへ
ネットで調べたら老齢の15歳くらいから抜け始めるようですが、
これまで飼ってた子は皆その前に天に逝ってしまってるので、
今回のように永久歯が抜け落ちたのは初めて。Σ(゚Д゚)
爺ちゃん猫は18歳だけど、お友達の猫は22歳で亡くなるも歯は健在だったようだしねえ。
ぐらぐらしてたり歯茎の炎症が問題なので、いっそ抜けてくれた方がいい。
食事は18歳~20歳用のパウチに入ったトロトロご飯を食べてますが、カリカリも食べたがります。
カリカリは丸のみしてるようです。
粒が小さいから、歯がなくても胃腸が丈夫なら呑み込んじゃえば問題ないようです。(*^^*)
アバター
2020/06/29 09:07
なんと猫の歯って抜けるんだね。抜けた後た後、食事とか大丈夫なの?
ネコ飼った事ないので分からないので、良かったら教えてね^^
アバター
2020/06/28 02:33
★micconちゃんへ
お口のトラブルはあるけど、大きな病気はしてないので有難いです。
最近の飼い猫は20歳もざらですね。
今の所、我が家では一番の長生きの孝行者ですね。
アバター
2020/06/28 02:28
★.:*みん.:*ちゃんへ
見てくれてありがとう。(*^^*)
写真はちょっと前のだけど、猫の寿命のスピードは人間の4倍。
今はやっぱりかなり衰えちゃってます。
でも、目はギラっと若いですよ。

犬猫が寿命が長くなり、人間同様歯のトラブルも増えて、近頃は犬猫専門の歯医者さんもできてますね。
1本抜くのに10万円って、言ってたけど。
自然にすっと抜けてくれるのがいいな。

猫って、なんで小さい箱に詰まりたがるのかしらね。
はみ出してるお肉やほっぺがたまらない。( *´艸`)♡
アバター
2020/06/27 22:02
凛々しいお顔~
長生きは飼い主孝行だよね~
アバター
2020/06/27 18:47
こんばんは。
銀おじいちゃま 毛艶良く 眼光もあって
おじいちゃまには見えませんね(*´꒳`*)

お口 痛いのかわいそうですね。
歯がなんなく抜けて良かったです。

箱猫ちゃんたちのお写真 みんな可愛いです。
みんなむっちむちの みっちみちw
満杯感がたまりません(*´꒳`*)
アバター
2020/06/27 00:36
★✿akari✿ちゃんへ
春ちゃん、見た目は預かった時より太ってみえるんだけど、
皆と慣れて良く走り回ってるので皮下脂肪は落ちてます。
触るとちゃんと皮膚と骨がわかるようになりました。
以前ははち切れそうなくらいパンパンだったよ。(*^^*)
内臓脂肪が落ちてるかが問題なのだ。
アバター
2020/06/27 00:32
★✿akari✿ちゃんへ
ねぇ~、結構大きいよね。
子猫の乳歯はよく拾ったけど、成猫の牙を拾ったのは初めてです。

最初の1本は掃除機で吸っちゃったかも( *´艸`)
アバター
2020/06/26 23:53
あ! 春ちゃん~~何かぽっちゃりした?
相変わらず美人ちゃんだ~=^-^=うふっ♪
アバター
2020/06/26 23:52
歯が? そんな所に~~ってびっくりだね((゚m゚;)アレマッ!
結構長くて二度ビックリなんですけど!!
一番長い歯だよね? 初めて見た~~(*0*;)☆ ウキャー!!

掃除機で吸ってしまったら気づかなかったところだね~~ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
アバター
2020/06/26 01:13
★アミちゃんへ
22歳も21歳も、って凄い長寿ね~
以前、歯周病トラブルもなかったって言ってたから、歯が丈夫だとやっぱり長息かな。
うちのは先に逝ったのは、14歳と15歳です。
でも永久歯が抜けたのは銀ちゃんが初めてです。

うちもお骨をそのまま家においてあるよ。
アバター
2020/06/26 01:07
★セカンドさんへ
黄金色はクセモノですね。
歯茎が腫れてたいへんなことになります。

人間も歯のトラブルはイヤですね。
今回抜けた歯がぐらついてたかはわからないけど、
最初に抜けた歯はかなりぐらついてて、抜けるまでは食べるのもたいへんだったみたい。
抜けてから食欲が増しました。

次はどれが抜けるかなあ。(*^^*)

春ちゃん、ブラッシング大好き。
物凄く毛が抜けます。
アバター
2020/06/26 01:01
★蓮華ちゃんへ
猫のアレルギーって、なんか不思議なの。
実は私もアレルギーあったし、11匹飼ってるお友達も元は猫アレルギー、
うちに来る友達も猫アレルギー。
一緒に過ごしてるうちに、免疫がついてくるのかも。
アレルギーの度合いにもよるとは思うけどね。(*^^*)
アバター
2020/06/26 00:53
★泪ちゃんへ
変な顔だよね~(≧▽≦)
いままで、永久歯が抜けた子はいないから、長寿の衝撃ですね
アバター
2020/06/26 00:51
★きゅんちゃんへ
うんこが落ちてたかと思えば、次は歯で、、、
最近、色んなものが落ちてる。(^^;)
アバター
2020/06/26 00:44
歯が抜けるなんてね~
二本目か~痛くなくて楽になるなら抜けた方がいいって話は聞いたことあるニャ
でも我が家で歯が抜けたことがなかったのでちょっとビックリしましたヾ(=゚・゚=)ノニャン♪

火葬したときも全部綺麗に残ってて凄いと言われました。
22歳も21歳も~まだお骨をお部屋に置いている私ですo(*^▽^*)o

自分の歯がそうなるのが怖いニャン
アバター
2020/06/26 00:14
黄金色の次は象牙色?

歯は調子悪いとどうしょうもない
互い違いになっても抜けて良かったのかも・・・

次はどちらが抜けるのでしょうか
なんて勝手に考えてしまいます

春ちゃんも元気そうですね^^

アバター
2020/06/25 23:33
にゃんこのいる、生活、憧れるです。
アレルギーさえなってなかったら…です(゜-゜)
アバター
2020/06/25 20:32
お不動さんの口みたいになってるねー
アバター
2020/06/25 20:27
ンコの次は歯ですか_φ(..=)彡ふむふむ
アバター
2020/06/25 20:13
★おきらくさんへ
早速見て下さってありがとう。

歯の根っこ、もうないから、大丈夫みたいです。
今は、普通に食欲旺盛です。(*^^*)

親知らずは私も4本全部抜きました。
杭みたいになってて、結構深いんだよね。
穴によく、ご飯粒とか入るしね。
でもまあ、いつの間にか埋まりましたよ。
気長に待ちましょう。(*^^*)
アバター
2020/06/25 20:08
相変らず、かわいいな^^

歯が抜けた跡は、大丈夫なのかな?
親知らず抜いたときに、1か月ほど陥没穴が残っていたけど
そこが気になる(´っ・ω・)っ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.