Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


緑のじゃが芋のその後


先月、握り拳2個分くらいの大きなじゃが芋を買った。
うっすらと乾いた土で覆われて店舗の照明下では全く気付かなかったのだけど、家でよく見たら何となく緑がかっている。
じゃが芋の芽同様に毒があるので食べちゃいけないヤツ。

もしかしたら、土をかけて遮光しておけば肌色のじゃが芋になるかなあ、なんて思った。
丁度果樹用の土がちょっとだけ残った遮光袋があったので、そこに放り込んだ。
この話をSNSのお友達にしたら、結局芽が出て芋が萎んで廃棄したということだった。
まあ、取り敢えずやってみて様子をみよう。


と、その後、芽が出て廃棄したのですが、その様子を外ブログに書いてます。
一応写真を撮ったので良かったら見て下さい。

クワや梅子さんも写真があるので、お時間ありましたらみてね。(^_-)-☆

外ブログURL
https://blog.goo.ne.jp/minazuki3721/e/074a2ffad0ba6cc407042e3329398111




音楽ユニット『Breath』やってます。
オリジナルです。
♡マークは個人的におススメ曲です。
聴いてみてね。(2021.7.22 新チャンネルにて公開)
作詞作曲・歌 Ichii (Reimy) /編曲 char312 

◆空色のレター
https://www.youtube.com/watch?v=BIl2n0kmdmo

♡◆ずっとこのまま
https://www.youtube.com/watch?v=Nt9FYHTEkbU

◆神妙天(作詞作曲 char312/ 歌 Ichii(Reimy))
https://www.youtube.com/watch?v=VapBLaJAqmc

◆あなたに会えない日曜日
https://www.youtube.com/watch?v=WOseWps-k04

◆涙のBlue Sky Walker (作詞作曲 char312/歌 Ichii(Reimy))
https://www.youtube.com/watch?v=ofBU-lbAQtA

◆空の青さに沈む時
https://www.youtube.com/watch?v=R342G2oae7o

♡◆快晴飛行
https://www.youtube.com/watch?v=z_gl_zqQKnw

◆誰かのために
https://www.youtube.com/watch?v=PGToqKlBxgw

◆Snow Light Harbor~ふたりきりのクリスマス~(作詞作曲 char312/歌 Ichii))
https://www.youtube.com/watch?v=gb8C-bEwnAc

◆白い聖夜
https://www.youtube.com/watch?v=Q_UFhQcDr5E

♡◆PROLOGUE~プロローグ~
https://www.youtube.com/watch?v=3Sm5QFVSd2U

◆CAPRICCIO(カプリッチオ(奇想曲))
https://www.youtube.com/watch?v=3gBZSMpUZVg

◆Lost Love
https://www.youtube.com/watch?v=mPtMjTqObCg

◆DEMONSTRATION 2013 
https://www.youtube.com/watch?v=7KdWN7Kb1hM

♡◆3月の私はWETTISH
https://www.youtube.com/watch?v=YxlFf7Qfsew

◆ Color in Spring
https://www.youtube.com/watch?v=tZowBCKuGXI

◆BREATHING(インスト)
https://www.youtube.com/watch?v=AWWAVdRmXZs

✿オマケ『空色のレター』カラオケ&ギターコード
カラオケ▶https://www.youtube.com/watch?v=4gUcfm1URjI&t=58s
ギターコード▶https://www.youtube.com/watch?v=ma0a-emTtlU&t=37s

我が家と相方ん家のにゃんこ総出演バージョンはこちら♡♪(*´▽`*)良かったら見てね。
▶https://www.youtube.com/watch?v=0Gdqw317Q7E


お時間ありましたら下記覗いてみて下さい。(*^▽^*)
**********************************
 [プロフ]
オリジナルソングを作ってます♪(*^^*)
リアルで猫7匹と暮らしています。(gooブログにて公開)
サブブログ(livedoorブログ) は主に楽曲紹介です。
YouTubeもあります。

◆メインブログ↓(通称、外ブログ)
 ★Colors of Breath
 http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721
◆サブブログ↓(他にも曲、聴けます)
 ★HEART & VOICE
 http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/

◆ YouTubeチャンネル(Breath ホームチャンネルetc.)
★https://www.youtube.com/channel/UC9p9DC-5URRZ66lXDL8eyvg 
★https://www.youtube.com/channel/UChhpdUIWEdMZ_bljJ6Zpbww 
★https://www.youtube.com/channel/UCiL6xnedvKJdc678g02VSBw  
◆Breathホームページ
 http://mokuren617.wixsite.com/breath-home

◆Breathのツイッターです。
 https://twitter.com/ichiibreath1
 https://twitter.com/ichiibreath2

アバター
2022/06/15 17:16
★Kyouyaさんへ
わざわざ、コメントをありがとう。
うんうん、皮を分厚く剥く、わかります。
いつもならそうするのですが、立派な芋だったので、
もしかしたら土をかければ緑の部分がなくなるかもと思ったのでした。笑。
その結果、芽が出てしまいました。(^_^;)
アバター
2022/06/15 14:41
そうそう
書きそびれましたが
じゃがいも表面が緑の場合
皮を厚めにむいて緑っぽい部分が無くなれば普通に食べられますよ^ ^
たまにお店で買っても そういう事ありますね
思いっきり皮剥いて 家では食べております。^ ^
アバター
2022/05/29 14:35
★おのさんへ
お忙しい中、日記を読んで下さり、コメントまでもありがとうございます。
私の方こそ、全然お伺いできず申し訳ないです。(;'∀')

じゃが芋は育てやすい野菜だと思うので、引越しの予定などがなければ、プランター栽培したと思います。
ちょっとした自給自足できるようなところに住みたいなあ。
なんて思ってるんですけどね。

梅子さん、いい感じでしょ?
梅子さんを見て、お隣さんも2年前から正月の盆栽の梅を単独で育ててます。
こちらはお庭なので、毎年花を楽しみ、結構実がなってます。
ご主人は1鉢を盆栽として楽しみ、もう一鉢は奥様が梅を収穫して楽しんでます。(*^^*)

桑の実はそのまま食べると少し漢方薬のようなクセがあります。
なのでジャムを作る時はいつもリンゴを加えて、食べやすくしてます。
量も増えるので、お隣さんにお裾分けしたり。
味は割とさらっとしてるので、なかなか好評です。(*^^*) 
アバター
2022/05/29 09:53
相変わらず久々のコメントになってしまってすみません。
なかなか動画までは見れないですが読めるのは読ませていただきました。

じゃがいも、残念でしたね。もやしっぽいのは初めて見ました。
私の家は畑でじゃがいも作っています。畑があると良かったですよね。

梅子さん、根本が本当に立派ですね。植え替えうまくできて良かったです。

桑の実は今年も沢山できたのですね。
栄養多いのですね。でもなんとなく苦手です^^;

アバター
2022/05/26 20:21
★Kyouyaさんへ
わぁ〜コメントありがとう(°▽°)
ジャガイモはそれなりに深さがあれば鉢でも育つと思うけど、今鉢数を減らしてる状況だから、育てたい気持ちをグッと堪えて捨てました。(/ _ ; )
梅子さん、正月盆栽だけあって、10年経った今も、正月からずれてはきたものの、真冬1月末くらいに花が咲きます。
花のない時季でもあるので、気持ちは上がります。
愛着一入です。(o^^o)
アバター
2022/05/26 16:22
ジャガイモは畑があったら植えたら育ちそうな感じでしたね^^
でも畑が無いなら残念だけど廃棄処分は仕方ない。
梅子さん素敵な感じですね^^また実がなるのが楽しみですね^^
アバター
2022/05/26 11:23
★重太郎さんへ
ブログを見てくれてありがとう。(*^^*)
野菜用の土の袋で、直接そこに苗を入れてトマトやじゃが芋を育てる方法、ありますね。
今回は物を増やせないので土の買い足し等も見送り。
じゃが芋は小学校の理科の授業か何かで育てた記憶があります。
適当に切って土に並べて置いたら芽がでてきたような、、、。
丈夫だから、育てるのも簡単そう。

梅子さん、小さいでしょう?
これでも30個くらいの実が生ったことがあります。
大きい鉢か、安定した場所に植え替えてあげたい。暫し我慢です。

土手や川端の桑の実は、熟した途端に野鳥が食い散らかし糞まみれになり、収穫のタイミングがメッチャ難しいですね。
オマケに毛虫さんも結構いたりするから、野生のものを収穫するのはコワゴワ。
我が家のは安心で、今朝も10粒ほどつまみ食いしました。(*^^*)
新鮮な桑の実、アントシアニン効果で目が覚めます。
アバター
2022/05/25 21:41
土の袋にぶっ込んで育成したとか聞いたことあります
ジャガーが強いから出来ちゃうようですね
梅子ちゃん、はじめて見ました 思うのは津田梅子さんでした……「♪ 赤い靴~ 」のモデルだそうですね
川端の桑の実、今年はじゃんじゃん成ってますよね
アバター
2022/05/23 10:13
★micconちゃんへ
引越しの予定がなければ、深い鉢にでも植えて育てるのですが、今は鉢数を減らしてる状況。
仲のいいご近所さんに植えて貰おうかと思ったのですが、既にジャガイモを植えたあとだったので、残念ながら廃棄するしかなかったです。^^
アバター
2022/05/23 10:08
★.:*みん.:*ちゃんへ
外ブログの写真見て下さりありがとう。(*^^*)
梅子さん、フォルムが「The 盆栽」でしょ?(´艸`*)
剪定は自己流ですが、ガーデニングチャンネルを参考にして、最近コツを掴みました。
以前はどれをどう切っていいかわからなかったので枝が自由奔放でしたが、
今は柑橘類もいい感じになってると思います。

因みに私がよく観て参考にしてるのが「カーメン君ガーデンチャンネル」
トークも楽しいです。(*^^*)
▶https://www.youtube.com/channel/UCN64oPXNfhEvPQJUaIHAEnA

桑は加工が大変なせいか、道の駅でたまに「ジャム」見つけるくらいです。
桑オンリーだと少々漢方臭い気がして、私はカサ増し&風味バランス調整に、リンゴとミックスして作ってます。
市販品はどんな味かな。私も今度見つけたら買ってみようっと。
アバター
2022/05/22 18:48
そのまま植えて来年収穫の方が良かったかな?
アバター
2022/05/22 16:39
じゃがいももやし(笑)
思ったより伸びててびっくりしました。
生命力ってすごいですね。
梅子さんも幹がとても立派。
剪定も相当気を使ってしてこられたのではないでしょうか。
私は剪定が下手で枯らしてしまうので
もっと勉強しなくちゃです(;´・ω・)
もしょもしょの桑の花も実になってきたのですね。
美味しそう。
機会があったら桑の実ジャム買ってみようかと思います(*´꒳`*)
アバター
2022/05/22 15:23
★デヴォさんへ
\(◎o◎)/!
なんと!
まるまる肥えたダンゴ虫め!
私が食ってやろうじゃないのさ!
剣でブッさして開いて、とろ~りと出た内臓に茹でたジャガイモを付けて、
ダンゴ虫フォンデュ

おぇ!自分で想像したらキモ。:;(∩´﹏`∩);: 
妄想が暴走してしまった。ヤバ

アバター
2022/05/22 15:13
★micconちゃんへ
そうなの。買ってすぐ気づいてればよかったのだけど、1週間位たってから気づいた。
私が外に放置したからかなって思って、1週間後その産直センターを覗いたら、同じ商品がありました。
よ~く見ると、やっぱりうっすらと緑色がかってる気がしたけど、急いでたのでそのままスルーしちゃった。よ~く見ないと分からないレベル。洗わないとわからないかも。

タマネギの腐食等は気を付けて品選びするけど、じゃが芋は盲点でした。
次回、また遭遇したら、消費者さんとお店のために、店員さんに報告必要かなとは思います。
アバター
2022/05/22 14:59
★セカンドさんへ
お~♡ステキなお話ですね。
サルやイノシシとの闘いも壮大な大スペクタルになりそう~(≧▽≦)
短いお話で終わらないんじゃないですか?
児童文学が生まれそうです。( *´艸`)

梅子さんも他の鉢もそうなのですが、みんな一緒に引っ越したいので、私が持ち運べて動かせる大きさに。
住居が決まれば、余裕のある鉢に植え替えるつもりです。

桑は、たまたまホームセンターで鑑賞用の小桑を見つけて懐かしく購入したのですが、肥料遣ったら小桑ではなく普通サイズの桑になりました。
桑って、革めて周囲を見回しすと田圃の脇や道路沿いや空地横、公園、そこいらじゅうに生えてます。
そう言うのは雑草と同じなので、小さい苗を引っこ抜いて植えれば、強いから根が着くと思いますよ。
アバター
2022/05/22 12:10
ある日、その遮光袋が青白く光って大きくなっている事に気付いた。
そしてそれは日に日に巨大化していき・・・突然大音響と共に爆発、中から暴徒化した超巨大ダンゴムシが現れた。
ダンゴムシは街を我が物顔で破壊し尽くし・・・やがて街は全滅した。


めでたしめでたし^^
アバター
2022/05/22 11:44
買った時はミドリじゃなかったのかな?
もしそうだったら即領収書持って返品でっすよね
アバター
2022/05/22 11:43
数奇な運命をたどった双子のジャガイモ王子
なんて浮かんできました^^

最後は廃棄でなくハッピーエンドで終わらせるかな

一人はサツマイモ国の王女結婚
もう一人はなんと田舎のお百姓さんの娘のサトイモさんと結婚

二人一緒にジャガイモ王国を平和に繫栄させていくなんて・・・

その中でもサルやイノシシとの戦いもあって
波乱万丈の物語!

梅子さんも来春は実がなりそう?
桑の実って美味しそうですね

鉢植えでもOKなら探して植えてみようかな!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.