Nicotto Town


キヨ(0´∇`)


課金して無い人は遊ぶ価値無いのか。。。②


昨日ブログを記載して、様々な方々からのご意見を
頂き、大変有難いと思いました。

本来ならば、コメントを頂いた方々へ、ご返信をするのが
礼儀ですが、このニコッとタウンのブログに措いて
ディベートをするのは違う気がしますし( ですので、
時間的要素が一番大きいんですが、僕はコメントを
頂いた方々に普段から、殆ど返信をしていません^^;
本当に申し訳なく思ってます。。。でもヤフー知恵袋や
他の掲示板では僕はディベートをするんですが^^;
 如何しても違う意見には難しい問題もあるので、
この、ニコッとタウンのブログは少し何時もの
僕と違う自分でいたいなと、何言ってるか判りませんね^^;)
時間的な制限なども、ありますので(本当は是が一番
大きな理由ですm(_ _"m)ペコリ )個別にコメントを付けない
非礼をお許し下さい。


先ず、昨日の僕のブログに説明不足があり拝読して頂いた
方々に、大きな欺罔を与えてしまった点を追加で記載します。

①、「昔からの住人さん」という事でしたが、正確には
ブログを記載されていたのは2008年12月からの住人さんで
コメントされていたのは僕とほぼ同時期か少し遅い時期の
方々(2009年2~4月)の住人さんが多かったです。

②、ブログを記載されていた方の思いは、掻い摘んで
説明すると「自分が黒ガチャでお金を使う→ダブル→フリマに
出すにしても又お金がかかる→そのお金を出したPアイテムを
非課金者が過去のCアイテム、限定Cアイテムなどで入札して
落札していく人達が我慢出来ない→なのでフリマ落札者に
課金すべきだ」という意見でした。


僕はこの意見を拝読させて頂いて、他の掲示板等(2チャンネル、
ヤフー掲示板、ヤフー知恵袋など)でしばしば見られる
様々な意見と根っこが、共通してる気がしたんですね。

つまり「お金をより多く払ってる者が優遇されるべき」という意見です。
「俺は高額納税者だから、優遇されるべきだ」という意見が
高速道路の無料化(高額納税者だけ無料化しろ)、定額給付金
(税金納めてない奴まで支給するな、高額納税者に多く還元
されるべき)、などなどの意見が見られるんですね。

ニコッとタウンでも課金者のみがPアイテムを持てる様に
すべきという意見の様に僕は見受けられたんですね。
「貧乏人の僻み」と言われれば、返す言葉は無いのですが
其れでも「課金者のみが優遇されるべき」という意見には
どうしても釈然としなくて。。。。

確かに、昨日頂いたご意見の中に「白&黒ガチャで苦しんでいる人が沢山いる」
「黒ガチャに多額の金銭を使ってようやく欲しかった目玉がを入手した」
「ダブリのPアイテムをフリマに出品しても、大したものとは交換してもらえない」
などの現状を聞くと、非常に難しい問題なんだと改めて思いました。


なんか訳判らないグログですみません。。。

アバター
2009/10/28 15:53
こんんちはー

とても思慮深い記事ですね、勉強になります!

このサイトは、ハンゲームとかモバゲーとかやったことがない人も多いみたいなので、
ニコッとタウンでは、無料だったり、お値段が安いことに気づかない人も多いのかな?
と思う時があります。

アイテム交換なんて、新しいアイテムを買ってくれなくなるので、本来なら「作らない」
ものだと思います。
でも、過去のアイテムを入手したい後発組としては、どうしても交換機能が欲しく
なると思います。
でも、本来、150円とか、200円で買わないと手に入らないものが、10円で手に入る
機能にもなるので、運営側からすれば、「売上げが下がるから作りたくない」と思います。

私がいたハンゲームでは、かなり長い間、交換機能がありませんでしたw
ダブったものは、2個→1個にするサービスがあって、さらに100円、200円かかりましたwww

きっと、無料ユーザーも使える機能にするために、10Cコインがあるんだと思いますよ。
わたしは、面倒臭いので、他のサイトみたく、ぜんぶ10円/回でいいと思います。

他のサイトは基本的に有料アイテムが殆どですから、結果、ぜんぶ10円だと思います。
ニコタの場合は、無料アイテムがやたら多いので、無料アイテム同士を交換するために
10Cコインがあると思います。

だから、自分の有料アイテムを無料アイテムと交換したくないならしなければいいだけ?

ニコッとタウンの場合は、500円も課金すれば、フリマを上手に使えば、かなり遊べますし…

ただ、有料課金者がえらいのか?というと、そうでもないと思います。
無料で遊ぶのも、有料で遊ぶのも、本人の自由です。

↓のコメントにも書いてありますが、有料コインだったら、すぐ買えるけど、無料で欲しいアイテム
 をGETしようとしたら、フリマでとても大変だーっという話だと思います。


私は白も黒も回しますが、コンプしたいと思いませんので、ニコタでは毎月1000円くらいです。
限定アイテムを主に買っているくらいかな?
使いすぎないように、1日10回にしてます!と書いてあって、1日10回の制限があるガチャなんて、
これもまたニコッとタウン特有ですよねw
アバター
2009/10/28 15:03
う~ん。。。本当に難しい問題ですね。

ただ、②の問題についてはCアイテムを出品→Pアイテムで落札した場合はどうなるの?という
疑問に思いますが。。。
その場合も不公平だからPコインと交換するときには出品者も10P払えということでしょうか?
それだったらCアイテム出品者はPアイテムとはよっぽどのことがなければ交換しませんよね^^;

しかもCコインを貯めるにもかなりの時間をかける必要がありますよね。
そして、Cコインが貯まる=広告バナーを表示させる機会が多いということになりますので、
タウンの収入源である広告収入に思いっきり貢献しているんですよね。
みなさん、そのあたりの認識が薄いような気がするんですけど。

正直な話、課金ができる人にとってはPアイテムを購入するほうが全然手間はかかりませんし、
楽に色んなアイテムをgetできるので、かなり優遇されていると思いますよ。

Pガチャの苦労に関してだってそれは自己責任ですし、自分が好きでやってることですからね。
それについて課金していない人に対して八つ当たりみたいなことを言っても仕方ないと思います。


このあたりの問題については色々思うところはあるのですが、それについて書き始めたら長くなりますし、
こちらのコメントに書く内容でもないとおもいますので、割愛いたします。
アバター
2009/10/28 01:50
なるほど。

でも

(当初の開発コンセプトから軌道修正して)
「いろいろな意見のある人が住み分けあって共存していく」
という方向にシフトしている、とニコットさんのブログにあったと思います。

自分の意見に賛同できないものはタウンから出ていけ、という態度は、どうかと。

ちなみに、非課金者は昔からいる人だったり、タウンにINしている時間が長い人だったりすることが多いので、
その分エラーや不具合を発見したり、新しいアイディアなどを提供したりする機会が多いと思います。
金銭的な寄与はできなくても、ニコッとの運営に寄与していることは間違いないんですよ。

と言ってやってください。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.