Nicotto Town



白井聡がユーミンに「夭折した方がよかった」・・・

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/09/04
キラキラ
集めた場所 個数
おしゃべり広場 4
ショップ広場 4

つい最近、京都精華大学専任講師の白井聡氏が安倍首相の辞任会見を見て「泣いちゃった、切なくて」とツイートした「ユーミンに、「・・・夭折した方がよかった・・・死んだ方がいい」とツイートして炎上した。言いたくなる気持ちはとてもよくわかるが、言っちゃったらダメだ。


「安倍首相「忖度しないコロナ」には無力だった」

「東洋経済ONLINE(9月4日)」に掲載された、ノンフィクション作家辰濃哲郎氏の言葉。こっちは言っても大丈夫だ。それに、言い得て妙か!


「首相への忖度、被害は国民に」
こちらは作家中村文則氏。毎日新聞9月3日同氏のコラム「中村文則の書斎のつぶやき」に掲載。
そうそう、被害はわたしたちに来るのだ。こころしなくては。


コロナ蟄居は、お金を使わなかった。
今月のカードの請求は少なくなった、先月まではそれほどの減少では無かったけど。
今月辺りからいよいよ、警戒宣言の効果が表れてくる。
わたしがお金を落とさなかった小売店がたくさん・・・微々たるものでも、他の人々も全員そうらならスゴイ額! カード会社も手数料が激減しただろう!


アバター
2020/09/06 01:11
何で公になるのが分かっているような場で、
みんな問題になりそうなことを呟くんだろう?
白井氏の父である元早稲田大学総長は、どんな顔してるかなぁ・・・

炎上商法が成り立つ社会はやっぱり狂ってる。
ユーチューバーはどんどん過激化し、
それをまた覗いてあーだこーだと書き込む奴もやっぱりバカ。

私小説作家たちが、書く材料集めみたいなことのために
自らを追い込んでいき、最後は死しか残っていなかったんだけどなぁ。
アバター
2020/09/04 21:06
楽天ペイ 最強 w




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.