Nicotto Town



毎日、予定ぎっしり・・・

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/05/20
キラキラ
集めた場所 個数
展望広場 3
ショップ広場 3

毎日、予定ぎっしり・・・

ニコタをやってる暇も無い。
やだなと思う。

ジムか良いだけでこんなに忙しいものか・・・
ジムは前だって行っていた、ダイエットはしてなかったけど。

昨年末から始まった、住んでるマンションの修繕委員会も原因か?
前回修繕工事は、修繕委員長ともう一人のじいさんが、おそらくはコンサルから金をもらったはず。
そういうのがどうにも許せないので、前回の罪を立証するのは無理だろうが、今回はその二人には引っ込んでもらって、かつそのコンサルは手を引いてもらう。
そのためには、沢山資料を読んで、あちこちに助言を求めに行く。
なので、忙しくなる。

あと、三月末から孫のピアノが始まった。
土曜は、ふだんより早めに保育園に迎えに行ってピアノの先生のところに連れて行って、レッスンを見守り、また連れて帰ってくる。
これは週に1回だから、たいしたことはない。
が、問題は毎日3分のお稽古だ。夕食前に稽古させないといけないので、たかが3分の時間を取るために、3,40分早く迎えに行く。
なので、忙しくなる。

あと、GW明けから孫の体操が始まった。
これも、普段より早めに迎えに行って、家から車で3分の市民館に連れて行って、60分の体操を見守り、連れて帰る。
これも週に一回だから、これだけならたいしたことはないのだが、
とにかく、あれこれあるので、忙しい。

孫の体操は、大きな体育館で、3歳児と4歳児が、先生の指導に従って駆け回り、後ろ向きに歩き、四つん這いで歩き、跳び箱を跳んで大きなマットに飛び込み、壁際で逆立ち、その後前転・・・など。

体操なんて習わなくてもと思うが、わたしも娘も座り込んで本を読んでいるだけなので、孫も座り込んでレゴブロック、BRIOの線路、テレビなど・・・どうも、よろしくない。ので、ちょっと見学に行って、これなら気に入りそうだと思って申し込んだ。孫は体操がとても気に入り、毎回終わりになると、終わるといって泣く・・・

孫の父親である息子がいれば、日曜とかに公園で、いくらでも体操させるだろうが、いない。コロナで2019年11月に帰国したのが最後。

いつになったら、どうにかなるんだろう?
2,3年後に世界でコロナがおさまっても、日本だけはバカ菅のせいで、ずっとコロナが蔓延していそうだ。
やれやれ・・・と思う。

政治は卑しいもの、卑しい人がやることと考えている間に、日本はクズのような国になったらしい。
考えは改めたけれど、どうしたものか・・・
ネットで署名などはたまにして、参加しているけれど。




アバター
2021/05/21 11:54
多忙なんですね。(;^ω^)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.