Nicotto Town



ネタばれ読書日記『ガイコツと探偵する方法』

メモしてたので投稿
『ガイコツと探偵する方法』レイ・ペリー ★3
あらすじ
シングルマザーで大学の非常勤講師のジョージアの家族には秘密がある。実家には〈生きた〉骸骨のシドが住んでいるのだ。シドとの出会いはジョージアが6歳の時、サーカスの停電の混乱の中、家族とはぐれたジョージアをアトラクションの飾りになっていた骸骨が動き出し、助けてくれたのがきっかけだ。シドは本物の骸骨だが記憶はジョージアを助けた時から始まり、生前の記憶は無かった。現実家の姉のデボラはシドの存在を無視するようになったが、両親はシドが屋根裏に住むことを許可していた。
大学でアニメイベントが開催される中、仮装(?)してイベントに参加したシドは見覚えのある老齢の女性を見掛ける。シドとジョージアは生前のシドの調査を始める。
女性の正体はすぐにわかった近隣の大学の考古学の名誉教授カークランド女史だった。しかし女史の家を訪ねると彼女は殺されていた。
シドを考古学の学生に鑑定させるとシド自身、刺殺された若い白人男性だということがわかる。シドには識別番号が記載されているが、それはカークランド女史の大学の『年配のアジア人女性』を示すものだという矛盾が生じる。シドは学生たちによりサーカスに転売されたが、それより以前に本来の標本とすり替えられたのだ。
シドとジョージアはカークランド女史の周辺から行方不明になった男子学生を調べ、ついにアレン・リースがシドの正体だと気付く。
すべての事件の犯人はカークランド女史の助手だったマイクルズだった。30年前、女史の研究データの誤りを指摘した学生のアレンを殺し、研究にかかわる者のキャリアを守り、今になって誤りに気付きそれを公表しようとしたカークランド女史を殺したのだ。マイクルズはすべてを知ったジョージアにを拘束してシドを解体しようとするがシドが動きだすのを見て発狂する。
シドの存在を隠すため嘘の事件解決がされた後、シドの存在を知ったジョージアの娘マディソンは新しい家族を歓迎する。

感想
かなーり 変わったコージーミステリ 大学講師の生活の大変さがちょっと悲しくて主人公も『ガイコツを持ち歩く』変人と周囲に認識されてしまうのがイタい。
個人的には屋根裏に住む骸骨の正体と読んで『ご先祖?』と思ったので出会いが30年前、サーカスと知ってちょっとがっかりした。

アバター
2022/05/30 17:30
生きた骸骨
ファンタジー系ミステリですね
アバター
2022/05/07 16:49
いまどきDNA鑑定だよなあと考える紅



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.