Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


オリジナルソング(雨シリーズ)


個人的にスペシャルデー。

コメントはお気遣いなく。
雨が好きなので、
なんとなくオリジナルの雨の歌をリストにしてみただけ。(´艸`*)♡


♡Cloudy Feeling
https://www.youtube.com/watch?v=fYsFwa9jNUI

♡気まぐれな Penny Rain
https://www.youtube.com/watch?v=UbRJk627AdU

♡孤独な旅人
https://www.youtube.com/watch?v=o5jsvVD-iks

♡Glassy Road
https://www.youtube.com/watch?v=IYzUKC3DAEg

♡KAMOME
https://www.youtube.com/watch?v=CK16EEy8qk8

♡3月の私はWETTISH
https://www.youtube.com/watch?v=c4VD74xtYw4

♡あざやかな時をつかまえて
https://www.youtube.com/watch?v=CxBOaz8k_dw


『歌ってみた』はプライベートチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=BZKXjNk1oMY&list=PL2FLvnCcvRrnrGqps1zhZ-IcZcdMoEZTU

アバター
2021/09/08 16:08
★アヴィちゃんへ
やっぱりアヴィちゃんは心身逞しいです。
丁寧に答えて下さりありがとう。(*^^*)
アバター
2021/09/08 11:20
思わぬご心配をお掛けしてしまったもよう。
ありがとうございますぅ。
子供の時のことが些か鮮明に甦ったまでのことです。
ドイツという国は、難民政策に熱心である一方、個人の差別意識は
とても強く、過去私の日記にも著したように様ざまな差別を受けま
した。でも過去のお話です。私は少々違った子供でしたので、大学
の校内に暮らしていました。学校にも通いましたが十分ではありま
せんでした。教育のほとんどは大学で受けました。
孤独を感じない人はいないでしょう。学校、家庭、個人の身体。
主観的で、理由は多岐に渡ると思います。
合いの子の私ですが、時に従い何となく居場所は定まるものです。
日本に戻されてからは私をトップにしたカーストも出来ましたし、
それなりの友情も育みました。

話せば長い物語。^^b
結局ぼうぼうさんのところにも書いたようにスーパートップを目指
し、自ら最高の孤独を得てみました。でも面白いもので、そこには
そこにいるべき人間たちが居て、あまり孤独な世界ではありません
でした。結局見つけた居場所にとどまって、結果、この年齢で二つ
の学位を手に入れましたし、今の院を修了し次第他の大学に行くこ
とにもなっています。
人間到る処青山ありということでしょう。

私は大丈夫です。アヴィの世界が今はあります。

アバター
2021/08/04 08:47
★アヴィちゃんへ
あら、ネタばらし~(´艸`*)
プロの手にかかれば、何でもそれっぽく見えますね。
流石!
アバター
2021/07/13 01:23
★泪ちゃん、アヴィちゃんへ
ごめん。今日は遊んであげれないよ~
朝から気圧頭痛で、もう寝る~(^^;
良い子は早く寝なはれ。

ってか、アバの目が二人とも好奇心満々に見える。
悪い子の顏だw(^▽^;)
これは寝たもん勝ちね。
おやすみ~(~o~)
アバター
2021/07/13 01:10
★アヴィちゃんへ
現実問題、アヴィちゃんは宇宙人みたいで想像の枠を越えてます。
実際聴かせて貰わないとわからないし、聴いても最終的には嗜好です。(*^^*)
いつか聴かせて下さい。(^_-)-☆
アバター
2021/07/13 00:47
令実さんは寛大。
だんだん字数が減って行く。
でも、この七文字は譲れない。^^v
アバター
2021/07/13 00:39
ここは(_;´꒳`;):_. :ひとつ (_;´д`;) :_
焼き土下座で ( *ノ_ _)ノノ ╮*_ _)╮.
アバター
2021/07/13 00:38
★泪ちゃんへ
お~~~い(^▽^;)

アバター
2021/07/13 00:11
ごめん、令たん、小娘に売ってしまった・・・
小娘!オブラート!!
服薬ゼリー!!
アバター
2021/07/11 14:25
★泪ちゃんへ
いつも聴いてくれてありがとう。(*^^*)
私もchar312さんも音楽をやるには不自由な環境ではあるけど、泪ちゃんのように音楽制作への意欲を後押しして支えてくれる言葉、とてもとても励みであり継続の力になっています。
char312さんとの出会いがなければ、今私の音楽は存在してないし、こうして聴いて貰う事すら出来なかったので、「聴いて貰える」事そのもの、聴いてくれる人々に心より感謝してます。
Breathを始めた頃より、環境的に厳しくなっているから、先ずは今を乗り切らなきゃ。
こちらこそいつも本当にありがとう。
╰(*´︶`*)╯♡
アバター
2021/07/11 04:19
私は素人だから、聴く専門。
視聴者だから「聴く」か「聴かない」かの二択。
令たんの声が好き、世界観が好き。
令たんの「作品」と姿勢をリスペクトしています。

素敵な楽曲をありがとう。
アバター
2021/07/10 00:07
★梵さんへ
「3月の私はWETTISH」をお聴き下さりありがとう。(*^^*)
この曲は、char312さんと一緒に音楽を始めた初期の曲で、私が楽器がまともにできないので、メロディを伝えるのに凄く苦労したのを覚えています。
私の拙いギター演奏で難しいコードを必死で抑えて、ほぼアカペラ状態で録音して彼に送ったファイルを、よくぞこのアレンジにして下さったと感謝しかありません。
多分お互いの環境を加味するに、音楽をやるに満たされた環境ではないのと、彼の意向から再アレンジ再録音はないと思います。
新しい曲を作ることはあるかもしれませんが、彼のモチベーションとして、既存の曲を再録音することはないです。
拙い演奏ではありますが、丁寧に聴いて下さりいつも親身なアドバイスを下さり、ありがとうございます。
アバター
2021/07/09 22:49
3月の私はWETTISH聴きましたよ、とてもかわいい曲ですね(o^―^o)ニコ

対象を整えたり、ボイストレーニングすると、更に完成度が高まります(o^―^o)ニコ

違和感は全然ないので、全然大丈夫ですよ(o^―^o)ニコ

違う新たにVerで再挑戦するも、よか世かと思います(o^―^o)ニコ

ガンバです(`・ω・´)ゞ応援してますね(o^―^o)ニコ
アバター
2021/07/09 00:11
★梵さんへ
「KAMOME」お聴き下さりありがとうございます。(*^^*)
「令実さんの楽曲は令実さんにしか出せないのではないか」の言葉、後にも先にも作る当事者なので、
半分腹を括る感じでもあり、そのように言って頂けると覚悟もつきます。

歌えて楽器ができてプロデュース的感覚もお持ちの梵さん、スーパーウーマンに思えて来ますよ。(´艸`*)
色々励みになるコメント、感謝です。

アバター
2021/07/08 21:28
おこんばんは^^
「KAMOME」聴きました。
この楽曲はかなり凝っていますね(o^―^o)ニコ

いやぁ、令実さんの楽曲は、令実さんにしか出せないのではないかと考えています。
Vo力を鍛えるか、体調が良い時に、再トライするとよいと思います。

私はジャズボーカルのセミプロしていましたが、元は楽器担当なので、
DTM政策経験もあることからか、プロデュース的感覚があるようです(^^ゞ

令実さんには令実さんの良さがあるので、前を突き進んでです^^b

アバター
2021/07/08 01:31
★梵さんへ
「Glassy Road」を聴いて下さりありがとう。(*^^*)
歌は何度歌っても、満足いく歌が歌えないです。

>私の場合、声がアニソンよりの、エラ・フィッツジェラルドの声

YouTubeで検索して聴いて来ましたが、落ち着いた感じでヴォーカル向きのきれいな声ですね。
アニソン寄りということは、もう少し可愛らしい感じなのかな?
声が良いのは、それだけで羨ましく思います。(*^^*)
アバター
2021/07/07 23:10
『Glassy Road』を聴きました。
私の場合、声がアニソンよりの、エラ・フィッツジェラルドの声なので、
カバーしても不釣り合いかと思います(^^ゞ
この作品も完成度が高いのですが、Voのあたりが気になりますので、
体調が良い時にもう1度トライいてみてはいかがでしょうか(o^―^o)ニコ
アバター
2021/06/27 00:57
★梵さんへ
『孤独な旅人』をお聴きくださりありがとうございます。
音楽スキルの高い方に、完成度高いと言って貰えて光栄です。(*^^*)
ジャズミュージシャンは耳も演奏スキルも高いから、メロディから幅広いサウンドアレンジをイメージできるように思います。
楽器の事はわからないので、ブルース奏法を調べましたが、それで弾くとどんな感じのソロになるかイメージできません。^^;
個人的に私は、自分の歌よりchar312さんのギターソロが好きでアレンジして貰ってるようなものなので、
う~ん、ブルース奏法のソロだとどうなるんだろうか。
実際に弾き比べて貰わないと分からない…。(^^;)申し訳ないです。


アバター
2021/06/27 00:16
★梵さんへ
DTMも生音に近い本格的なものを扱っていると、フリーソフトでは欲求不満になっちゃうね。(*^^*)

『気まぐれなPenny Rain』落ち着いて聴こえるのも味と言って下さり、ありがとう。
励みになります。m(__)m
アバター
2021/06/26 19:32
孤独な旅人、聴きましたよ(o^―^o)ニコ
この曲は完成度が高いと思います(o^―^o)ニコ
ギターのソロはブルース奏法で進めれば、もっとよくなると思います^^b
また時間がある時に聴きに来ますね(^▽^)/
アバター
2021/06/26 19:22
Cubassですか・・・
元は楽器から入ったので、どうしても生々しいローランドの音質じゃないと、
テンションが下がってしまうので、生バンドでやってきた私には無理かもです(^^ゞ

Penny Rain (Les Paul Special Version、丁度ユーミンさんが歌っているようなイメージがわきました。
落ち着いて聴こえるのも、味というものです^^b
気にしなくてよいと思いますよ(o^―^o)ニコ

次の曲聴きますね(o^―^o)ニコ
アバター
2021/06/25 22:12
★梵さんへ
Penny Rain (Les Paul Special Version、お聴き下さりありがとう。
可愛い曲との感想、嬉しいです。(*^^*)なんか照れ臭い。
自分でも可愛い曲が出来たと思うんですが、私が歌うと妙に落ち付いちゃって、そこが悩み。
可愛さが伝わって嬉しいです。

この曲、YouTubeに初めてアップした頃、「声が合わない」というコメントを頂いたことがあります。
どの曲も、「作る」が先行してて自分が歌うことは考えてないので、
本音言えば、「かわいい声で歌ってくれる人が居たら自分で歌わんわい!」て腹の中で思っちゃいました。
裏事情、色々あるので、つい長々書いてしまいました。(^^;;)
アバター
2021/06/25 21:59
★梵さんへ
あらまあ!私より音楽畑にいるじゃないですか!
楽器できるなんてそれだけで尊敬しちゃいます。
今windows10なのかなあ?
YouTubeの音友さんでかなりクオリティ高い音楽を作ってらっしゃる方々が、Cubassというフリーソフトを使ってらっしゃいます。
私は使えないので、私などがソフト入れても宝の持ち腐れですが、
操作できるならば、評判のいい無料ソフトなのでいかがでしょうか?(^_-)-☆

20代の頃いくつもバンドをやってたりしたんですが、他人と一緒に何かを作るっていうのは、難しいです。
今はたまたまchar312さんが私の声と曲に興味を持ってアレンジして下さってるから、作った曲を公に聴いて貰うことができてますが、彼が飽きたら、作っても聴いて頂くことはなくなるかな。
私は多趣味なので別な趣味に走るかもしれません。( *´艸`)
別な表現で音楽を作ってるかもしれませんが。
アバター
2021/06/25 19:53
気まぐれな Penny Rain (Les Paul Special Version)
聞きましたよ♪
とてもかわいい曲に仕上がってますね(o^―^o)ニコ
アバター
2021/06/25 19:47
実は、昔楽器を一当たりやっていて最終的にVOになって、
Jazzのセミプロやってましたが、時代が時代でですねぇ・・・(;^_^A
結婚してから主人にローランドのDTMソフトをプレゼントしてもらって勧められたので、
それに嵌って作っていたのですが、Win98xの時代までで、
DTMソフトは高価なので、買えずにいます(´;ω;`)
音楽やってると仲間とのやり取りの大変さ、私も経験しています(^^ゞ
気長に息長く頑張ってくださいね(^▽^)/
アバター
2021/06/24 21:27
★梵さんへ
「Cloudy Feeling」お聴き下さり、感想ありがとう。(*^^*)
梵さんって、音楽やってらっしゃる方ですか?
このイントロからオーケストラアレンジをイメージできるなんて、楽器や音楽脳としか思えない。
アレンジをイメージできるなんてすごいです。
この曲のイントロ、個人的にはもう少しアバンチュール感とワクワク感出るアレンジをイメージしてて、それをchar312さんに伝えたのですが、お互い頑固者で、双方の中庸をとった(私がかなり譲った感があります)形におさまりました。
私が私の好きなようにアレンジできるスキルを持っていればいいのですが、生憎楽器は弾けないし楽譜は読めないし、デジタル機器疎いし、DTMとかさっぱりわからないしで、伴奏はchar312さん頼みなのです。
基本はお互いの意見をぶつけ合うのですが、最終的にお互いに虫の居所で譲り合えるところで落ちつく感じで、完成形が100%満足かどうかはやっぱり、、、ねえ。
(虫の居所悪いと、落としどころが決まらず冷戦状態になり、曲保留ということもしばしば。)
完成した物を再度作り直すのは簡単ではなくて。
もし、梵さんがDTMや楽器などできて歌うことも可能ならば、独自にカバーは大歓迎です。
誰かが私の作った曲をカバーしてくれるのは夢でもあります。
曲を聴いて、サウンドの想像までして貰えるなんて、梵さん、ただものではありませんね?( *´艸`)
嬉しいコメントをありがとうございます。
アバター
2021/06/24 10:57
おはようございます^^
Cloudy Feelingは、イントロ部分はオーケストラ入りにアレンジすると、
インパクト増しボリュームアップでバランスが取れると思うので、
試してみると良いかもしれません(o^―^o)ニコ
アバター
2021/06/20 20:52
★.:*みん.:*ちゃんへ
いつも聴いてくれてありがとう。(*^^*)
「気まぐれな Penny Rain」は、初期のモノはギター、ベース、キーボード、ストリングス、ドラム等の普通のアレンジです。
こちらに貼ったのは、char312さんが改造したギター「レスポールスペシャル」をメインにして、しっとりリズミカルなアレンジになっています。
雨のしっとり感や水滴の弾けるイメージに近いので、私もこのアレンジが好きで、専ら最近はこちらを紹介してます。
画像も、水たまりをスキップしてる感じを出したくて雨の日に近所を撮影したりしたので、その雰囲気を楽しんで貰えて凄く嬉しいです。
何度も聴いて頂き、嬉しいコメントに感謝です。(*^-^*)


アバター
2021/06/20 20:06
こんばんは。
週末のお楽しみでやっとブログが見られました。
いつも遅くてすみません。

令実さん雨の歌たくさんですね。
それだけ思い入れがあるのでしょうね。

私は 気まぐれなPenny Rain が好きです。
前に聴いて以来 雨の日にはこのリズムがいつもリフレインしています。
前に聴いたのとアレンジが違うのでしょうか
ハモってるところの後ろの演奏がよりポップになった気がします。
水たまりの中をスキップしてるみたいなリズムが
とても好きです(*´꒳`*)
アバター
2021/06/18 21:50
★重太郎さんへ
お聴き下さりありがとう。(*^^*)
意外に雨ソング多くて自分でもびっくり。

写真撮るのも好きで、お気に入りのNikonのコンデジでよく写真を撮ってたのですが、壊れてからは写真意欲無くなっちゃった。
写真、褒めてくれて嬉しいです。
スマホで代用するようになってるけど、スマホだとイマイチなんだよね。(^^;
アバター
2021/06/18 21:36
Rainy Song 時期ですね
あざやかな時をつかまえて 見ました
花越しの鉄塔とか、Low Angleの絵がいいですね
アバター
2021/06/18 10:40
★セカンドさんへ
雨に濡れると景色がひと際鮮やかに変わることがあります。
そして、色んな「雨」がありますね。
日本は特に繊細で優しい雨から激しく荒ぶれた雨まで、そして春夏秋冬の雨と表情豊かですね。
そうそう音も魅力的です。

>Cloudy Feelingは春でKAMOMEは冬のイメージ・・・かな?
そうですね。Cloudy Feelingは少し夏寄りです。
そして、街に降る雨と、太平洋沿岸に降る雨、場所も様々だったりします。(*^^*)
アバター
2021/06/18 01:47
雨の日の景色は色が変わって見えて普段と違った世界?
それに雨音のハーモニーが加わる・・・ちょっと魅力的

春夏秋冬の雨

いまちょっと頭にリズムが浮かんだ
Cloudy Feelingは春でKAMOMEは冬のイメージ・・・かな?
アバター
2021/06/18 00:14
★viviちゃんへ
コメントありがとう。
雨は好きなのでイメージも広がりやすいけど、実際に曲も多くて自分でビックリしちゃった。
色んなタイプの曲があるので、楽しんで貰えると嬉しいです。
これからはノリのいい明るい曲を増やしたいな。
どうも暗い曲が多い。(^^;;)
アバター
2021/06/17 23:58
こんなに雨の曲があるんですね♡
雨の日にゆっくり聴いてみますッ(⁎˃ᴗ˂⁎)♬
アバター
2021/06/17 23:41
★デヴォさんへ
ニンニク醤油かけて、大葉をた~ぷり刻んでカツオに掛けて食べたから、スタミナばっちり。
一晩寝たら快復ですよ。(*^^*)
アバター
2021/06/17 23:15
こりゃ重症だなwwwwwwwww
アバター
2021/06/17 22:47
★きゅんちゃんへ
がっつり梅雨。
関東もやっと梅雨だね。(*^^*)
アバター
2021/06/17 22:43
★デヴォさんへ
ぱっと見て、「雨と言えばサンマとカツオ」に見えた~(≧▽≦)
カツオ食ったからにゃ。
脳ミソ猫になったかも。ほっほっほ。
アバター
2021/06/17 22:40
★泪ちゃんへ
雨の曲、軽いのと重いの、両極端。
気ままに楽しんでね。(*^^*)

うちの紫陽花「星花火」、肥料がなくなってきたのか、ピンクから黄緑になってきた。
でも本来、外側が黄緑で内側がピンクなんだけど、この配分は素人では無理だろうなあ。
泪ちゃんとこのヘブンリ―を見て、爽やかな浴衣柄を想像しました。
清々しい色合いですね。
晴れた朝の咲き姿が待ち遠しい。(^_-)-☆

白い紫陽花はアナベルかなあ。
紫陽花って、土壌の酸性アルカリ性に左右されない種類があるような気がしてる。
日常の花を見た感覚的なもので、詳しく調べたわけではないけどね。

ガチャ全身服は嬉しいです。
有難く頂戴いたします。(≧▽≦)
アバター
2021/06/17 19:33
梅雨だそーです_φ(..=)彡
アバター
2021/06/17 19:19
雨といえばサクマとかカンロとか・・・
アバター
2021/06/17 19:04
いっぱいー(〃▽〃)
軽い時間に聴くね。
令たんの声は雨が似合う。
マイナスイオン・スモーキー・ヴォイスだから。
紫陽花、露草、朝顔が浮かぶ。

ところで・・・
近くの電気量販店の駐車場の花壇の紫陽花、
隣りあわせで白い花と青紫なの!
あれ、どうなっているのか不思議。

あと黒ガチャ、全身服の水星(水色の和風の服)いりませんかー?
ダブったー



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.