Nicotto Town



中秋の名月と、お菓子


本日は中秋の名月です。

関東から西は、月が見られるようで何よりです。
(東北・北海道の方も残念がらずに!
月がほんとに丸くなるのは明日だそうですよ~。今日は暦の上での話なんです)

さて、月は世界中で愛されているのですが、
どういうわけか、食べ物との縁も深いんですよ。
たとえば、イギリスでは「月派ブルーチーズで出来ている」などという話があります。
この場合のブルーチーズはイタリアのゴルゴンゾーラではなくって、
勿論イギリスのロックフォールのようなチーズなのだろうと思います。
ブルーチーズは青カビ型ですから、まあ、青い……という事ですかねw
実際、晩夏~秋の冴えた月は、青く見えたりしますね~。

私は幼い頃、ちょうどそんな月を千葉で見ました。
月光が明るくて、新聞が読めるほどだったんです。

さて、この中秋は、支那や韓国では大きな祝日だそうです。
韓国では秋夕といって、日本のお盆に相当するようで、また、お中元のように品物を贈り合うのだとか。

この、品物を贈り合うのは支那も同じでして、
その時に使われるのが月餅です!
といっても日本でふつうにスーパーなどで売っている小さいのとは全く違う。
でかいんです!
ケーキのように、5~6人で分け合わないと食べきれない大きさです。
(デコレーションとかされていないので、贅沢な月餅でも、正直食べているうちに飽きてきます)。
習近平体制になる前は、あちらの共産党幹部などが見栄を張ってでっかく贅沢な月餅を贈答に使ったのだそうで、
今は売れないから月餅屋さんは相当困っているらしい。
で、どれくらいぜえたくな月餅なのかといえば、
10万円をくだらないものもあるそうです。

中に山吹色の「あれ」でも入っているんじゃないの、と疑いたくなりますよね。

月餅は月を模してまるいものがほとんどですが、
富を意味する魚や、幸福を意味する蝙蝠などの形もあるみたいですよ~。

そして最後は日本。
日本で月といえば「月のうさぎがついているお餅」が有名ですね。
これは、勿論稲作文化が広まってからのことでしょう。
古代の日本では、杵でついた餅は(今の鏡餅のように)丸くなってるわけで
これは月にも似ていますね。色も白いですしね。
勿論、豊作の印でもあるので、重要な神への供物でした。
ですから、この餅を粗末に扱うと天罰があたりました!

不遜にも、餅を的に矢を射た豪族が、罰をあてられたという説話が幾つか、伝わっています。

ですが、名月に備えるといえば月見だんごですね。
前にもこれはお話しましたが、月見だんごは芋、おそらく里芋を象徴しています。
稲作の前には、日本(縄文時代)は芋作が行われていたといいます。
従って、農作物を備えるといえば芋だったんですね~。

さて、月にちなむお菓子、どれがお好みですか~?

アバター
2020/10/08 03:50
ぁ~…家庭の事情コミね…;><) 親御様かぁ… ウチもイズレは…ですね  マダマダ元気ですけど…
 私は モチロン 食べる‼…もですが 食べてもらう♪ …ってヤツモ在るからね~☆彡
食関連での 癒し率は高めダヨ~~♪^^)ノ

私も 今後(10年…20年後)を考えて 体は大事に…でしょぅかね?


でわでわ… この辺で 終わってオクかな? 次日記も出たし…
    それでわ… コレにて …御返事は不要と致しま~す~~♪^^)ノ
アバター
2020/10/07 07:26
>kyo5さん
うん、私はストレスに強い方だと思っていたのだけど、そのせいか長年我慢しすぎてしまったみたいで。
だから、忙しいとか色々言わずに適度に息を抜いていくのを私はすすめたいな~。
美味しいものを時々思いきり食べるっ……とかでもいいしね。
うちは私ひとりがおふくろを支えないといけなかったから、まあその意味でも……だったんだけど、
結局は自分を体節にしていないとまわりの人も体節にできないのが難しいところだよ~。
アバター
2020/10/05 23:28
ウン(´ー`*)ウンウン…♪ 幾年経ってもも変わらず 一緒出来て…違和感なく快適に楽しめる人(相方)って いいヨね~☆彡 
私とJ〇〇は年齢差だスゴイので… 私がジャックぅタイ(弱々モ~ド)中の対応が 親が子を…的猫可愛がりにナッテいくのが 少々悔しくも嬉しぃゾ… *^m^)なんて…❤

ストレスと病気かぁ… 意外と密接率高いヨネ?;><)
 うさ姉… 御仕事に… ヤラレタ感があるのかぁ… orz
アバター
2020/10/05 18:27
?kyo5さん
良き週末になって良かった~。
うん、愚痴を聞いてくれる相手がいるかどうかは重要だと思うんだよ。
それがいないとほんとに辛い。
そういうのでストレスが溜まると私みたいに病気が出たりしちゃうから……。
kyo5ちゃんにはそうなってほしくないの><
アバター
2020/10/04 23:19
愚痴ってます…リアル側の友人に… 後は …J〇〇も対象カナ~?*^m^)
 本日は 色んな意味で 良き週末〇〇〇…でしたぁ~☆彡
アバター
2020/10/04 18:09
>kyo5さん
そっか~。今ちょうどそういう立ち位置なんだね~。
確かに、誰もが通る道かもしれないけど、あまり頑張りすぎちゃいけないよ。
つらいな~と思ったら、私相手には愚痴って良いんだからね~。
巡回の時に美味しいお菓子を届けて慰めちゃうよ♪
アバター
2020/10/04 00:04
ぃぇぃぇ…オモウ所は在れど… コノ程度で愚痴るナンテ…;><)
 まぁ…書き込みの場で この書き込み内容ってアタリで 説得皆無な言い分でしょぅけどぉ…
ブッチャケちゃうと 当時(新人~中堅)時代の 先輩に守られてた感在りな 御仕事内容が本格的に 私が守らねばぁ… な立ち位置にナッタだけなのでぇ…
数年前からコノ立ち位置ですが… …色々積み重なってコノ調子です~…orz
  まぁ…先輩(オネエサマ)も通った道です…私も頑張るゾ~☆彡
アバター
2020/10/02 22:55
>kyo5さん
む。月とか星とか花とかが見えなくなっちゃうと、
結構きてるのかなって思う……。
kyo5ちゃん、大丈夫~?
愚痴りたい事があれば聞くよ。
アバター
2020/10/02 18:40
;・_・)…ヤバぁ…【講義】…が → 【抗議】になってたゾぉ…

 ;^^)…当時の電車内でわソンナ心境も無かったカモ… 多分あの時の私の目… タヒんだ魚の様にナッテタのでしょぅ…
帰宅後…落ち着いて ニコINしたら 蘇る系?^^
アバター
2020/10/02 08:15
>kyo5さん
宴席などをもうけてじっくりと月見するのも良いとは思うけれど、
基本はそれでいいと思うんだ。
帰り道などにふと見あげて、美しい月を見て、いいなあ、と思う。
俳句を作る心境になるのはそういう時かなあ、と思うよ~。
それが日本の風流というものですよ。
アバター
2020/10/02 08:13
>kyo5さん
おお~。わかります……値段もしますもんね。
私は記事にもある通り1度だけ試してみました。
場所は同じ横浜中華街(予断ながら昔は南京町といったそうです)。
友人たちと行った時、みんなでお金を出し合って買ってみたのです~。まあ、話の種にはなりましたw
アバター
2020/10/02 08:11
>jijiさん
タルトいいですねえ~。
昨夜は午後から晴れて期待大だったのですが、私が空を見あげた時は残念ながら曇っていました><
今夜にかけています~。
まあだめなら来月の芋満月がありますw
アバター
2020/10/02 03:28
月かぁ~^^ …今日の御姉様が訪問時に 御月様ミタ~♪ とのコメ入れ見て…
 あぁ…私も見たなぁ… タダシ帰宅中(御仕事帰り)…ですが…orz
…正直 このコメ入れ見るまで 御月様見てたの 忘れてたゾ…;><)


はぁ…;--)3 今の私…余裕ナイ??
  ……  …此処は 気分をカエテ … うさ教授の抗議デモぉぉ~~☆彡(熟読開始…)
アバター
2020/10/01 23:32
なるほど、月餅はそう言う由来のお菓子だったんですね^^
以前、横浜中華街でホールケーキの如く大きな月餅を見ました。
さすがに買いませんでしたが^^;
アバター
2020/10/01 21:33
今日はジョギングしながら満月眺めました。こちらは、空気が澄んでいるのでとても綺麗に見えましたよ~ そちらは、どうですか?

今日は娘が仕事帰りにタルトを買ってきてくれたので、それを食べていますw お月見だから格別好きなお菓子はないですね~ 



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.