Nicotto Town


統失と日記


翻訳って難しい

Sky星を紡ぐ子どもたちというゲームをやってますが、色んな国の人が沢山いるゲームですので英語力を磨かないと本当に大変です…。翻訳アプリを入れて翻訳しながら喋ってますがたまに命令口調で言ってることがあって何度も翻訳してチャット送って早急に誤解を取らないと酷い場合は日本人への印象を悪くするかもしれません…。今日フレンドになった初心者さんがいましたが、翻訳がうまくできず申し訳ないと伝えました…。それまでに何度も命令口調、伝わってない翻訳を沢山並べてしまったからです…。他のフレンドさんのときはこんなに酷くなかったのに今日は本当にうまくいかなくて「私は英語を話せませんが何とか伝えられるように頑張ります」と言わなければいけないほど酷かったです…。この言葉だけは綺麗に翻訳されてました(^_^;)よかった…!
また、チャットをタップしたら翻訳できる機能の事も理解してくれたようです。
名前も教えてもらいましたが覚えられないためスクショして後で変えると決めてたんですが、その時は別の友達もいたからか、ポロッと「この子の名前はイージーサムライにしてる」って言ってしまったんですよ…。猛反省ですよね。簡単サムライって呼ばれて誰が喜ぶのか…(;_;)意味としては初心者+サムライという意味だったんですが、相手の反応は「hahaha」でした。これ絶対困らせたよ…(;_;)名前教えてくれたのにこの仕打ちか、と思ってもおかしくない…。でもサムライって世界では強者のイメージがあるから少しだけ考えを変えてくれてるかも…?

次会ったら本当に謝らないと…。
次があればですが(T_T)

先程1時間かけて翻訳と英文入力を繰り返してようやく謝罪文ができました…。翻訳も丁寧に出来てるしあとはこれを読んでくれるかどうかに掛かってます…。一応人通りよくフレンドさんの名前宛てもしっかり書いたから気づいたら足を止めてくれるはず…。ああ運よ…ここで使いたい(T_T)

今日その友達がログインしてたので速攻でワープして会いに行きました!レコードキャンドルといって自分の姿を一時的に映像に収める事ができる機能のことで、頑張って翻訳した英文を書き、見てもらいました。そしてチャットでも何度も謝りました(;_;)相手の方は許してくれました。気にしてないのか、行こう!と言ってくれました。原罪に行きたかったらしく安全なルートを教えつつ原罪手前まで行きました。羽を渡すまではしなかったので暴風域の羽を集めたかったのかな?許してもらえて本当によかったです(T_T)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.