Nicotto Town


ちゅんたの絶望日記


東京モーターショー 2009

今日は有給休暇をとって、ゆっくり眠って、午後から幕張メッセで開催されている東京モーターショーに行ってきました。

今年のモーターショーは本当に規模が小さくて「見るものも少ないなぁ」というのも、国外のメーカーはほとんど出ておらず、感覚的には以前の 1/3 くらいの規模になっちゃいましたかね。カーオーディオ、カーナビメーカーも出てませんでしたしね。

国内メーカーは揃っていました。ほとんどが環境対策をアピールしてましたが、ホンダは例の ASIMO の技術を利用した一輪車型の乗り物「U3-X」や EV モデルのカブや、新しい EV 小型車のコンセプトカーが出品されていました。

が、僕の一番見たかったものは、ほぼ市販前のコンセプトカー「CR-Z」。ハイブリッドカーでありながら、6速マニュアル・ミッションを搭載した次世代スポーツカー。2010年に商品化が予定されていて、注目を集めてました。

とても欲しい!(・∀・)

もう一つ、注目を集めていたのがトヨタのコンセプトカー「FT 86」。往年のスポーツカー「AE 86」の復活・・・と言いたいところですが、実物を見てみたら・・・正直いまいち・・・。

まあ、個人的にホンダ贔屓なところはあるんですけどね (-∀- )

アバター
2009/11/02 00:39
>>すばるさん

こめんとありがとうございます (・∀・)

ホンダ・ブースは2輪と一緒だったのもありましたが、しっかりとしたコンセプトを
見せてくれましたね。

CR-Z は発売が2月を予定しているそうなので、ほぼ、このままの形で出そうです。
欲しいです (-∀- )
アバター
2009/11/01 14:02
私も見てきました。
ホンダブースは結構人だかりできてましたね。
CR-Zはどうなるんでしょうかねぇ??
アバター
2009/10/31 23:32
>>エリカさん

どうも CR-Z はほぼこのまま製品化だそうです。

「コンセプトカーはカッコイイのに、なぜそのまま製品化されないのか?」

が、スローガンだったので、ホンダはこのままのデザインで行くようですよ。

CR-Z は姿は昔の CR-X に似ているのですが、内装はむしろ僕が以前乗っていた
「Sports Civic」のように、リアシートを倒してフルフラットに出来るように
なっていて、大きな荷物も積めるようになっています。後部座席は若干せまい
ですけどね。

もう僕にとっては「6速マニュアル・ミッション」が・・・(-∀- )
アバター
2009/10/31 02:28
有給休暇は この為だったのですね (*^。^*)

「CR-Z」 かっこいいですね。>^_^<

このままのデザインで市販化されたら 素敵!

昔々 日産のフィガロがモーターショーでコンセプトカーとして
出された時は 絶対この車って思いましたが
実際の市販車はちょっと・・・・・。

ホンダの車 いいですね。(個人的に^^)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.