Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


ちょびちゃんのトントン(写真)



先日の「ちょびちゃんの要求」の件、写真付きで外ブログにアップしました。
ちょびちゃんの妹「シロ」のへんてこ行動写真もあるので、ちょこっと覗いてみてね。(^_-)-☆

外ブログ
https://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/077cc61b12ceb76d42b580b241731a86

よく喋るちょびの様子がわかる動画です。
▶https://www.youtube.com/watch?v=3QdlRRC-rwA


オリジナルです。
聴いてみてね。
作詞作曲・歌 Ichii (Reimy) /編曲 char312 

✿ Color in Spring/Breath オリジナル✿
▶︎https://www.youtube.com/watch?v=tZowBCKuGXI


我が家と相方ん家のにゃんこ総出演バージョンはこちら♡♪(*´▽`*)良かったら見てね。
▶https://www.youtube.com/watch?v=0Gdqw317Q7E


お時間ありましたら下記覗いてみて下さい。(*^▽^*)
**********************************
 [プロフ]
オリジナルソングを作ってます♪(*^^*)
リアルで猫7匹と暮らしています。(gooブログにて公開)
サブブログ(livedoorブログ) は主に楽曲紹介です。
YouTubeもあります。

◆メインブログ↓(通称、外ブログ)
 ★Colors of Breath
 http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721
◆サブブログ↓(他にも曲、聴けます)
 ★HEART & VOICE
 http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/

◆ YouTubeチャンネル(Breath ホームチャンネルetc.)
★https://www.youtube.com/channel/UC9p9DC-5URRZ66lXDL8eyvg 
★https://www.youtube.com/channel/UChhpdUIWEdMZ_bljJ6Zpbww 
★https://www.youtube.com/channel/UCiL6xnedvKJdc678g02VSBw  
◆Breathホームページ
 http://mokuren617.wixsite.com/breath-home

◆Breathのツイッターです。
 https://twitter.com/ichiibreath1
 https://twitter.com/ichiibreath2

アバター
2022/04/28 10:15
★夏夕空さんへ
検索してみると、猫の特別な仕草に同じような不思議な想いを感じてる方がたくさんいるようです。
そもそも目の構造が違い、人間が持ってない機能を持っているから、人間に見えないものが見えていてもおかしくないとは思います。
人間って、自分の目に見えるものを全てだと思いがちですが、肉眼で見えない物質なんかいくらでもありますものね。(*^^*)

銀ちゃんは最初に里子で引き取って育てた猫が我が家で生んだ子です。
唯一生まれも育ちも我が家です。
その後、保護されてくる子皆の面倒を見てました。
葉は猫もいて心身安定してそだってるからかとても穏やかで、ある意味天真爛漫な箱入り息子でした。(笑)
威嚇されても威嚇し返すことがあまりなかったような気がします。(*^^*)

まりちゃんは、普段近づいてこないけど、ご飯の時だけは、めっちゃくちゃ擦り寄って媚びてきますよ。
かなり人懐っこくはなってます。

元々私の性格がのんびりしてるから、猫の波長と合うのかも。
まだまだ先は長いし、兎に角健康必須、猫の為にも自分の体には気を付けなければと思ってます。

夏夕空さんもどうぞご自愛下さいね。(*^^*)
アバター
2022/04/27 09:41
猫達が見える世界ってどんなものなのか凄く興味がありますね
どんな世界が見えているのかな~

銀ちゃんはやはり素晴らしい猫だったのですね
父親像の見本みたいですよね^^

あの動画見たことありましたか!
本当に素晴らしい猫ですよね!
何度見ても感動します^^

まりちゃんも少しずつ距離が縮まっていくと思います^^
猫ズに平等の愛情を注いているんですから
わかっていてもわからないふりをしているかもです^^
ある日突然べったりになるかもしれませんよ!

本当にReimyさんには頭が下がると共に尊敬さえ感じます
これからも猫ズと仲良く楽しく暮らしてくださいね!
本当に健康第一ですよ^^
アバター
2022/04/26 21:45
★夏夕空さんへ
多分、猫を飼ってる人って、大なり小なり、猫の不思議に遭遇してるかもですね。
猫の目の機能って、見える周波数がそもそも人と違うから、人に見えないものが見えてても不思議はないと思います。
霊的なモノの出現は微量な電気等が発生すると言います。
電化製品の不具合や故障もよくあるようですね。

銀ちゃんはみんなのお父さんで、特にシロちゃんはお爺ちゃん子で、銀ちゃんにべったりでした。
シロちゃんの不思議行動が落ち付いた時、「ああ、銀ちゃんは天国に行ったんだな。」って感じました。
兎に角今は、今いるみんなが元気に猫生を送れるよう、私が元気でいなければと思います。(*^^*)

子供を犬から守る猫の動画、私もテレビで視ました。
猫じゃなく母親に見えるくらい、鬼気迫るものがあり、私も驚き感動しました。(´▽`*)
ワンコもですが、動物の母性本能って学びもあり、圧倒されるものがあります。

まりちゃんが一番年下だから、最後はまりちゃんとの生活になるのかなと思っています。
その頃には、「縁側の猫とおばあちゃん」の関係になって、しっかり仲良しになってるかな。(*^^*)
アバター
2022/04/26 16:28
実は私の所でも不思議な事がありました
当時は実家とは別に暮らしていたのですがね
つけていたはずの扇風機が止まっているのに気が付いたのですが
コンセントが抜けていました、自分で抜いたでも足を引っかけたでもなかったので
凄く不思議に感じていました。

そんな不思議な事があり一か月後に小雪さんは亡くなりました。
亡くなってからも小雪さんの声を度々聞くことがありました。
外から帰ってくると鳴いて知らせていた声を聞いて、まだ小雪さんが近くにいると思いました。

亡くなってからよくヘッドホンを壊して何かを知らせてくれたり、
信号待ちでふくらはぎ辺りにぶつかってきて何か知らせてくれたりしました。

銀ちゃんもシロちゃんの事を気にかけていたんじゃないかな?
だから銀ちゃんはシロちゃんが少しの間わかるように見守っていたんじゃないでしょうか?
いまはきっとみんなを見守っていると思います^^
そしてマキちゃんに甘えているシロちゃんを見て安心していると思います^^

私が凄く驚いた動画が一つあるのですが、
自転車に乗る小さい子が犬に襲われた時に、飼い猫が体当たりで犬を追い払い追いかけていったという
物でした。
探したらありました
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23570281
追い払った後にしっかり戻ってきて子供を見守っていますね。
体を張ってまで家族を守る猫は見たことなかったので感動しました。

まりちゃんはちょびちゃんを見ているはずですから、いつかRemyさんに何か
要求してくるかもしれませんね。
その時がとても楽しみです^^
アバター
2022/04/25 23:33
★夏夕空さんへ
オーラが見えるとか言いますよね。
ちょっと話は違いますが、銀ちゃんが旅立って数日間、銀ちゃんのことを大好きだったシロちゃんの行動が変でした。
ジーッと部屋の上部を見てたり、呼ぶ様な泣き方をしたり、明らかに今迄見たことない行動をしていて、落ち着きがなかったのを思い出します。
寂しいからというより、銀ちゃんがまだ部屋の中をふわふわしてるのかなあなんて、思いました。
4日目位から、その行動はおさまりました。
今はマキちゃんにべったりのシロちゃんです。(お爺ちゃんやおばあちゃんが好きみたいです。)

犬猫動画等でも、猫が赤ちゃんの子守をしてるような動画がよくありますね。
母性本能に関しては、犬より強いかもしれませんね。
小雪さん、本当に健気な猫ちゃんだったんですね。愛おしくなります。(*^^*)

まりちゃんはまだまだ人間に懐きませんが、ちょびと他の猫を繋ぐ良いポジションにいるようです。
猫達を繋ぐカスガイ(子はカスガイ)的な存在です。
なんだかんだで、結構上手くいってますね。(*^^*)
夏夕空さんと同感。猫は素晴らしいと感じること、多々です。
アバター
2022/04/25 19:19
私自身の主観ですが、猫は人の感情のオーラが見えているように思います。
悲しい時に慰めてくれたりしますからね^^
犬のようにではありませんが、猫の精一杯の愛情表現で慰めてくれます^^

母性本能に関しては私も人以上に高いと感じます
小雪さんも円形脱毛症になりながら、新しく来た子猫の毛繕いをしていた事を思い出します。
かなりのストレスだったに違いないのに凄いなって関心しました。

ちょびちゃんはまりちゃんと引き合う物を感じたのかな~
「この子だ!」って思ったのかな^^
本当に猫は素晴らしいと感じる事が多々あります^^
アバター
2022/04/24 09:20
★夏夕空さんへ
子供の頃、田舎の犬や猫はペット(愛玩動物)としての意識が低く、
鼠を食べたり塩分の多い味噌汁ご飯をたべたりしてたから寿命は3~4年でした。
それでも懐く子は懐いて人と良い距離で暮らしていたように思います。
その頃からも動物の第六感は優れていて、寿命が延びた現代は第六感+更に言葉を理解する能力も高くなってますね。
そして、母性本能は、人間以上に高いかもしれません。
たまに、小雪さんのように人間の子供の母親のような存在感を示す子を、テレビなどで見かけます。
あのツンデレちょびちゃんもまりちゃんが来てから、まりちゃんにだけは甲斐甲斐しく毛繕いしています。初めて、ちょびちゃんに「母性本能」を見た次第です。
猫達の繋がりも、やっぱり、引き合ってうちに来たのかもしれないですね。(*^^*)
アバター
2022/04/24 07:20
人と共存するのに時間のかかる子は、より強い絆で結ばれていくんじゃないかなって思ったりしますね^^
人間も第六感で「この子!!」とか思うことがありますが、シロちゃんも第六感で自分の居るべき場所を
感じたんじゃないですかね^^

海外だと子猫や成猫に関係なく里親に出られるみたいですが、日本人は本当に子猫大好きですからね~
運命を感じればあまり関係ないかなとか思ったりもします^^

小雪さんは本当に控えめでしたね、いつも遠くから見ていて何かあると声かけてくれました^^
特に姪っ子は生まれてから小学生になるまで一番気にして見ていてくれましたね。
赤ちゃんの時にもべたべたする事なく一歩離れて見守っていてくれました。
姪っ子が歩き始めた頃には小雪さんにしっかりしつけられていましたよ^^
アバター
2022/04/23 13:15
★夏夕空さんへ
小雪さんは、心優しい控え目な性格の猫さんなんですね。(*^^*)
風貌や模様が可愛いくてすぐに人に懐いた子は里親さんも決まりましたが、結局人と共存できるまでに時間要する子はうちの子になりました。
猫はあっという間に大人になってしまい、成猫の里親率は子猫に比べ一気に低くなり、皆無に等しくなります。(団体で保護猫や里親トライアルしてれば別ですが。)

でも、長~く付き合って、信頼感が増してくると、うちに来る運命だったのかなと思います。
シロちゃんは、一緒に保護したご近所さんがシロちゃん含む姉妹ごと引き取る予定だったのですが、なぜかシロちゃんはそこのお家を嫌がり、うちが引き取ることになりました。
姉妹バラバラになってしまったけど、猫其々人や場所との相性があるようです。
なので、飼い主と出逢う猫は見えない糸で引き合っているのかもしれませんね。(*^^*)

大切な子達と仲良く元気に過ごしていきたい、過ごしていかなければと思います。
アバター
2022/04/23 08:14
人は柄で猫を判断しますよね
私は関係性を重視します

小雪さんも人懐こい猫ではなかったし、抱っこさえする子ではなかった
いつも少し離れたところからみんなを見守っている子でしたよ^^
長くいれば少しづつ打ち解けあって少しだけ甘える事もありました
うちを選んできてくれたそれだけで幸せ^^

ちょびちゃんも本当にReimyさんちの子で幸せだったと思います^^
これも運命ですよね!

小雪さんは本当にやさしい子だったのできっと私が関わった子達を連れてきてくれるかな^^
Reimyさんも私も猫まみれですね^^

変な事ではなく嬉しいですよヾ(≧▽≦)ノ
アバター
2022/04/22 20:49
★夏夕空さんへ
鼻ヒゲ模様のあるちょびちゃん、見る人は口を揃えて、「女の子なのに、このヒゲがなければねえ~、貰い手もあっただろうに。」と言いました。
猫風邪後遺症で、片目は半開きで、決してお世辞でも可愛いとは言えませんでした。
オマケに神経質で警戒心が強く、人に懐かないと来てますしね。
長い道のりでしたが、今は貰い手なくて、うちの子で良かったと思います。(*^^*)

私の背後霊には猫もいっぱいいる気がします。
あの世にいっても、きっと猫だらけです。
多分、夏夕空さんも、小雪ちゃんが沢山の子をひきつれてお出迎えするかもです。
変な事を言ってたらすみません。(^^;)
アバター
2022/04/22 19:39
本当に絵になる瞳の綺麗さですよね!!
Reimyさんの苦労の賜物ですよ^^

小雪さんは女の子ですが女性に懐いてね~
男性はあまり好きではありませんでした^^

いつか私も虹の橋を渡ったら今度はトントンしてあげますよ^^
喜んでくれるといいな^^
アバター
2022/04/22 10:32
★✿akari✿ちゃんへ
人に密着してくれると嬉しいよね。(´艸`*)
猫って、気づくと膝の上にいたりして、「あれ?いつの間に?」って思うことがある。
気配を消してる。(笑)不思議です。
アバター
2022/04/22 10:27
★セカンドさんへ
ちょびちゃんはやることが他の猫と違うし、活動時間帯も違います。
皆が寝てる時に元気いっぱいで、目がギラギラ。
皆が走り回ってる時、爆睡してます。人間化してる~(´艸`*)

トントンの感触は、クッションや小さめの座布団をぎゅっと丸めて、身体に密着して抱え、真ん中より下の辺りを軽く手の平で叩く感じです。(*^^*)
猫をトントンする機会があるといいですね。
アバター
2022/04/21 22:02
(*´艸`*) 可愛いよね~~
何か数年前を思い出すと、いつもどちらかのニャンコが膝に来てたなぁ~~と思い出します。
アバター
2022/04/21 20:58
★夏夕空さんへ
見て下さりありがとう。(*^^*)
「遊んでよ~の動画の時は、猫風邪後遺症の鼻詰まりと目やにが出る状態だったのですが、今猫風邪用のインターフェロン配合の目薬を差してやってから、お目目がぱっちりになりました。
元々、他の子より黒目(瞳)が黒く大きい気がします。
以前は、お目目しょぼしょぼでしかめっ面だったんですが、今はお目目クリックリで、とてもべっぴんさんに見えます。(*^^*)

しっぽの付け根をカリカリすると、結構皆喜びますね。
でも、やり過ぎると噛みついてくる~(≧〇≦)
そんなときは軽くトントンが良いみたい。
アバター
2022/04/21 20:41
ちょびちゃん 細目な状態なのにとっても綺麗な瞳だね!!
どの猫もトントン好きなのかな?

うちの小雪さんはしっぽの付け根を掻いてあげたりすると喜んでいましたね
でも私がやると嫌がって噛みつきますww
アバター
2022/04/21 11:50
ん~
何かを見つめているちょびちゃん

言われてみると賢そうな・・・?

自分もネコちゃんを抱っこして
背中をトントンとしたくなってきました^^

トントンでちょびちゃんのストレスが減るといいですね
でもこちらも大変そう・・・

アバター
2022/04/20 23:32
★ᘡぃちᘡgoちゃんへ
猫と思えないような必死の訴え、ちょっと驚きでしょう?
私も、可愛そうに思いながらも、何かかわいすぎて、つい意地悪して気付かないフリしちゃうとか、
そのあと、よじ登ってくるので抱きしめます。(*^^*)
世話の掛かる子ほどかわいい、、っていう、あれですね。
アバター
2022/04/20 22:33
ほんと!めっちゃ要求してくるねww
かまってちゃん可愛いなぁ〜♫
アバター
2022/04/20 16:41
★✽アミちゃんへ
ブログを見て下さりありがとう。
自撮りなので、内容読まないと、何を写したかわからないような写真ですが、
もう、無理矢理上ってきてへばりついて来ます。
少し前のちょびちゃんのことを振り返ると、密着度合いが嘘みたいです。( *´艸`)
親密感が増すと可愛さも倍増ですね。(´艸`*)

音楽も聴いて下さり、嬉しい感想をありがとう。
励みになります。(*^^*)
アバター
2022/04/20 11:07
可愛い~~甘えん坊してるチョビちゃんイイねヾ(=゚・゚=)ノニャン♪
素敵な歌と絵
編集も大変かと思うんだけど、頑張った!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.