Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


誰かのために(オリジナル)


誰かのために
詞、曲、歌:Ichii(Reimy) 

編曲、演奏:char312
イラスト:Ichii(Reimy)

▶https://www.youtube.com/watch?v=PGToqKlBxgw

この曲はイントロの始まりが少し重い印象かと思います。
秋晴れの高く澄んだ青空の下を、これから訪れる寒い冬を力強い足取りで突き進んでいくような想いを重ねました。
地面を踏みしめて歩いて行くイメージです。
そして、もうひとつの別のイメージもあります。
情景は全く違いますが、三橋美智也さんの『星屑の街』という曲です。

▶https://www.youtube.com/watch?v=jVagn-MNtSU

幼い頃、私の実家は浪曲と民謡しか流れない家でした。
それらの良さもわからなかったし寧ろ嫌いでしたが、唯一この曲には惹かれ、田舎の畦道を歩く心地良い歩みのテンポとともに子どもの私の脳内でいつも鳴っていました。
風の吹くまま…気の向くままに…そんなイメージと重なり、心のどこかで何かの共感を感じていたのでしょう。
大好きな『星屑の街』にインスパイアされてこの曲が生まれました。
歌詞もメロディもリズムも違うし、共通しているものは私だけが感じる感覚的なものかもしれません。
『星屑の街』との共通点は見つからないかもしれませんが、気侭な自由感、自然との繋がり、開放感、
そういうものを感じて頂ければ嬉しく思います。


外ブログに詳細やイラストや我が家のにゃんこがいます。
お時間ありましたら覗いてみて下さい。(*^^*)

https://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/b5dd23a45c8023afb115bdd5a1c4fda1

【誰かのために】

肩に木の葉が舞い散るように 
ひとりどこかへ歩いていこう
空が前より遠くに思えて 
あなたに会いたくなりそうだから

視界の中に飛び込んで来るものは
空と陸と地平線
ポプラと風のささやきに
私だけのメロディライン

まだ知らぬ誰かのために 
口笛吹いて
まだ知らぬ誰かのために 
ただ遠くこの空あおぐ


きっと素直な私になろうと 
こぼれる秋を見送ったわ
小さな希望が飛び立つように 
白い羽根雲 空を埋めた

視界の中に飛び込んでくるものは 
空と陸と地平線
風にゆらめく木漏れ日たちは 
まぶたに残るメロディライン

まだ知らぬ誰かのために 
落ち葉集めて
まだ知らぬ誰かのために 
透き通る空に散らした

まだ知らぬ誰かのために 
落ち葉集めて
まだ知らぬ誰かのために 
透き通る空に散らした


アバター
2021/11/25 23:19
★梵さんへ
曲を聴いて下さりありがとうございます。(*^^*)
心地良く聴いて頂けて嬉しいです。

三橋美智也さん、「懐かしの歌謡」みたいな番組でしか見たことはないけど、
民謡の出身らしく、この方のレコードは我が家に沢山ありました。
我が家では美空ひばりより格上でした。
当時としては歌は絶賛されてても、あまり美男子の部類ではなかったんでしょうね。(*^^*)
アバター
2021/11/25 23:01
「誰かのために」聴きましたよ♪
Reimyさんらしくてホッとしたので、よかよかだと思います(o^―^o)ニコ

三橋美智也さん、若いですね(⌒∇⌒)
母と祖母は当時ラジオしかなかった時代だったので、
どんなに美男子だろうかと想像していたら、
テレビで姿を見た時は驚いたよと笑って言っていました(笑)
アバター
2021/11/25 10:58
★セカンドさんへ
月の光が翳ったことで、地球から見る金星にもやが掛かったように見えたというのは、なくはないですよね。
気のせいかなあ、きのせいかなあ、とずっと思ってました。
日本中至る所で沢山の人が注目していた皆既月食で、ネットでそういう投稿がないか確認してませんが、誰かほかにも気が付いた人がいたらいいなあって思ってます。
アバター
2021/11/25 10:36
気が付きませんでした・・・

今金星は明るすぎる時期
1等星のちょうど100倍の明るさです!

ほんのりと薄い雲がかかっていたのでは?
まさに朧明星だと思います
アバター
2021/11/25 08:40
★セカンドさんへ
今、宵は明るいが並んで賑やかですね。
あ、そうそうひと気付いたことがあります。
ニュースでも触れてないし、他に誰か気付いたかどうかはわかりません。
たまたま、私の地域の気象条件で見えたのかもしれませんが、
月食が始まった時、金星を包むようにぼんやりとしたもやがかかってました。
朧月のような感じです。
最初は「???」ってなって、目の錯覚かなと思ったのですが、月食が進むとそれはなくなりました。
セカンドさんのところはいかがでしたか?

曲の方も哀愁と同時に開放感を感じて頂けて嬉しいです。
いつも聴いて下さり、嬉しいコメントありがとう。(*^^*)
アバター
2021/11/25 01:43
月食が始まった時

西の空には宵の明星の金星が
南の空には木星と土星がありました

ちょっぴり涙を流し夜道を帰る人
でも心に暗さは無いしさっぱりした感?

暗い景色と一体となって
今はのどかに夜道を歩いている気もします

どことなく開放感は感じられますね

昼間に置き換えると
涙は関係ないけどそんな道を歩いているような

だから遠くがよく見えるのかも知れません?





アバター
2021/11/24 23:03
★重太郎さんへ
絵本の挿絵が大好きなので、そんな風に言って頂き、凄く嬉しいです。(*^^*)
皆既月食は街路灯の光が入らないような角度で、スマホで3枚撮って、一番手振れのないやつをトリミングしました。スマホじゃ限界ですね。
スマホで月が撮れることがスマホカメラの開発の課題らしいですが、できたらすごいなあ。
そしたら真っ先に機種変しちゃうかも。(´艸`*)

「星屑の街」?お好きでしたか。嬉しいです。(*^^*)
アバター
2021/11/24 21:57
絵が絵本の挿絵のようです
ほぼ皆既月食 赤銅色 よく撮れてましたね
こっちは朧月夜でした あの歌は大好きです
アバター
2021/11/24 18:15
★ゆ~さんへ
わお、お聴き下さりありがとう。( *´艸`)
曲はネットやYouTube始めて、殆どが10年くらい前から順に作ってきたものです。
もとはchar312さんのアカウントで始めたけど、お忙しくて管理できなくなって私のアカウントに引越し、
猫や趣味のゴタゴタしてたチャンネルだったので、最近更にBreath専用にチャンネルを立ち上げ、画像を消失した動画もあるので作り直したりしてアップし直してる感じです。
このナイスなタイミングでゆ~さんと会ったことで、お陰様で音源の修正も少しできて、凄く有難く思ってます。
前回の「快晴飛行」も今回の「誰かのために」も、お陰様で旧音源より良くなった気はします。
キーは私の声に合わせてるので、すごく面倒くさいコードになるんですよね。
そこが歌い手向きではない、演奏者泣かせの所。(char312さんに苦労かけてるわ~)
色々と嬉しいお褒めのコメント、ありがとです。(*^^*)
アバター
2021/11/24 17:31
聞いてきました♪
なかなか曲作るペース早いですねw
B♭メジャーですかね?
イントロ、キーボードベルの半音の動きがなんとも言えない味を出してると思いました♪
音も良いと思いますー。
アバター
2021/11/23 21:32
★.:*みん.:*ちゃんへ
聴いて下さりありがとう。(*^^*)
優しいメロデイなので、きれいな景色の歌のイメージがあるけど、作者的には人生のこの先の向き合い方をあれこれ考えて、結局表現しきれなくなってるところがあって、どのくらい伝わるか不安もありました。
でもこの曲のコメント欄を見ると、みんちゃん同様に、思った以上に沢山の人がちゃんと読みとって受け止めて下さって、とても感激してます。

今はもう天国に逝ってしまった銀ちゃんですが、覚えていて下さって凄く嬉しいです。
もしお時間の余裕があったら、この二匹のにゃんこのイラストを描く切欠になった動画があるので、仲良しぶりを見て頂けると嬉しいです。(*^^*)

https://www.youtube.com/watch?v=Qa4SVI0OUAo

ギターも楽しんで頂けて、嬉しいコメントをありがとうございます。(*^^*)


アバター
2021/11/23 17:45
すてきなイントロですね。
星屑がきらきらと輝きながら落ちてくるみたいです。
Reimyさんの歌声もお優しい。
銀ちゃん!
ちょっと涙がほろりと溢れてしまいました。
あの銀ちゃんですね。
終わり方も好きです。
いいなぁ。
秋から冬、季節の移り変わりの時は寂しくなりがちだけれど
ちょっと希望が湧いてきました。
ギターも和音きれいですね。
いつもありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.