Nicotto Town



昨日はまたしても・・・

昨日はまたしても!!! ニコタにinしなかったらしい・・・


昨日はinしなかった?
うん、考えてみれば、昨日は和裁だったので、早朝に目が覚めたのをラッキー~~~!と思って、標(「しるし」と読む。標付は「しるしつけ」)を切ったりしてました。

標を切るって、切ったらなく無くなっちゃうじゃない? ではありません。
4枚とか2枚とか重ねて、縫うべ箇所所、縫い止めるべき箇所に仕付け糸で一目、ちょこっと縫います。重ねて縫っているので、各布の間に手を差し入れて空隙を作り、その間の糸を、順次切っていきます→4枚もしくは2枚の布のそれぞれに、仕付け糸の一目の標が残ります。

仕付け糸による標付は、和裁だけじゃなくて、洋裁でも使用します(「使用しました」かもしれない・・・この頃は、そんな悠長なことはしないで、なんか、もっと簡単で素早い方法があるに違いないです。和裁は、過去の遺物をそのまま踏襲するところに意義がある?)

そういわけで、昨日もニコタにinしなかった・・・
やっぱ、お迎えは近いらしい・・・

アバター
2021/01/17 15:03
お仕事でしたか。
アバター
2021/01/17 09:51
母が和裁の先生をしたので、よく目にしましたよ。
「忘却とは・・」って語り、『エール』で出てきましたね。

2月に針供養ってことで、荏柄天神に行った覚えがあります。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.