Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


ようこそ、麗しの乙女椿


ず~っと恋い焦がれていた乙女椿、とうとう買っちゃった。

先週末に野菜の土を買いにホームセンターに行った時です。
いつものように植木コーナーを覗くと、すっくと1本、あるじゃないですか、乙女椿が!
私の恋い焦がれていたあのピンクの乙女椿!

(アバに椿を持たせようと思ったら、白しかなかった。ピンク、作ってなかったわ^^;)

いつもは見つけても木が小さいわりにお値段が高いとか、イマイチ枝ぶりが悪すぎるとかで、購入まで踏み切れませんでした。
でも今回のは、樹高は1mほどで幹の太さが2.5㎝ほどで結構逞しく、枝ぶりも暴れておらずスマート。
花も7~8個ついて蕾もついてる。
お値段も予算内。
多分今後この条件の物には会えないと判断し、これは巡り合わせだと即購入です。

私が乙女椿を意識するようになったのは社会人になって里を離れて暮らすようになってからです。
ある日よそのお庭に、可愛い色形のこの乙女椿を見かけてから一目惚れのごとく惹かれ、いつかは欲しいなあと思っていました。
見た目はよく似てるけど、花弁をはらはら落としながら散る山茶花ではなく、覚悟を決めたように花ごと落ちる椿がすきなのです。

毎朝眺めて、にまにましてます。♡(´艸`*)

外ブログに詳細と写真あります。

▼外ブログURL
https://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/3a58eac5ba3f996fd9f91ce1d9b08f95



外ブログにて、写真やオリジナルソングやカバーソングを公開しています。
お時間ありましたら覗いてみて下さい。(*^▽^*)

 

**********************************
 [プロフ]
オリジナルソングを作ってます♪(*^^*)
リアルで猫7匹と暮らしています。(gooブログにて公開)
サブブログ(livedoorブログ) は主に楽曲紹介です。
YouTubeもあります。

◆メインブログ↓(通称、外ブログ)
 ★Colors of Breath
 http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721
◆サブブログ↓(他にも曲、聴けます)
 ★HEART & VOICE
 http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/

◆ YouTubeチャンネル(Breath ホームチャンネルetc.)
 ★https://www.youtube.com/user/ichii17c
 ★https://www.youtube.com/channel/UChhpdUIWEdMZ_bljJ6Zpbww
 ★https://www.youtube.com/channel/UC_cCqcezacCzVHAlAtcC8kg
◆Breathホームページ
 http://mokuren617.wixsite.com/breath-home
◆Breathのツイッターです。
 https://twitter.com/ichiibreath1
 https://twitter.com/ichiibreath2

アバター
2021/05/05 21:35
★おのさんへ
お忙しい中、日記を見て下さりありがとうございます。
乙女椿、本当に長年欲しかったので、ゲットできて凄く嬉しかったです。
もう、花のシーズンは終わって、又来年、我が家で植え替えての初開花が楽しみです。(*^^*)
アバター
2021/05/05 13:30
乙女椿、可愛い花ですね。
名前の由来も乙女と思ったらお止めが先なのですねw
ナイトライダーは格好いいですね。良いのが見つかりますように^^
アバター
2021/04/26 20:43
★のさんへ
コメントありがとう。(*^^*)
ウグイスって、色がわかりづらいよね。
公園の杉の植え込みの中で鳴いてて、声を辿り、初めて姿を見ました。
いや~地味!
よくメジロと間違えますよね。
でもやはり、春はウグイスの歌声が絶品ですね。
のさんとこも、やっと、雪とおさらばかなあ?
農作業でケガなどしませんように、お気をつけてね。(*^^*)
アバター
2021/04/26 19:27
来ましたァ~(^^)/
いつもありがとうございます~<(_ _)>

やっと「ウグイス鳴きだしましたァ」

畑で休憩してたら松の枝にとまって鳴きだしたし・・
「声はすれど姿は見えず」☜(-_-;)・・・なんて言ったり

「警戒心強い」言うけど・・あんなんエエ加減やでェ・・

頭の上!!3メートルで鳴かれるとやかましいのなんのって」~(;O;)
アバター
2021/04/20 01:11
★朱蓮さんへ
Breathの事は私にのまかせっきりみたいな感じではあるけど、コメント貰えばちゃんと答えるみたい。
本当に器材や音楽の話は好きみたいですし、アプローチしてみて下さい。
器材の事は私は本当に全く分からないので。(*^^*)
アバター
2021/04/20 00:59
緊張するじにゃいかぁ(≧∇≦)

おぉぉっ!今度は ロックナンバーかぁ 
また新しい世界が開けるにゃね>^_^<

出来上がったら すぐ聴かねば!(*´▽`*)
アバター
2021/04/20 00:54
★朱蓮さんへ
あはは、私ではさっぱりわかりません。
良かったら、char312 さんのチャンネルに行って直接コメしてみて。(*^^*)
ギターやアレンジの音作りの話は凄く喜ぶと思う。

https://www.youtube.com/channel/UCiL6xnedvKJdc678g02VSBw


ココだけの先行暴露。
今、char312さんのロックナンバーを私が歌う予定でいます。(*^^*)
アバター
2021/04/20 00:18
ちょっと今 音楽方面で刺激されまくってきてたけど
俺はZOOMよりもずっと使っているBOSSを使います

ところで質問ですが

ギターのスケールは覚えたほうが良いんですかね?

もう止まらない(笑) また次回にしよ(●´ω`●)
アバター
2021/04/20 00:12
日本古来の短歌のように歌に対してどうギターで応えるかでしょうかね?
この言葉 すけぇ刺激受けた!
そう言うのを意識してるから ボーカルが引き立つんだね

いゃぁ恐れ入りましたペコリ(o_ _)o))

俺は今 ロカビリーっぽむい音が欲しくて セットを組もうとしてます
生で弾ける方は マジ 尊敬します

おれも安いギターとエフェクターしかないですけどね
俺は あんないい音 出せるかなぁ(笑)
アバター
2021/04/20 00:01
そうそう エフェクターのかけ方が
またくどくなくて ボーカルを邪魔しない感じで良いです

ホントにギター好きなんですね>^_^<

アバター
2021/04/19 23:57
char312さんからの メッセージありがとうございますペコリ(o_ _)o))
ギターのチョイスとピックアップとZOOMのエフェクターで
こんなすごい音が出せるってすげぇなぁ
じゃあZOOMに入ってる プリ・アンプとか使ってるんですか?

でもギターのチョイスとピックアップだけでこんなにも幅広く
音が出せるなんて やっぱり凄いし 
歪みの音が最高に気持ちいいんです(≧∇≦)

あとフレットに触れる指のタッチとかも 柔らかいんだろうなぁ

もう令実さんが すげぇうらやましいです(≧∇≦)



アバター
2021/04/19 23:33
★朱蓮さんへ
いえいえ、こちらこそありがとう。
音楽というジャンルで括っても、クリエイトとなると又話が通じる相手はそうそういないので、ついつい積もるるものを吐きだしてしまって寧ろ聞いてくれる朱蓮さんに甘えすぎてる自分、、、、申し訳ないです。
ついつい、他では言えないことも吐きだしてしまいました。
寛大に対応して下さりありがとう。(*^^*)
アバター
2021/04/19 22:48
毎回 たくさんメッセージくれてありがとですにゃん(o_ _)o))

令実さんは いつもストレートに 自分の 思い 気持ち 考えとか
飾らないで言ってくれるから それが 凄い嬉しいにゃ(●´ω`●)
そうすると また聴いたときに 今度は違った角度から聴けるし
新たな発見もある だからずっと楽しめますにゃん(●´ω`●)

  

 
アバター
2021/04/19 16:36
★朱蓮さんへ
>令実さんの唄声が 可愛らしい(●´ω`●)
ひゃ~(〃▽〃)ポッ照れるわぁ
この曲は最初AメロとBメロで完結だったの。
アレンジ中に、このままではつまらな過ぎると思い急遽サビの「キミの笑顔弾ける~」を制作。
猫の春ちゃんの里親さん(東京藝大卒のクリエイター&役者さんです)にイラストを描いて貰いました。
曲も映像もイチオシのお気に入りになりました。(*^^*)

char312さんは、私の曲と私の声がすごく気に入って、アレンジしたいと思ったそうです。
朱蓮さんのコメントの通り、本当に私の音楽の良き理解者です。
私は、世の中のプロのどんなギタリストよりも、char312さんのギターが好きです。ファン第一号ですよ。
なので、自分の歌以上にchar312さんのギターを褒めて貰うとテンション上がります。(*^^*)

アンプのこと、一応昨日訊いてあるので、お返事来るまで今しばらくお待ちください。
アバター
2021/04/18 21:40
お晩ですにゃん(o^―^o)ニコ

今夜は 初夏を聴いてみましたにゃん
シティ・ポップですにゃね 楽曲から季節を感じられるって凄いにゃん!
そしてそして 発見してしまったにゃ! 令実さんの唄声が 可愛らしい(●´ω`●)
すごく爽やかで 柔らかくて ほんとに初夏を感じるにゃん

ボーカルを唄メロを引き立てるアレンジで 毎回凄いって思う
令実さんの良さを理解していないと こう言うアレンジは
できにゃいよにゃあ(●´ω`●) 
あとギターの音色が毎回 最高です 
アンプって何使ってるんですかね?すごく気になったにゃ(●´ω`●)

 
アバター
2021/04/15 21:21
★朱蓮さんへ
私はマイク無しの録音なので、音声ファイルにマイクの効果であろう処理をして、マイクを使ってるような音声にしてるから、やれることはかなり限界がありますね。
マイク録音とかは、家の防音ルームでもないと無理だろうなあ。
でも、視聴してくれてる人が概ね気持ち良く聴いて下さってて、この録音環境の割には完成度高いかなって、自画自賛です。(*^^*)
YouTubeのお友達も、マイクやエフェクター使っても上手く出来てない人が沢山いることを思えば上出来だよね~(´艸`*)
DTMでオケなんか作れるようになったら、老後はYouTuberになれるね。
でも、流石にそれはやれる気がしないなあ。
取り敢えず、今やりたいことや、やれることを頑張る。( `―´)v
嬉しいコメントをありがとうです。
アバター
2021/04/15 20:02
お晩ですにゃん(●´ω`●)

ミックスできるようになってるんだね いいじゃん(●´ω`●)
まぁメンバーがいれば 自分のやりたいことを
全部 ぶち込むのは できないよにゃあ

俺は ミックスの後のエフェクト処理が 上手くいかないにゃねぇ(笑)
とくに コンプレッサーとイコライザーの使い方がまだヘタで
一番大事なのににゃあ この2つのエフェクターが
ちゃんと使いこなせるようになれば バランスのいい
良い音にできるのに(≧∇≦)
こればっかりは いじり倒さないといかんにゃ

令実さん がんばってにゃあ(*´▽`*) 
アバター
2021/04/13 21:29
★朱蓮さんへ
この曲は作った理由も過程も、他の曲とは全く違います。
よく「音楽に救われた」って言うけど、昔行き場を無くした自分を救ってくれる音楽に出会えなくて、自分を救う為に作りました。
歌詞も何十回も直して、曲を付けました。
ある意味曰く付きというか、私の生霊入ってるかも。

なので、char312さんが手がけるのを嫌がってて(編曲してると鬱になるって、なかなかやってくれなかった)、結局、取り掛かってもすぐに精神的にキツくてなって中断して他の曲をやるという繰り返しで、完成に3年以上かかってます。

歌はシャウトだし宅録は無理なので、カラオケボックで、char312さんのMTRで録音したと思う。

Glassy Roadも作ったのが同時期で、アレンジを嫌がられた曲なの。(^^;;
言葉や音を楽しむ要素のない、魂の2曲です。
アバター
2021/04/13 20:43
お晩です(o^―^o)ニコ

昨夜 KAMOMEを聴いていました 一言 すげぇ!
初めて聴いた時よりも 唄声に迫力があって 綺麗で
他の楽曲は明るい感じなんだけどKAMOMEは切ない感じの世界観で
これさぁ すげぇお気に入りになったんだけど 
これはギターうんぬんじゃなくて 令実さんの世界 そして技量
令実さんだからこそ その声だからこそ良いんだなって>^_^<

いつか俺も こんなにもすごい声で唄えたらいいなぁって思ってしまった

初めて聴いた時よりも どの楽曲も落ち着いて聴いてみると
それぞれに良さがあって やっぱりリスペクトしちゃうにゃあ>^_^<

 
アバター
2021/04/12 02:05
★朱蓮さんへ
流星群、聴いてくれて嬉しいです。(*^^*)
ギターのサウンドアレンジはchar312さんの好みで制作が進められるのですが、たまに私の曲イメージと合わず喧嘩することもあります。
私は割と少し歪みのある音が好きで、それを受け入れて貰えて、初期のギターサウンドは丸みと歪みのあるサウンドになってると思います。
ある時に、char312さんの心境の変化か、楽曲に合う合わない関係なく、やたらクリアトーンのスタジオセッション風のこじんまりした音を推してきたことがありました。
彼のリアルな生活が引越しやなんかで慌ただしい時期に重なってて、歪んだ音を聴く心境になかったのかもね。
音は人の心の状態にすごく左右されるんだなと感じました。
客観的に音を作るって難しいです。
特にオリジナルは、何が正解かわからないですが、気に入って貰えてとても嬉しいです。

声に関しても、私の声は生声が掠れていい意味でそれが丸みや柔らかみであり(泪ちゃんが「スモーキー」という風にお洒落な表現してくれた)、エフェクター掛けるととても金属的な固い声になってしまいます。
耳当たりが悪いので、オリジナルはなるべくリバーブ抑えて生声に近い状態の処理になってます。
それも、声質のこともあり、マイクなしでデジカメで空間録音してます。
音楽ミックスしてる人には、大抵驚かれます。
(以前、マイクで録音したこともあるのですが、結局ボツでした。)
皆さんが心地よく聴いて下さっているので、今の所、マイクで歌う必要性も感じず、そのままのやり方でやってます。

エフェクターで輝き化ける声もあるんだと思います。
マイクに通すとクリアで聴き心地良くなる声(女声に多いかなあ)ってあります。
生声もマイク声もどちらも対応する声って、「歌い手=歌手」として恵まれた声でしょうね。

シンガーソングライターやミュージシャンではなく、「歌手」を職業にしてるプロの声は、それにあたるかもですね。
残念ながら私の声は該当しない。
子供の頃から言われてる事なのでそれは求めませんが、自分の作った曲を心地好く楽しんで貰えて、気に入って貰えるのは最高に嬉しいです。

そして音楽の話題でこういう風に語り合える仲間ができて、本当に嬉しいです。
ニコッとタウンの出会いに感謝で一杯です。
止めどなく書いてしまいました。
嬉しいコメントを有難うございます。
アバター
2021/04/12 01:22
★.:*みん.:*ちゃんへ
乙女椿、それまでも色々見てきてはいるけど、条件に合うものがなくて、購入を見合わせてたの。
小さいと枯らしちゃいそう(小さいものは、そのサイズで見栄えするように結構手をかけてるからお値段も高い。)だし、大きいと我が家のベランダには置けないしで、これだというモノに出逢えずにいたの。
今回、本当に大きくもなく小さくもなく、お値段も手頃で、なのに、寧ろ目立たぬように1本だけひっそりと他の樹木に紛れてて。
我ながらよく、これが目に付いたなあと、運命的なものを感じました。
野良猫ちゃんを呼びよせるように「おいで~」って感じでした。(*^^*)
運命かな。大事にしなきゃです。(^^)

私の歌やブログで背筋が伸びるだなんて恐縮です。
カナリヤも聴いて下さり、勿体ないお褒めの言葉を沢山頂き、こちらこそとても励みになります。
いつもありがとう。心から感謝です。(*^▽^*)
アバター
2021/04/11 21:15
お晩です(o^―^o)ニコ ここに書いて良いのか分からなかったけど
書いちゃいますにゃん(●´ω`●)

流星群 久しぶりに聴いてみました 
いやぁ ギターの音が マイルドでナチュラルな歪みでいいにゃん
聴いてて気持ちいいよね 
そして令実さんの唄は 過度にエフェクターがかかっていなくて
すごくらしさが出ていて やっぱりこのナチュラルな感じが良いんだなって思ったにゃん
令実さんの唄は 俺はにゃ オリジナル曲に限るにゃん
良さが凄い出てる感じがするし 詞も好き(/ω\)
色々な意味で リスべクトだよにゃ!(=^・・^=)

俺の唄が無機質で エフェクターで加工したりするけど
令実さんは 有機的で 自然に包まれているような感じがして
にゃんか憧れるにゃん  俺も頑張って作らなくては(◎_◎;)
アバター
2021/04/11 18:05
こんにちは。
乙女椿 令実さんに見つけてもらえて
喜んでいるかもしれないですね。

>覚悟を決めたように花ごと落ちる

さらりと読むつもりで来たブログで出会う詩的な表現に
ああ やっぱり令実さんだ と
背筋を伸びる思いがしました。
言葉が美しいです。

カナリヤという曲を令実さんのブログで知り
米津さんと 令実さん 両方を時々聴かせてもらっています。

令実さんに会う度に 丸くなっていた背中がしゃんと伸び
視界が広くなるような気がします。
感謝です(*・ω・)*_ _)ペコリ
アバター
2021/04/11 00:06
★はなちゃさんへ
ありがとうございます。(*^^*)
アバター
2021/04/10 23:54
再びどもども^^
デヴォさん経由で素敵押させていただきました^^
やっぱりあれは令実さんだったのですね
この記事とあの写真…もしかしてとは思いましたがやはりでした
素敵なお写真拝見して眼福でございます^^v
アバター
2021/04/10 20:20
★西湘国府津さんへ
綺麗な和菓子ぽくて美味しそうにも見えますね。
写真は開き過ぎちゃってるのですが、花びらがもう少し閉じてる時のころっと丸い形が、たまらなくチャーミングです。(^^)

伯父さんが盆栽を?
理想の形にするのには地道な手入れと長い年月が要る盆栽、難しいですよね。

真柏、よくわからないので後で調べますね。
国府津さんも植物を育てるのが好きそうですから、丹精込めて育てられた伯父さんの盆栽を引き取ってればと悔やまれる気持ち、共感します。
盆栽は手掛け育てた方の想いと人生を感じます。(^-^)
アバター
2021/04/10 20:04
★アヴィちゃんへ
見てくれてありがとう。
探し求めていたものとの巡り合わせ、嬉しいですね〜。
植物が華やぐこの季節、アヴィちゃんの薄墨桜ともみじへの眼差しも熱くなってるだろうなあって想像しちゃいます。
眺めながら美味しいお酒、飲みたいわ〜。
アバター
2021/04/10 17:01
あら~、美味しそうな生菓子!
え、椿なの? 失礼しました

色合いといい、花の形といい上品な姿ですね

盆栽、父方の伯父が造っていました
真柏を得意としており、何かの展覧会に出品していました
こうなることが判っていたら無理やりでも貰ってくれば良かった
アバター
2021/04/10 01:16
探し求めるものが手に入る瞬間は至福。
良く分かります。
私も日記に書いた植物は二つ。
今年も元気に満開の花を見せてくれた淡墨桜。
ようやく若葉を芽吹きした鴫立つ沢です。
めぐり会いに祝福を。

アバター
2021/04/09 23:02
★デヴォさんへ
盆栽も好きよ~。
作るのは難しいからやらないけど、やり出したらハマりそう。
実家の祖父が沢山の盆栽作ってました。
今は眺めるだけです。(*^^*)
アバター
2021/04/09 22:58
★重太郎さんへ
パステルピンクの色も凄く可愛いし、スプーンでアイスをくるんと掬ったような形の花弁も可愛いですね。
このピンク、好きです。(*^^*)

「ナイトライダー」、どんな内容のドラマか覚えがないけど、あったねえ。
椿の花の名前としてはかなりイカシテますね。
乙女椿とは対照的でスタイリッシュでミステリアスです。(*^^*)
アバター
2021/04/09 22:49
★梵さんへ
もう10年越しの恋だったかも。(*^^*)
念願かなって、これから又色々楽しみです。
コメントありがとうね。
アバター
2021/04/09 22:49
ほぉ、盆栽の趣味もあったのね・・・wwwwwwwwwwwwww
アバター
2021/04/09 22:46
★✿akari✿ちゃんへ
「お止め椿」の謂れは、昔からファンが多かったってことかしらね。
色形、本当に可愛いです。
なんで可愛く見えるのかなって思ったら、真ん中のシベが見えないんだね。
確かに他の椿とは大きく違い、たったそれだけなのに印象が全然違うのね。

この季節は、他所のお家のお庭を眺めてるだけで、ワクワク楽しい。
皆さん、色んなお花を植えてガーデニングも凝ってますね。
モッコウバラは人気があります。
うちのご近所さんも一生懸命育ててます。
バラは、バラ専用の土や肥料や薬剤が出てるから、そういうのを使うと手入れが楽よ。(*^^*)
アバター
2021/04/09 21:32
パステルピンクは春っぽい 花びらがいっぱいですね
ナイトライダーって、アメリカのドラマのやつ?
「やぁ! マイケル」とか、しゃべりそう
「誰が、マイケルじゃ」って返してやりたい
アバター
2021/04/09 20:52
★セカンドさんへ
写真はちょっと開き過ぎちゃってますが、見頃の時は丸っこい可愛い形。
私のYouTubeもツイッターも、購入前からアイコンが乙女椿です。
(よそ様の椿の写真だけどね〜)
椿系はチャドクガがつきますね。カイガラムシも〜〜。
害虫殺虫剤ごとのいい殺虫剤が市販されてるから大丈夫だけど、発生には気をつけねば。
山茶花のピンクのも気になります。
木蓮のピンクのも気になります。
どちらも流行なのか、最近新しい住宅のお庭にたまに見かけます。
お花癒されますねえ〜〜。(*^^*)
アバター
2021/04/09 20:30
おこんばんは^^念願達成おめでとうございます♬
これから愛でてくださいね(o^―^o)ニコ
アバター
2021/04/09 14:26
お止めからの乙女なのかぁ~凄いね
可愛い色形してるってこともあるねヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
今住宅街の中を散歩してモッコウバラや藤の花、ボケの花も見ました
色々頑張ってきれいに咲かせる努力が必要なのですよね
楽しみに見て歩いてるだけの私ですが、庭のミニバラがうまく咲かせられるか?
栄養や土への気配りが不足なんだと思います。
アバター
2021/04/09 13:39
乙女椿ってあるんですね
ブログの写真を見て納得

ピンクが優しそう
八重の花びらが高貴な感じをかもし出していますね

我が家には山茶花があるのですが家の裏にあるので
気が付くと咲き終わっているときもあります

一度チャドクガにやられ上半身が悲惨な目に^^
帯状疱疹の再来かと思いました

そう言葉で表現できない色
花の色って素敵です







カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.