Nicotto Town


キヨ(0´∇`)


課金して無い人は遊ぶ価値無いのか。。。。


昨日、ブログ広場にて見付けたんですが、ある方が
課金して無い奴がフリマで黒ガチャを手に入れてるのは
おかしい、黒ガチャでリアルマネー使い、フリマ出品で
Pアイテム出してる方がリアルマネーを取られるのは
絶対におかしい。改善してPアイテムを落とした方が
リアルマネーを取られるべきだ。事務局にメールを何度も
送っている。

と記載してありました(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
コメントを見ると全員が賛同していましたヾ(;´▽`A``アセアセ
ブログを書いてる方、賛同されてる方々は昔からの住人さん達でした。

僕が下記のコメントを記載したのですが(名前は伏せてます)


(❀◕‿◕)ノシღღこんばんはღღ.:*・゚
ブログ広場より失礼しますm(_ _"m)ペコリ
初対面にも関わらず、コメントを記載する非礼をお許し下さいませm(_ _"m)ペコリ

ブログを拝読させて頂きました。僕は非課金者です。
非課金者の立場から申し上げたいと思いまして
筆を執りました。勝手を申し上げる非礼をお許し下さい。

Aさんが仰る様に、Pアイテムを落とした方が課金されたなら
非課金者は、其れこそ「プレゼント」でしかPアイテムを
入手出来なくなります。こうなれば課金者と非課金者との
アイテムの格差は拡がるばかりです。そうなれば
現在ニッコとタウンで遊んでいる方で非課金者が
多数、退会してしまう事もありますし、新たな方が
入会する時も「ニコッとタウンって、お金無いとつまらない
らしい」という事で現在みたく、新たに多数の
方々が入会する事も無くなるかもしれません。

現状の状態が必ずしもベストだとは申しませんが
「非課金者でもプレゼント以外にも、Pアイテムを
入手出来る方法を残しておくべき」だと僕は思料します。

学生さんなどで金銭的な面で課金出来ない人もいる
現状「課金しなくても、フリマなどでPアイテム入手出来る
ので十分楽しいや」と思って貰える事、それに非課金者の
多くが学生さんだと思料しますが、学生さんは社会人の方より
時間は取りやすいので、時間をかけ頑張ってCコインを貯め
限定アイテムなどを購入したり、青ガチャを沢山回してアイテム
を貯めて、フリマに出品してPアイテムを入手する方法を完全に
絶ってしまう、Pアイテムを落札した方に課金する方法は
すべきでは無いと僕は思料します。


その返信が「その方法(過去Cアイテムにて現Pアイテムを
落としてる行為)に自分がムカついてる」「ネットにつないで
いる時点でリアルマネーを払っているんだから、ニコッとで
遊ぶにも、リアルマネーを払うべき」「落札料の10円も
払いたくない乞食は、ニコッとするなよ」という内容でした。。。。

「課金してない奴は、遊ぶ価値無し」という返信に
何とも言えない嫌な気分になりましたね(。´-ω・)ン?

非課金者がフリマでPアイテムを入手する事が、課金者に
とって、其れほど鼻につく行為でしょうか??
現状でフリマでPアイテムを入札しても課金されない事が
許せない行為なんでしょうか??

僕は「課金出来ない人の立場も考えて欲しい」と思うのですが…。。。。。

アバター
2009/10/27 14:00
>ライパチ少尉さま

私もバリバリの課金者wしかもPガチャ破産者の一人ですσ( ̄∇ ̄;)
勿論お金に余裕がある訳でなく日々の生活費を削りつつニコッと楽しんでいる一人です。
そして、アイテム倉庫にはダブりまくりのPガチャ品わんさかですw
ダブりものはお友達にプレしたり、交換したり、勿論フリマにも♪

確かにレア以外は出品しても応募すら来なかったりと悲しい思いをしています。。。
(無謀な要求はしなくとも。。。です)
が、フリマに出品するのは『交換していただく』と言う感覚なので今のフリマ制度に
ムカつく。。。様な事はとくにはありませんね^^
だって私に取ってはここはあくまで遊びの場。。。楽しく過ごしたい場所。。。ですので^^

それもこれも全て『欲』からですよね。。。
勿論多少の欲は必要だと思いますが、
人間欲のかき過ぎはよくないな。。。と過去の自分から学ばされましたw

取り留めない文章でスミマセンσ( ̄∇ ̄;)
アバター
2009/10/27 01:32
はじめまして!ブログの内容が興味深かったので、コメントさせてください。
ボクは以前に一度だけPチャージしたことがあるんですが、基本的にはほとんど非課金で楽しんでます。
そんなボクがこんな事を書くのはおかしいかもしれませんが・・・
ほかの人のブログなどを見てみると、白&黒ガチャで苦しんでいる人が沢山いるようです。
以前見かけたある人のブログでは、黒ガチャに1万5千円くらい使ってようやく欲しかった目玉が出た!
という内容が書いてありました。その方だけではなく、Pガチャで苦しんでいる人は沢山いるようです。
毎月数千円のリアルマネーを使って、Pアイテムを買ったりPガチャを回したり・・・
そのPアイテムをフリマに出品しても、大したものとは交換してもらえないのが今のフリマの現実。
今のフリマの現状にムカつく人たちの気持ちもわかる気がするんですよね~。
「Pアイテム買わなきゃいいじゃん」「Pガチャ回さなければいいじゃん」って思われたらそれまでなんですが・・・
支離滅裂なコメントでごめんなさい^^;
アバター
2009/10/27 00:55
初めまして、ブログ広場から来ました<(_ _)>

そのような考え方の人がいるのに、ショックを受けました…。
そんな事を思うなら、フリマをしなくてもいいと思うんですが…
なんだか心が狭いなぁ…って感じです(^_^;)

そしてその方が言うように、落とした側が10Pコイン取られる仕様だと
非課金の方はフリマが出来なくなるので、クレクレさんが今以上に
横行するのでは…と思ったりもしました。

課金者全員がこんな事を思ってる訳ではないので、
あまり気にせずに、ニコッとタウンを楽しんで下さい^^
アバター
2009/10/27 00:38
そもそもお相手の『その方法に自分がムカついている』のであればしなきゃいいじゃんwww
(以下自粛w)と思ってしまうw

私は持っていない過去アイテム手に入れる為にP品出すのも手数料出すのも
仕方ないと思っているよw
言ってみればそれだけの価値のある物を運が良ければお金を払って手に入れられる
とってもありがたいシステムだと思ってるし。。。
 
まあ人それぞれ色々な意見があって、それはそれでいいと思うし、
もし気に入らないのならそれをしなければいいんじゃない?と思うのだけどねwww
アバター
2009/10/27 00:35
非課金者です。
確かにpコないとがちゃ目玉でいっしょうけんめい求めるしかないので
肩身は狭い気がします。
以前はcコだけでも十分楽しめていた時期があったそうです。
pアイテムばかり増えると非課金者は楽しめないなぁって最近感じてます。
非課金者は遊びにくいですねぇ。
アバター
2009/10/26 23:53
キヨさん、こんばんは。
嫌な気持ちになっちゃいましたね(;;)

上手く言えないのだけど、
私はPアイテムを出してでも手に入れたいCアイテムがあったし、
交換してくれた方にはとても感謝しています。
課金しなくても十分楽しめる点がニコタのいいところだとも思っています。
感じ方は人それぞれだけど、
こんな風に感じている人だって少なくないと思うのです^^

どうか傷つかないでくださいね。
アバター
2009/10/26 23:03
今晩は^^

私は登録時非課金者だったんですが(今は時々課金者)、課金しなくても十分ニコを楽しんでましたよw
Cコインアイテムでも何通りでもファッションの幅は広がりますし…。
私はフリマを始めてそんなに長くありませんが、別に今の状態がおかしいと思った事はないですね。

キヨさんの仰るように、非課金者でもPアイテムを手に入れる方法を残しておくべきだと思いますね。
アバター
2009/10/26 23:00
ブログ広場から失礼します。
島番号からおわかりかと思いますが、「お試し版」からの住民です。

『賛同されてる方々は昔からの住人さん達でした。』

とありますが、課金が始まる前から参加している方々(大体、島番号が100000以下)で、そういう考えを持つ方は少数派だと思います。
少なくとも、私がお付き合いしている範囲の古くからいる方たちは、
「課金していないものはニコットに来るべからず」
などという思想は持っていないと思います。

あくまで、私が知る範囲の方々は、ですが。

たぶん、課金が始まってからの参加者で、ほとんどのアイテムをPコインで入手している方がそうおっしゃっているのだと思いますが。(…この言い方は、ちょっと傲慢かなあ?)

「フリマで10Pコインとられるのが厭なら、出品するな!」

と言いたいです。
アバター
2009/10/26 22:48
こんばんは^^
ブログ広場から来ました。

う~・・・ちょっと乱暴な意見ですね・・・。

キヨさんの仰るように
誰でも、ある程は無料で遊べるよ^^ってことが
この手のコミュニティサイトの売りなわけで
フリマにまでリアルマネーが必要となると利用者激減でしょうし
そうなればニコッと自体の運営にも支障が出ると思うのですが・・・。

いっそ「課金前提サイトにしてくれ!」って要望するほうが早そうですねww








月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.